お釈迦様が悟りを開いたのは菩提樹の木の下だと言われているんですね^^。
でもこの菩提樹はインド菩提樹と言う種類で,
日本では温室でないと見ることが出来ないんだそうです^^;
日本の菩提樹と言う木はお寺さんとかに多く植えられているんだそうです^^。
その菩提樹の実を拾ってきました^^。

ところがこの菩提樹の実,一見土のような感じなんです^^;
薄暗い中で探すのも一苦労なんです^^;
表面はビロードのような感じなんです^^。
その皮を取り除くのが一苦労,がっちりくっついているんです^^;
ワイヤーブラシを使って削り落すんです^^;
右から剥き掛け,左から2個目は0.5mmで下穴を明けて1mmで穴を広げるんです^^。

なにしろワイヤーブラシの方が早く削れてしまう位なんですよ^^;
実の上側から見ると,5つに放射状に線が出ているんですね^^。
何しろ削り取るのが大変です^^;
今日ビルの中でカマキリを発見^^!
大分前からいるようで体力も無い感じ^^;
窓を開けることが出来ないし,可哀そうですがこのままですね^^;
でも何処から来たんでしょうね^^?

でもこの菩提樹はインド菩提樹と言う種類で,
日本では温室でないと見ることが出来ないんだそうです^^;
日本の菩提樹と言う木はお寺さんとかに多く植えられているんだそうです^^。
その菩提樹の実を拾ってきました^^。

ところがこの菩提樹の実,一見土のような感じなんです^^;
薄暗い中で探すのも一苦労なんです^^;
表面はビロードのような感じなんです^^。
その皮を取り除くのが一苦労,がっちりくっついているんです^^;
ワイヤーブラシを使って削り落すんです^^;
右から剥き掛け,左から2個目は0.5mmで下穴を明けて1mmで穴を広げるんです^^。

なにしろワイヤーブラシの方が早く削れてしまう位なんですよ^^;
実の上側から見ると,5つに放射状に線が出ているんですね^^。
何しろ削り取るのが大変です^^;
今日ビルの中でカマキリを発見^^!
大分前からいるようで体力も無い感じ^^;
窓を開けることが出来ないし,可哀そうですがこのままですね^^;
でも何処から来たんでしょうね^^?

なんか道具も揃っていますね♪
このチャレンジ魂(^-^)b
カマキリ、外へ出たくて上へ上へと来たんでしょうか?
しかし何処から?
誰かにくっ付いて入っちゃったのかな(^^;
カマキリはガラスをワープして入り込んできたのです。
次はどこへ行くのでしょう。
インド菩提樹の実は胡桃のような感じの模様が入っているんです^^。
でもこの菩提樹の実は大豆のような感じなんですね^^;
この実に彫り込みを入れる技術は持っておりません^^;
この階は17階で,非常階段のある所なので外から来るには荷物に乗ってくるか,人の背中に^^;
仕方が無いですね^^;