明日死ぬかも

あなた自身が、この世で見たいと思う変化とならなければならない。byガンジー

人という生き物

2011年08月13日 11時58分04秒 | 日記



人という生き物は・・・

って、わたしもそうだけど






げに

ほんっとに

自分の考えが一番正しい

みたいに思ってるもんだな。




と、思うことがありました。





人にさ

偉そうにさ

「客観的に自分のことを見られれば

変わってくるよ」

とか

よく言えるよな。




じゃあ訊くけど

「あんたに客観的な視点があるわけ?」



だいたい

「客観」


なんてもんは

想像の産物だろ。



結局のところ

人間は自分の視点を通してしか

ものごとを感じることはできない。

客観なんて

存在しないんだよ、厳密には。




人のことを見下してんだろう

と思うんだけど。

自分のほうが

ものごとをよく見れているとでも

思ってんだろうか。



マジふざけんな。



人間って、みんな勝手よ。

それはわかってるけど

今回のことで見えてきた。



つらい経験をしてる人間の中にこそ

自分の意見に

固執してしまう人も多い

ってこと。



自分は他者よりも

意味のある経験をして

他者よりもものごとを

はるかに理解でもしているように

勘違いしているんだろう。



だから

人に優しくなれないし

何かあったとき

相手の気持ちを考えず

自分の思ったことを言ってしまう。


そして

それが正しいことだと

思い込んでいる。








経験も善し悪し。


人の立場になれるかどうかは

どういう部分で決まるんだろうね。


人の痛みがわかるとか

人の意見を受け入れられるとか

そういう柔軟性は

どこで身につくものなんだろうね。



まったく不思議だよ。



しかし

どんどん人間が嫌いになっていって

本当に孤独だな。



わたしがきっと

一番だめな人間なんだろうけど

どうにも

生き難くてしかたない。


どうしたらいんだろね。


苦しくてたまらないよ。



生きていくのは

苦しい。

それでも生きてるんだから

なんでなんだろうと思うけど



もう、いつ終わったっていいんだけど。

こんな人生。


でも、自分で終わらせる元気もないんだから

しかたないよね。


愚痴って

醜く這いつくばってでも

ここに生きてなきゃいけないんだろう。


どんなに苦しくても。