ガーデンネタの続きです♪・・・^^
ぶどうの苗を、大きな植木鉢に植え替えました~。
土が少なかったのでホームセンターへ買いに行き、3本のうち2本を植え替え
残りの1本はそのまま見守ることにしました・・・。

このくそ暑い中での植え替えは、汗だくで脳貧血をおこしそうだった。。
ぶどうちゃん、早く大きく育ってくれないと食べちゃうぞォ~~(`¬´@
↓そうそう、先日の夕方に面白い形の雲を発見したので、デジカメで撮りました!
なんだか、「エリンギ」の頭の部分みたいでしょ??・・・(^^;

高3の長男が一言・・・「あの雲の上には、絶対に“ラピュタ”がある・・・!!」
母・・・「お前はロマンチストか!!?・・・( ̄д ̄∥)」
ぶどうの苗を、大きな植木鉢に植え替えました~。
土が少なかったのでホームセンターへ買いに行き、3本のうち2本を植え替え
残りの1本はそのまま見守ることにしました・・・。

このくそ暑い中での植え替えは、汗だくで脳貧血をおこしそうだった。。
ぶどうちゃん、早く大きく育ってくれないと食べちゃうぞォ~~(`¬´@
↓そうそう、先日の夕方に面白い形の雲を発見したので、デジカメで撮りました!
なんだか、「エリンギ」の頭の部分みたいでしょ??・・・(^^;

高3の長男が一言・・・「あの雲の上には、絶対に“ラピュタ”がある・・・!!」
母・・・「お前はロマンチストか!!?・・・( ̄д ̄∥)」
楽しみだね~~。
うちのプランターは 先日の浸水で
かなり土も流されて・・・・・・。。
土を買いにいかなきゃいけないっす(^^;
でも 土も全部変えないとダメかなぁ~。
なんかばい菌とか入ってそうで不安だわ。。
暑いから面倒だけど(≧m≦)ぷっ
おぉぉ! ラピュタか~~~。
夢があっていいな~。
あたしゃ この時期だから原爆雲をイメージしてしまった。
そんな 年じゃないのに・・・・Σ( ̄∇ ̄|||
ぶどうの栽培方法を調べたところ、種から発芽させた場合は
結実に至るまで、早くても4年はかかるみたいです・・・υυ
我が家の場合は実が成るとすれば、再来年ぐらいかも
知れません(≧m≦* ぷっ、、
トッシーちゃんちの流された土、もったいなぁ~い。。
そうだね、どこから菌が流れているか分かんないから、
全部変えた方が衛生的ではあるけど、面倒だよね~。。
ラピュタと原爆雲・・・。。
どっちも本当にあったら怖いと思う私でした♪
(≧∇≦ ブハハ♪