こんにちは~~♪♪


先月に受診した人間ドックの検査結果が“要精密検査”で。。。
行きつけの内科の先生にご紹介いただいた病院で、精密検査を受けているのですが、
検査続きで気持ちが凹んでいて、ブログを更新したい気分にならなくて・・・

庭の花達から元気をもらってなんとか過ごしています

このところの陽気で、しょぼマイガーデンも一気に緑に覆われてきました(笑
玄関アーチのツルバラ【アンジェラ】の様子~~

アンジェラの左側にある、今お気に入りの・・・【ガザニア】。
タンポポのようなレモンイエローの花弁に、シルバーリーフが可愛い子です♪

こちらはフロントガーデンの植え込み。
コンテナのチューリップを引っこ抜き、【ダリア】と主役交代しました^^

そして・・・駐車場奥の~~モンスター! ツルバラ【ローズマリー・ヴィオー】
葉っぱが展開しても、いまだ枝が横に伸び続けています


裏庭。。。シンボルツリーの足元もすっかり緑に覆われて・・・♪

こちらは去年の秋から絶好調のイングリッシュローズ【シンベリン】。
既に廃盤で、D・オースチン氏のカタログには載っていないバラです。

あんなに弱々しかったのに、今年は20輪以上もの蕾を付け、
もう顎が割れてきました♪
もしかしたらもしかしたら・・・イングリッシュローズの中で1番早く咲くかもしれないと、
かなり期待しています


今年は4月に入っても雨続きで気温が低く、虫達を見かけない日が多かったので、
ちょっと心配していたのですが。。。
こんな光景を見る度に、ホッとする私です・・・♪

でもチュウレンジを見つけると、ホウキで追い回したり~~(笑
今年も害虫とのバトルが繰り広げられている我が家なのでした

今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました♪
よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)
↓ランキングに参加しています。応援クリックお願いいたします。

いつもありがとうございます
