こんばんは~~♫ 皆さん、週末はいかがお過ごしでしょうか・・・♫
このところ、毎日植え替え作業に追われて・・・腰が痛いワタシです。。(苦笑
本日は、いちご の植え替えをしました~
四季なり「デリーズ」、「桃娘」、春なり「宝交早生」など・・・
4鉢以上は頑張ったと思う~~(笑=3
明日も続きます=3
「キバナノツキヌキホトトギス」が初開花しました~♪
宮崎県のみに生息する固有種で、「絶滅危惧1B類」に指定されているそうです^^
茎が葉っぱを突き抜けているように見えるので、「ツキヌキ」と呼ばれています♪
株全体は、今夏の暑さの影響で葉焼けを起こし、茶色くボロボロ状態に・・・
ほんとによく咲いてくれました~(嬉
こちらは可愛い「ダルマホトトギス」
花びらの形が丸っこくて、名前にピッタリですね!
先日に花屋さんで買った「シュウメイギク」
淡いピンクの花びらに一目ぼれして、お迎えしちゃいました
なぜか?最近やたらとピンクの花に目が行ってしまうわ^^
最後は・・・青空に映える「ラズベリー マリージェーン」の様子を~
秋も、たわわに実を付けています
実りの秋・・・ですなぁ~~
ではでは、良い週末をお過ごし下さいね
今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)
↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします