【日付】2003年12月12日(金)
【場所】TSUTAYA八千代大和田新田店(千葉県/第1部)
【投稿】「及川奈央☆プラネット」掲示板:2003年 12月 13日 01時 58分 27秒
電車を乗り継ぎ、八千代緑が丘駅まで行きました。会場まで、大きな通りを通ると、遠回りになるので、最短距離で行ってしまいました。真っ暗なうえに、車がぶんぶん通って、ちょと怖かったけど、無事到着しました。
TSUTAYAでかい。前に見に行った伊勢崎とか籠原とはえらいちがいでした。しかも1時間も前についてしまった。早く来すぎ。
さっそく店員さんにサイン会について聴きました。整理券をくばり、その順番でサイン、握手、2ショットポラ撮影(DVDお買い上げの方のみ)とのこと。DVDはいま買ってもポラ券はもらえないので、並んでからにしてください、と言われました。
6時に整理券が配られました。きつねの番号は8番でした。冷やかし君がいて、「2ポラかっこわる」とか、「おまえ撮ってもらえよ」とか言ってるの。ちょとムカついてしまいました。あと、高校生がいて、「ここ絶対通るはず」とか、「写メールで撮っちゃおうぜ」とか言ってました(←こいつらにはあとでひどい目にあった…)。
ところがですね。6時半になると、「ただいま及川奈央さんは渋滞に巻き込まれているので、しばらくお待ちください」とのアナウンスが…。さらに6時45分には、「及川奈央さんはここから3kmの所まで着ております。そのままお待ちください」。ほんとかよ。7時ちょっと前に「ただ今、及川奈央さんが到着しました」とアナウンス…。
この間にDVDの販売がはじまっていたのですが、きつねは、ぼ~としていたので、買い損なってしまいました。で、2ポラはあきらめることに…。
アダルトコーナーという隔離された空間でサイン会はおこなわれました。並んでいると、「デジカメ、写メールはダメです。サインは色紙かサインしてもらいたいものに1つだけ」との説明が。その直後、「奈央ちゃん、万歳!」との声があがりました。常連さんですね、きっと。
並んでいるところからは、奈央ちゃんは見えないんです。でも、声が聞こえて、「お名前は…」とか、「どういう字を書くんですか…」って聞こえてくるんですね。名刺を持ってきて、「こういう名前です」って教えている人がいて、これは親切ですね。
それまで順調にサイン会は進行していたんですが、きつねの前の人が、さっきの説明を聴いてなかったんでしょうか、色紙にサインしてから、こっちにもって言い出しちゃったんです。結局、あきらめたんですけどね。
で、いよいよ、きつねの番になりました。奈央ちゃんは、黒にピンク(か紫)の細い横縞のセーターを着ておりましたが、下はなんだかわかりませんでした。
ほかの人はカジュアルな感じだったんですが、きつねは背広を着ていたので、「仕事帰りですか?」って聴かれました。「ハイ…」。「はじめてですよね…お名前は?」。「えと、王子のきつねなんですけど…わかりますか?」。「わかりますよ。わかんないわけないじゃないですか」。←これがうれしかった。生きててよかった。
そのあと、プレゼントを渡して、サインをしてもらいました。サイン色紙は5種類の写真が貼ってあって、選べるようになっていました。「超高級癒し系まるッとおもてなしソープランド」の写真を選びました。
そのあとで、握手をすることに。奈央ちゃんは両手で握手をするつもりだったんですが、きつねは右手が腱鞘炎なので、左手で握手をしました。噂どおりのあったかい手でした。
最後に、「がんばってください。応援します」って言ってつぎの人に。
そのあと、TSUTAYAの無料券をもらったのですが、なんとアダルトコーナーにさっきの高校生たちが入ってきてたんです。サインを見たがったので、見せてあげました。いろいろ聴いてくるの。「何着てたんですか」とか、真顔で「裸じゃないですよね」とか(←アホ)。
「どんな話したんですか」って聴くから、上で書いたようなこと話したら、何を勘ちがいしたのか、「業界の人ですか」とか、「男優ですか」とか、言うんだもん。なわけないじゃん。
ところが、彼らと話してたんで、緊張が解けたのか、急に感動してきて、泣きそうになってしまいました。泣くと、また何を言われるかわからないんで、無料券をあげて、「大人になったらサイン会においで」って言ってアダルトコーナーの外に出ました。
マジで感動して泣いちゃいましたよ。ばあちゃん死んでも泣かなかったのに…。
用事があったんで、最後までは残りませんでした。なんか、いっぱいいっぱいですね。周りの状況見えてません。つたない報告でしたが、これで終わらせていただきます。
