みんなの声を届けるまで

Voice of patient☆患者の声

はじめに

命にかかわることではないけれど、女性にとって元の姿に戻ることは、前向きに一歩をふみだすためのあとおしです。 Voice of patientでは、女性のがん治療にともなう補整具(医療用ウイッグ、人工乳房、補整下着、パッド等)を医療費控除の対象に!という声を広げ、行政に届ける署名運動を行っています。

ケア帽子を届けよう!

2011-04-25 10:58:49 | NPO
「被災地のがん患者さんに、ケア帽子や医療用ウイッグを届けよう」という運動が立ち上がっています。

One World プロジェクトという、医師やがん患者サポート団体、がんサバイバーの有志が集まって立ち上げた活動です。


HPはコチラ→ 

被災地の患者さんたちに何か協力したくてもどうすればいいのかわからない状況の中、このようなパイプを作って下さることはありがたいことです。

さっそくVoice of patientでも、母体のNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会に働きかけ、先週からこの企画に参加することになりました。

プロジェクトの締め切り日を見ると、すでに1回目は終了し、第2回目の締め切りは4月28日。
もう何日もありません。

加えて医療用ウイッグを送るといっても再現美容を行っているヘアエピテーゼ協会では、患者さん一人一人に合わせてカットするウイッグの原型しかなく、完成品となると治療が終了した患者さんに声をかけて寄付を募るしかありません。

それはスケジュール的にちょっとむずかしいということで、今回はヘアエピテーゼ協会メンバーでケア帽子を縫って製作することになりました。

先日このブログでも記事にしたように、メンバー数名が偶然にもケア帽子を作っていましたので、製作が初めてのメンバーに型紙を送ったり、縫い方をアドバイスしたりして協力体制を整えました。



まず、署名運動でもパワー全開の再現美容師chikaさんから「タオル帽子、一晩で10個、一気に縫いました~。あと3個、治療中の友人用に作ってます!」とメールが。。。

千葉のサロン、ANGERIQUEや関西のサロン、アッシュでもスタッフ総出でお裁縫。

写真はアッシュの八木さんと奥サマ。
お裁縫は中学以来の経験です。

つづいて、鳥取のちぃさん、長野ののむりえさんからも完成の通知が。。。


あらら。。。言い出しっぺの私も何とか間に合うように進めなくては、と先日junさんにいただいたタオル帽子の型紙で製作を開始。

しかし、手縫いの上、頭頂部にマチがあり、ギャザーを寄せたりと行程が多いため、1個作るのに何と3時間もかかってしまいました。


しっかりしていて良いのですが、もう少したくさん作りたいので、ここで作り方を変更。



先日、がん友の猫目さんにモニターになっていただいた、ロケット型の4枚はぎバージョンをミシン縫いで。


ユザワヤで見つけた赤ちゃん用のソフトな生地で、義母にも手伝ってもらい、何とか8枚仕上げました。

あと一枚で計10枚。最後の一枚は、junさんがブログで紹介されていた、型紙なしの簡単タオル帽子で製作。これは手縫いで40分でできました。


ウエッジウッドバージョンです


左が型紙で作ったもの。右は簡単バージョン。


今回、ケア帽子を製作するにあたり、作り方もいろいろ調べてみました。

手間がかかれけれど丈夫なもの、肌触りがよくて疲れないもの、すぐに作れて手軽なもの。

ネット上で作り方を公開されている方もいらっしゃいます。


ちょっと器用な方は手作りにトライして、被災地や化学療法中のお友達などに贈られてみてはいかがでしょう。

One World プロジェクト第2回目の締め切りは、4月28日。詳しくは、上記HPをご覧下さい。

***************************************************
「女性のがん治療に伴う補整具を医療費控除の対象に!」

Voice of patientの署名運動にも、引き続きご協力お願いします。