goo blog サービス終了のお知らせ 

<クラムジーワーク> 東京都足立区ハーレー専門店のブログ

東京都足立区にあるハーレー専門店
車検 カスタム 修理
スポーツスター中古車をアメリカから
仕入れて販売してます

2021/07/10

2021-07-10 | メンテナンス

今日はファットボーイのメンテナンス

ブレちゃったけどオイルが少ないですね


タイヤ交換
H50です





クラッチワイヤーが壊れてますが
使用には問題なし
プラグが白いですね


ホイールの中もきれいにしてます


フロントの右側が
ベアリング錆びてましたので交換です

ベアリング交換したので
エンドプレイチェック

エレメント清掃
もうちょい続きます
帰ろ



FXRT メンテナンスまとめ

2021-06-30 | メンテナンス

大変だったFXRTのメンテナンスが終わりました

まとめでどうぞ

セルモーターの不良は

ワンウェイクラッチですね

ようわからんですけど

オートテンショナーになってました

クラッチはショベル以前ですね

この手のバッテリーは

スペーサー入れてね

 

520のクリップチェーンでしょうか

なにかの機会にアップデートを

クラッチのハブを交換しました

タイヤは見たこともない

仕組みでした

スプロケーカバー

ここにオイルを入れるんだって

フルードは交換されてません

エンドプレイはゼロでしたので

調整しました

フロントはありましたので

グリスアップだけで済みそうです

フォークは35パイ

フォークオイルは真っ黒の

入ってない

外すの大変

ステムベアリングはグリスアップで

ホイールのベアリングも良好

グリスアップのみ

サイトスタンドは新品に

インマニはS&Sになってました

良好でした

シール交換のみ

キャブはオーバーホール

ケイヒンバタフライはあんまり馴染みがないです

パイロットスクリューは固着して動きません

キャブもタイミング見て

アップデートを

エレメントは清掃

コイルはグリスアップ

プラグは交換

乾かして給油して組み付け

ウィンカーリレーを求めて

カウルを外す羽目に

やっと見つけました

このタイプのリレーは始めて見ました

フルード交換

フロントも飴色

新品はこの色です

タペットスクリーンを清掃

気がつけば新品スタンドが曲がり

もとに戻すの巻

オイル入れずに

グリスアップで良いかと思います

試乗しました

もうちょっと試乗したいですね

天気と相談しながら

さて帰ります

 


メンテナンスWEEK

2021-06-23 | メンテナンス

今週は メンテナンス3台です

他店で購入の修理とメンテナンス1台

他店で購入のメンテナンスとカスタム

個人売買で購入のメンテナンス

です

うちで買ってください笑

‘84FXRT  

この車両 この年式だけの

オンリー部品いっぱいで大変です

長く乗るなら 色々と改善しながら乗ると良いと思います

夜も遅いので 写真だけ

ブレーキフルード交換してないよね

この色は

そんなんで中古車販売出来るなんて

いいな。。。