goo blog サービス終了のお知らせ 

北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

65^^;

2013年05月07日 19時22分06秒 | 日記
今日会社の方へ「雇用保険被保険者資格取得等確認通知書」という紙を提出したんです^^。
すると「これは65歳を超えているので不要です」と^^;

前の会社の退職者の手引には,就職する場合には提出するよう書いてあったんです^^;
と 言うことは65歳を過ぎると雇用保険の適用外になると言うことなんでしょうね^^;


年金手帳も奥方の分を添えて提出したんです^^。
すると「旦那さんが65歳を超えている場合には3号には入れないんですよ」と^^;

役所に行って国民年金の手続きを取るんですって^^;
私の場合はまた厚生年金が徴収されるんですね,きっと^^;

川越へ^^。

2013年05月06日 16時09分59秒 | 日記
2013年3月16日に東京近郊の5つの路線が繋がって,
埼玉県から元町中華街まで行けるようになったんです^^。

それを記念して「5路線まちめぐりスタンプラリー」と言うものが始まったんです^^。
スタンプは6か所の駅で下車しないと押すことができないんです^^;

ついに本日6このスタンプを集めました^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット


西武新宿線の本川越の駅前では「小江戸・川越 蔵の町めぐり」というウォーキングが^^。
本日の予定には無かったんですが,急遽参加する事にしたんです^^。

コースを見ると川越で初めての場所もあるんです^^。
「中院」というお寺の中で咲いていたのがこの花^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

庭を掃除していた人に聞くと,今までで質問されたのはあなたが3人目だと^^。
興味のある人が訊いてくるんですねと^^。




喜多院,川越城本丸を過ぎて初雁中学校の所でオナガが騒いでいるんです^^;
結構立派なさくらんぼを食べていたんですね^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット



川越と言えば時の鐘と蔵の町なんです^^。
時の鐘の近くのお土産さんのお菓子^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

ここいら辺と駄菓子屋横丁付近がものすごく人が多いんです^^;
蔵造りの町並み^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット



駄菓子屋横丁でこんなものを発見^^。
吊るし雛では無くて飴のようなんです^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

傘の下にぶら下げられているんです^^。
それも駄菓子屋横丁だけなんですよ^^;






5月5日^^。

2013年05月05日 18時19分13秒 | 日記
5月5日はお袋の誕生日だったんです^^。
毎年家族がそろって誕生会をしていたんですよ^^。

そんな訳で,GWの5月5日は東京から離れられなかったんです^^;
今はお墓参りに行くことにしているんです^^。
5月5日は特異日で晴れることが多いんです^^。

お墓に行くとストックの赤紫とクリームの花が咲いておりました^^。
背丈が60cm位あってプランターを独占しているんです^^;

昨年,花が終わってから上の方を切って越冬させたんです^^。
でもこれほど立派に咲くとは思ってもおりませんでした^^。

今日は時間を掛けてお掃除をしてまいりました^^。
今日はそれなりにお墓の方も人が多かったですね^^。


帰る途中でホームセンターによって,菜園用の土とミニトマトとなすの苗を買ってきました^^。
この時期,土や苗を買う人が多いんですね^^。

かぼちゃやスイカなどもありましたが,そこまで庭が広く無いのでね^^;
その他にはズッキーニ,枝豆,きゅうり,パッションフルーツ等など^^。

帰宅して早速簡易畑を作って植えてみました^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

トマトの種類はアイコとモモタロウの2種類です^^。

昨年の秋にウォーキングで貰ってきたイチゴの苗,土が良かったのかここにきて急成長^^。
親株はどこにも売っていない位に立派に成長^^。

ライナーがあちらこちらに伸び放題^^;
こいつの着地したところにできる子株の方が美味しい実がなるんだとか^^。

でもこんなに成長するとは思っても居なかったので嬉しいですね^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット





天気が良かったのでお散歩^^。

2013年05月04日 18時39分23秒 | 東京ブラ散歩
今日はカフェ友のAさんとお散歩^^。
恵比寿で待ち合わせて,お蕎麦屋さんへ^^。


photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

このお店,外に行列ができる位のお店なんです^^。
お蕎麦も太切にするか細切りにするか聞いてくるんです^^。

あさりの入った炊き込みご飯がついてくるんです^^。
お薦めのお店です^^。


次に向かったのがここ^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

エビスビールの記念館^^。
もったいない位のスペースをゆったりと使っているんです^^。

この仕込み釜は1987年まで使用されていたものなんですって^^。
お薦めのスポットかも^^。
グッズなどもありお立ち寄りください^^。


今日の本当の目的はここだったんです^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット




ここの庭はつい最近できたばかりなんです^^。
その関係で芝がまだ完全に根附いておりませんでした^^;

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット




庭は奥の方にあるんです^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

こんな感じでね^^。
池もあって,池には金魚が泳いでいるんですよ^^。

このお庭を作った人が凄いんです^^。
石原和幸さんと言う人なんですがね^^。
「世界一の庭師の仕事」

http://marei.me/2012/09/06/%E3%80%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E3%81%AE%E5%BA%AD%E5%B8%AB%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B%E8%A1%93%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%9C%AC%E3%82%92%E6%B3%A8%E6%96%87%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF/


「石原和幸夢ブログ」

http://www.kaza-hana.jp/blog/

庭を出る時,いきなり声を掛けられたんです「いかがでしたか?」^^;
後ろにはテレビカメラを持ったスタッフが2人^^。

話をしている内にご本人だと言うとか判ったんです^^!
Aさん「ギンガムチェックの服を着ていて,襟元にはピンを刺していて格好が良かった。」と^^。



その後三越のフードコーナーに行ったんです^^。
珍しい物産や地方の銘菓等があって,ここはちょっとした穴場かも^^。

表に出るとこんな人を発見^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

ミラーボールマンと言うんです^^。
はい,名刺を頂いてまいりましたので間違いありません^^。


その後恵比寿駅の方に戻ってお茶をしていたらもう16時30分^^;
時間が経つのって早いですね^^;




連休初日^^;

2013年05月03日 18時16分12秒 | 日記
今日はお片付けの日と決めていたんです^^。
とっかかりはお馬ちゃんの新聞データの切取りスクラップから^^。

前の会社からの持ち帰りの雑品や書類の整理もしないと^^;
庭を見ていて雑草を取りもやらないと^^;

今年のどくだみとユキノシタの成長状況が悪いんです^^;
そうかと思うと巨大化して伸びているどくだみを発見^^。

フウセンカズラ用のネットを整備していると天の声が^^;
「今年もネットを張るの,蒲団が干せないんですが」と奥方が2階から^^;

雑草を取った所にフウセンカズラの種をまいて,ついでに大和木綿の種も^^。
この2つは別口でヨーグルトの空きカップを利用して種まきもしました^^。

昨年秋に貰ってきたイチゴの苗が成長してランナーと呼ぶ蔓が伸びてきたのでその処理も^^。
パチンコ玉位の真っ白いイチゴが成っているんです^^。

気が付けば15時を回っていて,久々の洗車もやり損ねてしまわないようにしないと^^;
洗車してワックスを掛けたら16時20分位^^;

そうか,今日は金曜日だし明日のお馬ちゃんの新聞を買いに行かないと^^;
新聞を買って戻ってくると奥方が「新聞を買いに行ったの?」と判っていらっしゃるんです^^。

さらに「コーヒーを入れておいたから一服したら」と^^。
本人は「これから散歩がてらに買い物に」と吉祥寺へ^^。

部屋の中の片付け,これからなんですよね^^;
洗車とワックス掛け体力が要りますね^^;





足跡ペッタン^^。