goo blog サービス終了のお知らせ 

たつのこ半畳記 350

坐禅会情報・四季折々の様子を伝えるときどき日記。
令和3年に開創360年を迎えている起雲山大龍寺のブログです。

★講座「仏教をはじめよう」

2023年12月03日 | おしらせ






-お墓参りって何するの?

-人が亡くなった日をなぜ命日っていうの?

仏事には、知らずに続けていることも、
意味がわからず不思議に思うことも、たくさんありませんか?

この講座では、仏事の第一歩についてお話をします。

各ご家庭のお仏壇、お墓、お葬式のことなど、
気になっていること、聞きたいけど聞けなかったことなどがあれば、
この機会におたずねください。

当山の檀信徒以外の方もご参加いただけます。




◆日時
 令和5年12月9日(土)
 13:30 開場・受付
 14:00 開講(書院1階ふらっとホール)
     ※途中休憩をはさんで本堂にて読経があります。
 16:00 終了


◆参加方法
 講座会場を作るため、事前の参加申込をおすすめします。
  【ご芳名・連絡先(電話orメールアドレス)】についてお知らせください。
 「お申し込みはこちら」または
 「電話03-3203-8394」へ御連絡ください。

  (席があれば当日参加も可能です。)

 
◆参加費無料


◆交通・アクセス
 東京メトロ東西線早稲田駅②番口・都営地下鉄大江戸線若松河田駅若松口
 どちらからも徒歩7分/夏目坂通り沿い
 駐車スペースは数台分ありますが、予約確保はできません。
 満車の場合は、近隣のコイン駐車場などをご利用いただくことになります。


◆主催
 起雲山 大 龍 寺
 162-0053 東京都新宿区原町2丁目62番地
 TEL 03-3203-8394
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★令和5年12月の坐禅会 ※... | トップ | ★最近のいろいろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おしらせ」カテゴリの最新記事