【場所】TSUTAYA八千代大和田新田店(千葉県/第1部)
【投稿】「及川奈央☆プラネット」掲示板:2003年 12月 13日 01時 58分 27秒
電車を乗り継ぎ、八千代緑が丘駅まで行きました。会場まで、大きな通りを通ると、遠回りになるので、最短距離で行ってしまいました。真っ暗なうえに、車がぶんぶん通って、ちょと怖かったけど、無事到着しました。
TSUTAYAでかい。前に見に行った伊勢崎とか籠原とはえらいちがいでした。しかも1時間も前についてしまった。早く来すぎ。
さっそく店員さんにサイン会について聴きました。整理券をくばり、その順番でサイン、握手、2ショットポラ撮影(DVDお買い上げの方のみ)とのこと。DVDはいま買ってもポラ券はもらえないので、並んでからにしてください、と言われました。
6時に整理券が配られました。きつねの番号は8番でした。冷やかし君がいて、「2ポラかっこわる」とか、「おまえ撮ってもらえよ」とか言ってるの。ちょとムカついてしまいました。あと、高校生がいて、「ここ絶対通るはず」とか、「写メールで撮っちゃおうぜ」とか言ってました(←こいつらにはあとでひどい目にあった…)。
ところがですね。6時半になると、「ただいま及川奈央さんは渋滞に巻き込まれているので、しばらくお待ちください」とのアナウンスが…。さらに6時45分には、「及川奈央さんはここから3kmの所まで着ております。そのままお待ちください」。ほんとかよ。7時ちょっと前に「ただ今、及川奈央さんが到着しました」とアナウンス…。
この間にDVDの販売がはじまっていたのですが、きつねは、ぼ~としていたので、買い損なってしまいました。で、2ポラはあきらめることに…。
アダルトコーナーという隔離された空間でサイン会はおこなわれました。並んでいると、「デジカメ、写メールはダメです。サインは色紙かサインしてもらいたいものに1つだけ」との説明が。その直後、「奈央ちゃん、万歳!」との声があがりました。常連さんですね、きっと。
並んでいるところからは、奈央ちゃんは見えないんです。でも、声が聞こえて、「お名前は…」とか、「どういう字を書くんですか…」って聞こえてくるんですね。名刺を持ってきて、「こういう名前です」って教えている人がいて、これは親切ですね。
それまで順調にサイン会は進行していたんですが、きつねの前の人が、さっきの説明を聴いてなかったんでしょうか、色紙にサインしてから、こっちにもって言い出しちゃったんです。結局、あきらめたんですけどね。
で、いよいよ、きつねの番になりました。奈央ちゃんは、黒にピンク(か紫)の細い横縞のセーターを着ておりましたが、下はなんだかわかりませんでした。
ほかの人はカジュアルな感じだったんですが、きつねは背広を着ていたので、「仕事帰りですか?」って聴かれました。「ハイ…」。「はじめてですよね…お名前は?」。「えと、王子のきつねなんですけど…わかりますか?」。「わかりますよ。わかんないわけないじゃないですか」。←これがうれしかった。生きててよかった。
そのあと、プレゼントを渡して、サインをしてもらいました。サイン色紙は5種類の写真が貼ってあって、選べるようになっていました。「超高級癒し系まるッとおもてなしソープランド」の写真を選びました。
そのあとで、握手をすることに。奈央ちゃんは両手で握手をするつもりだったんですが、きつねは右手が腱鞘炎なので、左手で握手をしました。噂どおりのあったかい手でした。
最後に、「がんばってください。応援します」って言ってつぎの人に。
そのあと、TSUTAYAの無料券をもらったのですが、なんとアダルトコーナーにさっきの高校生たちが入ってきてたんです。サインを見たがったので、見せてあげました。いろいろ聴いてくるの。「何着てたんですか」とか、真顔で「裸じゃないですよね」とか(←アホ)。
「どんな話したんですか」って聴くから、上で書いたようなこと話したら、何を勘ちがいしたのか、「業界の人ですか」とか、「男優ですか」とか、言うんだもん。なわけないじゃん。
ところが、彼らと話してたんで、緊張が解けたのか、急に感動してきて、泣きそうになってしまいました。泣くと、また何を言われるかわからないんで、無料券をあげて、「大人になったらサイン会においで」って言ってアダルトコーナーの外に出ました。
マジで感動して泣いちゃいましたよ。ばあちゃん死んでも泣かなかったのに…。
用事があったんで、最後までは残りませんでした。なんか、いっぱいいっぱいですね。周りの状況見えてません。つたない報告でしたが、これで終わらせていただきます。