たつのこ半畳記 350

坐禅会情報・四季折々の様子を伝えるときどき日記。
令和3年に開創360年を迎えている起雲山大龍寺のブログです。

★能登半島地震 ボランティア活動2(余話)

2024年02月01日 | 震災ボランティア
東京から能登に向かう行程には選択肢があります。

ひとつは、上信越道か関越道経由で日本海側に出てしまう道。
もうひとつは、東名(新東名)経由でアプローチする道。

当日は、日本海側の天候・路面状況が心配だったので、
新東名で名古屋まで行き、その先は東海北陸道か北陸道を選ぶことにしました。

そんな時に発生したのが、東海北陸道の玉突き衝突事故でした。


2024/1/16 8:30a.m.



今回現地に行かなかった仲間が情報収集をしてくれて、
名古屋から先は、北陸道の一択となりました。


玉突き事故や、渋滞に巻き込まれなかったのにはホッとしましたが、
北陸道を進んでいると、いきなりフロントガラスにバシッと衝撃音が。
そして、直径3センチくらいのヒビが入ってしまいました。



(事故直後。運転中ですが、助手席からの撮影です。)


飛び石です…


出先でどうすることもできないので帰京後修理に出すと、
ヒビ部分の補修では対応できず、フロントガラスを交換することになりました。
ボランティア活動の一環であったので保険で対応できるだろうと思っていたら、
そもそも、往復の自動車事故はボランティア保険の対象ではないそうです(T_T)


飛び石、気をつけましょう。いや、どうやって…



★能登半島地震 ボランティア1
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★【中止】令和6年2月の坐禅... | トップ | ★2月の定例写経会(R6/2/10) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

震災ボランティア」カテゴリの最新記事