ケバル川のほとり日本でも

在日4Kの気ままなブログ。

名古屋人を実感した日

2024-07-02 23:48:00 | 日記

今日は名古屋人を実感した出来事がありました。(笑)

 

 

仕事が終わって現場から帰る時、何気なく後ろ右タイヤを見ると、五穴のナットの内、ナットが二つ無いのに気が付いた。💦

 

 

なぜか、ナットの頭が折れてしまった? と思い込んでしまったが、実はナットが緩んで取れていただけだった。

 

 

長年車にも大型トラックにも乗ってきて、他の人がタイヤが外れてしまった話は聞いたことはあったが、自分はこれまでナット一つ外れた事はなかったので、全く過信していた…。

 

 

折れたもんだと思ったので、その場でスペアと交換する事も思い付かず、なんとか近くのタイヤ屋店へ行って修理する事しか思い付かず、低速で向かった。

 

 

お店の人が一目見て、「ナットが外れていますね。いつ頃タイヤを交換しましたか? 高速を良く使いますか?」と聞かれた。

 

 

「現場が高速道路からの進入なので、毎日通勤で高速を使います」と答えると、店員さんは、「私もスポーツカーでサーキットを走りますけど、何周か走ってボルトを締めると、その都度緩んだりしてますよ。高速走行はボルトの部分もかなり熱くなるんですよ」と。

 

 

私は、「熱膨張の繰り返しで緩んでくるんですね。ボルトの部分も『ちんちこちん』になるんですね」と。「鳥取県の人に『ちんちこちん』と言ってしまった、と思い、伝わったかな?」 と思ったが、話の流れだけで伝わったようだった。

 

 

今の時代、いろんな媒体、マスメディアを通して、多くは共通語が当たり前になっているので、昔のような名古屋弁はほとんど聞かなくなったように思う。そして私も大方は共通語で話していると思っていた。

 

 

しかし、今日の会話のなかでの「ちんちこちん」は、私も名古屋人なんだなあと、つくづく実感する出来事だった。

 

 

先日、戸田恵子さんのブログを読んでいて(なぜかクリスチャンの方以外のブログは戸田恵子さんだけは読みたくなる)、女優の山田昌さんの訃報を知り、名古屋弁について考えていただけに、余計に私も名古屋人だと改めて実感する出来事でした。

 

 

ちなみに、お湯や、お風呂のお湯などが熱い時は、「あっちんちん」と言ったりもします。もっと熱いと「ちんちこちん」かな。他にえんびつなどが、するどく尖っているときは「とっきんとっきん」と言ったりしますね。

 

 

それでも最近の若い人達は言わないのかな?😅

 

 

昨日はとっても名古屋人であることを認識した一日でした。車はナット二つを取り付けてもらい、何事もなくて良かったです。高速道路でタイヤが外れたら、片側一車線交互通行の所もあったので、ゾッとしました。

 

 

これからはナットの緩みも頭の片隅に入れておこうと思います。🚙💨

 

 

 

写真は今日の大山の下りパーキングです。🏔

下の写真は、明後日は三年目に行う溶接の実技評価試験に備えて、三年ぶりに鋼管の溶接をさせてもらいました。久しぶりの溶接が気温の高い日で、熱中症になりかけましたが、その後はエアコンの部屋で休ませてもらいました。現場でもいろんな事に気を使ってもらえて感謝しております。👷‍♂🫡

 

 

 


キセキレイの雛が巣立っていきました🐤

2024-07-02 17:54:39 | 日記

今朝クレーンに乗る前の出来事。最近大雨が続いていたので雛の様子が気になって覗いたら、四羽が巣から一斉に飛び立って行きました。

 

多分、外敵かと思って飛び出してしまったのでしょう。まだもう少し巣にいたかったのかもしれないのに悪いことをしてしまいました…。

 

 

それでも、飛び立った瞬間は飛び方もおぼつかなく四羽とも近くを飛んでいたけれど、直ぐ上手く飛べるようになり、それぞれ何処かへ飛んで行きました。キセキレイの幼鳥のお腹は、あまり黄色くない感じでした。

 

 

残念ながら巣には孵化しなかった卵が一個だけ残っていました。

雛が孵ってから僅か二週間ばかりで、幼鳥になって飛ぶことが出来るんですね。飛ぶことが巣立ちを早めてしまったかもしれないですが、この生命力や親鳥達のお世話の仕方なんか(殻の卵や糞を処理したり、小さい餌から大きい餌へと変わっていったり)には、間近で見てきて大変関心しました。😮

 

 

どうか、この大山の麓の大自然のなか、たくましく育ち生き抜いて、また次の命へと継いでいってほしいと願いました。🙏✨🌟