Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

矮性桃「ボナンザピーチ」の害虫~&いちごに被害が !(>д<A*)

2024年05月12日 | OH!マイガーデン♪

こんにちは~~♪♫  バラの季節も最盛期を迎え、裏庭に出ると良い香りが漂ってきます~

前記事に投稿したいちご「宝交早生」と「章姫」の完熟果を、何者かに全て食べられてしまいました。。

犯人はおそらく、イタチか野鳥か・・・!?

 

 

美味しい春成りの「宝交早生」と「章姫」は、実ごとまるまる食べて、

美味しくない四季成りイチゴは・・・

 

↑  このように、赤く熟した部分だけを食べて、不味い部分は残しています(^_^A:汗、、

そして未熟な実は、ちぎって捨てている・・・

コイツは、かなりの知能犯です~~~(苦笑

おかげで「宝交早生」は、今年1度も収穫出来ずに終わりそうな予感が~(アハハハ。。。

 

もう一つショックな事が。。。

大切に育てている「ボナンザピーチ」の実が、早くもシンクイムシの被害に遭いました ((ウワ~ン、、

実の中央あたり・・・ゼリー状の、白い点のようなものがお分かりでしょうか?~

これはシンクイムシの侵入経路かと思われます。。

 

害虫対策のため、侵入経路から針を突き刺して、特性エキス(無農薬)を散布しましたが・・・

効果があるかどうか・・・(汗。。。

~それにしても、なぜ「不味い」と不評の多いボナンザピーチの実を、シンクイムシが食べるの??

謎だ・・・・(-_-;;;

 

これ以上、シンクイムシ野郎の好き放題にはさせねぇ~~

可愛い実は、絶対に守ってみせるわ!=33

 

最後になりますが・・・

今朝のバラを貼り付けて終わりま~す♫(^_-)~☆

 

(左)イングリッシュローズ「アンブリッジローズ」    (右)イングリッシュローズ「チャールズダーウィン」

 

 

(左)「アワーラストサマー」    (右)「コーネリア」

 

では・ま・た・ね~~~

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いちごが豊作で~す♫~&可愛... | トップ | さくらんぼの様子~♪♫(^ー^* »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OH!マイガーデン♪」カテゴリの最新記事