去年から始まったキリンさんの取り組み。 一本飲むごとに、東北の被災地農業に一円寄付。
喉元過ぎれば何とやら。
忘れているわけではないのですが、国の復興支援も政策も、遅延、停滞。 果てはせっかくの義援金も使途不明などと問題続出。
支援先もわかっていて、無理なく続けられる、こういうのがいっぱいあればいいですね。
詰まる所、お上がしっかり働くまでは民間が知恵を出し合って支えていくしかないのでしょうね・・・。
可愛いお酒 りんご酒 入荷。
すりたてフレッシュな香りとお味。 この手のお酒も得意分野・奈良:梅の宿さんから。
ちょっとお酒の話題が続きます。
今回は珍しくワイン。熊本からシャルドネヌーボー入荷です。
りんごのような酸が発泡感を誘い、ことの他爽やかさを際立てます。
ヌーボーとは思えないある意味狙った味わいに、普段ワインを飲まれない方にも満足していただけると思います。
巷に安いワインが溢れる中ちょっと高めではありますが、誇りを持ってお薦めできます。
なぜって?
世界一複雑な日本酒の高い醸造技術が活かされた一品だからです。
"新世界"すべてのワイン産地の中で最も優秀な白ワイン1本だけに贈られる大賞を受賞。
熊本ワイン シャルドネ正宗 新酒 720ML
一飲の価値有り!
今回は珍しくワイン。熊本からシャルドネヌーボー入荷です。
りんごのような酸が発泡感を誘い、ことの他爽やかさを際立てます。
ヌーボーとは思えないある意味狙った味わいに、普段ワインを飲まれない方にも満足していただけると思います。
巷に安いワインが溢れる中ちょっと高めではありますが、誇りを持ってお薦めできます。
なぜって?
世界一複雑な日本酒の高い醸造技術が活かされた一品だからです。
"新世界"すべてのワイン産地の中で最も優秀な白ワイン1本だけに贈られる大賞を受賞。
熊本ワイン シャルドネ正宗 新酒 720ML
一飲の価値有り!

春から始まった キリンブラウマイスターオリジナルポスターも、夏が過ぎ、今日から秋色のものに変わりました。
最大手ながらこまめに要望を適えて下さるその柔軟な企業姿勢には改めて脱帽させられます。
季節の節目節目に届く新しいポスターは,若者達の向上心をかきたて、社会に向ける目や、お客様に対峙する姿勢が変わってきているように思います。
美味しいビールを注ぐ。たったこれだけの事にも知る努力と継続が必要なことを身をもって学んでいるようです。
その努力は美しい泡の滑らかなビールとなり、お客様の一日の疲れに終止符を打つ役目を担うものになっていることを。
そして「美味しい」の一言がまた彼(彼女)らを成長させてくれています。
今日も、そしてこれからも「誰が注いでも いつも美味しい!」を目指し,気を抜くことなく皆でがんばり続けます。


夏限定の新入荷酒。
バイトYちゃんが芸術的アングルで撮ってくれました。
これだけで美味しそう。 冷た~~くして召し上がれ。
棘もはっきり見えます、新鮮、採れたて地物のきゅうり。
最上級の紀州梅の梅たたき(梅肉に、ねぎ、しそ、かつお節を混ぜて叩き合わせたもの)をのせながら。
これには紫蘇焼酎などもいいですよ。
ちょっとリッチな”竹鶴ハイボール”に、ちょっとリッチな専用グラスが到着いたしました。(ステンのシルバーがカッコいい)
お馴染み”角ハイボール”も
気分に合わせてお選び下さい。