goo blog サービス終了のお知らせ 

北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

飲まず食わずで8時間^^;

2017年02月05日 19時03分39秒 | 東京ブラ散歩
この前のJR東日本のスタンプラリー,1日都区内のフリーパスを購入して回ってきました^^。




当日のみで750円なんです^^。




9時50分頃新宿を出て目白駅へ^^。
これが65全駅のエリアマップなんです^^。




都心を走る電車は4分~5分間隔なんです^^。
でも,常磐線とかになると10分間隔なんです^^;

スタンプの所に行列ができると次の電車には乗れないし^^;
行列の原因は小さな子供たち^^;
親は見ているだけなんですよね^^;

改札口が複数ある駅も大変^^;
前と後ろだとその間を歩く訳ですからね^^;

新日本橋駅は神田駅から歩いたほうが時間のロスが少ないんです^^。
丁度雨も上がったので歩きました^^。


その成果がこれです^^。








最後の西荻窪駅に着いたのが18時^^;
時計とにらめっこで殆ど立ちっぱなしで,飲まず食わずで8時間^^;
結局その先の吉祥寺まで別料金で,吉祥寺からバスに乗って帰ってきました^^;

駅の中だけの移動では無かったですね^^;
万歩計,22,000歩ということは3万歩以上歩いたということなんですよね^^;

残り7駅,さてどうしたものでしょうかね^^;
もうちょっとなんですが電車の間隔からすると半日以上かかります^^;

全65駅のスタンプが押されたスタンプ帳,1冊1万円で取引されていたんですってね^^;
ファンとしては欲しいんでしょうね^^。







立ち食いソバ^^。

2017年02月04日 18時52分42秒 | グルメ
新宿に行くと最近ここで食べることが多いんです^^。
新宿WINSのすぐそばにある立ち食いソバやさん^^。





立ち食いソバやさんというと小さなイメージですがイス席もあったりして大きいんです^^。
イス席と言ってもカウンター形式なんですけれどね^^。

お店の中にはお店の能書きを書いた看板が^^。




で,私が良く注文するのは卵入りかき揚げ天蕎麦^^。




おそばは細いんです^^。
出汁の甘みが絶妙で私の口に合うんです^^。

このかき揚げの中に入っている海老,小さいながらもプリプリしているんです^^。
さやえんどう,わかめ,ネギが入っており お値段490円です^^。

食べたら普通下げるんですが,ここはそのままでよいんです^^。
下げても良いんですけれどね,小梅の漬物は自由です^^。



こんなラーメン屋さんを見かけました^^。
辛いものが流行っているんですよね,時間的には13時30分を廻っております^^;





それにしてもお馬ちゃん当たりません^^;



スタンプラリー^^。

2017年02月03日 18時50分39秒 | 日記
JR東日本の首都圏の65の駅にスタンプを設置してスタンプラリーを始めたんです^^。
しばらく前から駅にパンフレットがあることは知っていたんです^^。

でも今さらという気持ちで無視をしていたんです^^。
ところが31日の晩に駅で宮さんがスタンプを集めているというんです^^;

すると一緒だった高さんが「ドラゴンボール大好き」と^^;
そんな訳で私も始めることにしたんです^^。

これがスタンプ帳の表紙です^^。



取り敢えず7個集めるということで^^。




大きくするとこんな感じです^^。




このスタンプ,改札の外に置いてあるんです^^;
1枚の切符で,スタンプを押したら次の駅という訳にはいかないんです^^;

都区内1日パス(750円)の圏外の駅もあるし,うまいこと考えております^^;
取り敢えず30駅を目指します^^。






ロンドンのわん^^。

2017年02月02日 20時55分22秒 | 趣味
さんからのメール^^。
宮さん1月にロンドンに行ってきたんです^^。

妹さんがいるというのでどんぐりでダックスを作ってお土産にしてもらったんです^^。
イギリスと言うとブルドックですが,ダックスも似合うかなと思ってね^^。

雰囲気があるでしょ^^。





「パブで朝食中。食べている最中に撮ったので、卵、バーンズ、焼いたトマトとかがなくなってます。」



あらら,トーストの上に乗っちゃって^^;






二階建てバスのことをダブルデッカーというんですね^^。
このバスでアフタヌーンティが楽しめるんですって^^。





「ここのお菓子はフランス人シェフのレシピで作成されていておいしかったです。ロンドン中心地を一時間半くらいかけて回ります。」







余ったお菓子は持ち帰ることが出来るんですって^^。
「アフターヌーンティーで食べ切れなかったものは、この箱でお持ち帰りになります。バスも可愛くなってます。」





イギリスと言えばやはりお茶ですよね^^。
「バースの橋の両側がお店になっていて(イタリアのベッキオ橋のような感じです)、そこで、お茶をしました。
アフターヌーンティーというと、紅茶と3段重ねのお皿にサンドイッチとかスコーン、ケーキとかですが、クリームティーと頼むと、
スコーンと紅茶になるそうです。それにクロテッドクリームとジャムで美味しく頂きました。」




ということでこのダックスたちはロンドンにおります^^。







足跡ペッタン^^。