ケバル川のほとり日本でも

在日4Kの気ままなブログ。

キュリー祭と廃線跡からの一週間

2024-07-28 18:44:19 | 日記

今週の仕事も無地に終わりました! 感謝です😊

もうこの前の日曜日になってしまった話から。

朝は倉吉にある教会へ向かう途中、いつもの「青山剛昌ふるさと館」は夏休みもあってか朝から大勢の人が並んでいました。

鳥取に来てからは、ここにある道の駅でトイレ休憩をしてから教会に向かうのが日曜日のパターンになりました。

車のナンバーを見ると、親御さんも休みの週末だからでしょうか、朝から関東や四国、九州からも来ていました。

たぶんお泊まりで、そして帰りは長距離運転なんでしょうかね。がんばれー✊‼

そして、日曜礼拝の後は一階のロビーでしばしの歓談を楽しみました。お一人のご婦人の方が、「今日の午後はどちらへ」と。

「昨日は梨の博物館に行って夕方まで涼みましたけど、今日は特に決まっていないです。」と応えると、その方が周りの方々に「キムさんに何処かおすすめの食事の店は無いですかね…」と。

皆さん色んな意見を出してくださいました。それぞれの主張が一つ分かったのは、鳥取中部のソウルフード牛骨ラーメンでも(全国区のラーメン店がほんの少し入り込んでいる以外、牛骨ラーメン店ばかり)好き嫌いはあるようでした。

食事の店ではないのですが、一人の方が「関金の廃線跡へ行ってみては?」と言われたので、今日はそこへ行ってみることにしました。

「旧国鉄倉吉線廃線跡」は、観光案内所の真裏から、もう廃線の痕跡は残っておりました。真裏の階段には枕木が使われていました。

徒歩で1キロ程歩くとポスターなどに載っていた美しい竹林に着きました。道中はかなり暑かったです。

しかし、竹林に入ると涼しくなり、見慣れない美しい景色をゆっくり楽しむことが出来ました。🛤️

帰りは、観光案内所で近くの温泉を幾つか教えてもらいました。

その中でも、作りは質素であっても地元の人が通うような関金温泉の共同浴場「関の湯」へと向かうことにしました。源泉掛け流しだそうです。

入浴料金は200円! お風呂は約1.5㎡の小さな浴槽が一つあるのと風呂桶が5~6個あるだけ。蛇口が無ければ椅子も無い。(まだ人がいないうちならと撮影のOKを頂きました)

蛇口も桶も無いので、湯船のすぐ横にあぐらをかいて、桶で浴槽から直接お湯をすくっては、それで全身を洗い流していくスタイルです。

以前、近くの三朝(みささ)温泉の株湯に行った時は、温度が大変熱く、何回も掛け湯をしてようやく肩まで浴槽に浸かることが出来き、1分しか入ることが出来なかったです。

しかしこの関の湯は43度。大きな秒針付きの時計があったので、秒針を一生懸命目で追いながら3分間浸かることが出来ました!🕠️

やはり、新参者はすぐに分かるのですね。地元の常連さんが声をかけてくださいました。

ここのお湯は飲むことも出来るそうで、コーヒーなんかもここのお湯を再度沸かして入れると特別に美味しいそうだとか。

早速手ですくって飲むと無味無臭。なんの癖も無かったです。

お風呂場に入っていた時間は短かったですが、それでも汗が引かないので、脱衣場で扇風機にあたっていると、地元の方が、「隆の勝が勝ったので、照ノ富士との優勝決定戦にもつれ込んだ!」と言いながら入って来ました。

そうだ、今日は名古屋場所、愛知県体育館最後の千秋楽だった!

そんな話しをすると、番台の方がチャンネルを笑点から大相撲中継に変えてくれました😊

私が、「家はこの名古屋場所から近いんですよね。と言っても車で10分位はかかるけるど」と話すと、そこにいた人がすかさず「北区ですか?」と。

なんと、その方は四十代まで名古屋の緑区に住んでいたとそうで。特にその方にとっては懐かしい、まさかの名古屋の話で花が咲きました🌸

そして、その方が「今日はきゅうりー祭が三朝温泉でありますよ」と。

私の理解が備わっていなかったからか、「きゅうりー祭🥒!?」と聞きとってしまったけれど、もう一度聞き直すと『キューリー祭』だそうだ。

どうも、ここの関金温泉や三朝温泉な泉質はラドンだそうで(ラジウムが空気に触れて気化するとラドンという物質に化わるらしい)、キューリー婦人と関係が深いフランスな何処かと三朝温泉の地区とは姉妹都市提携を結んでいるそうです。

昨夜は、大山の納涼花火大会と遭遇して、一人見てきたばかりだけど、せっかくなので行ってみることにしました。

恋谷橋には大勢の人たちが橋の欄干の下や道路の縁石に座り込んで埋めつくしていました。

またお祭りの出し物があったからでしょうか、何組か全身仮装している集団ともすれ違いました。

昨日の大山の一つの漁港で行われていた花火大会も、町内の花火大会の感があって良かったです。

ここは温泉街なので沢山の観光客もこの祭をお目当てに泊まりで来ていたんでしょうね。大変賑わっていました。

川の両側には山。山あいの真っ只中での花火大会は初めてでした。

耳をつんざく轟音が、更にこだまして聞こえてきて「ばん🎆…ばん…ばん…」と迫力満点でした。

もし発射する角度が誤って山に直撃したり、落ちてくる火の粉で火事にならないものかとも心配しました。

欲を言えば、お友達や家族が一緒だったら、もっと良かったのにな。

そんな風にして始まった一週間も無地に終わって、明日は現場の元請けさんと二人で送別会。米子に来て行きつけの韓国料理店で。(最近は平日の夜は食べず、週末だけの楽しみにしている)

出会って一時を同じ場所で過ごし、すぐの別れで残念だけれど、よいお別れをして、心から前途を祝福して送り出してあげたいです👋😊 

70億の中で出会えたこと…。この頃、人と人とのめぐり逢いは奇跡なんだと思えます。

"主があなたを祝福し、あなたを守られますように。
主が御顔をあなたに照らし、あなたを恵まれますように。
主が御顔をあなたに向け、あなたに平安を与えられますように。』"
民数記 6章 24〜26節
聖書 新改訳2017©2017新日本聖書刊行会