小さな白樺の木 -- 羊蹄山のふもとから --

北海道 羊蹄山のふもとでの暮らし
この地が好きで移住してきました
のんびり生活、コツコツ庭づくり

ルピナスの花が咲いてきました

2017年05月31日 | ガーデニング
羊蹄山麓は今、何処も
タンポポの綿毛が舞っています‥



我が家の庭にもタンポポの綿毛が

庭にタンポポを見つけると、
直ぐにぜーんぶ引っこ抜くんですけどね‥

ふと見ると、いつの間にか
タンポポが咲いているのです。



可愛いとは思いますが、
油断すると庭じゅうタンポポまみれになってしまいます。

タンポポは節度を知りません

さて、そんな季節に‥
ルピナスの花もちょっと咲いてきました。



去年にタネから育てた株と、
元から雑草として自宅の敷地に
あった株、両方あります。


この株は薄いピンク


この株は青っぽいムラサキかな?


この株は白です


この株はピンク

みんなしっかりとした大きな株になりました。
北海道は環境が合っているんですね。

本州の高温多湿の中では育てる事が難しく、
たいてい一年草扱いだったのでびっくりしています。



そんなルピナス、ここ羊蹄山麓では、
ノボリフジと呼ばれてほとんど雑草扱いです。

あちらこちらの空き地や道端に勝手に咲いていたりします。

つくづく思う‥北海道すごいなー






いろんなガーデニングショップに行ってみた

2017年05月29日 | お店
普段、花の苗は倶知安のホーマックや、
真狩道の駅で買う事が多いのですが‥

でもでも、もうちょっといろんな種類の
苗も見たい!と思い立ち、
訪れたことのないお店にチャレンジです。

まずは‥



倶知安のスーパー「ラッキー」の
斜め後ろ辺りにある「北伸園芸センター」に行ってみました。
丁寧に苗を管理されているなーという印象を受けました。

ここでは、



白い「ジギタリス」と



「ラムズイヤー」を購入

「ラムズイヤー」は、以前に自宅近くの、
とある庭に植えられているものを見つけました。
羊蹄山麓の雪の中でも生き延びる事が出来る
とは思っていなかったので、びっくりしました。
それ以来、探していたんですよねー
ゲット出来て嬉しいです。

「ラムズイヤー」は名前の通り、
子羊の耳のような感触の葉をもつ植物で、
触ると気持ちいいんです

次のお店は‥



伊達市の「はなえん」です。
地植えに適する見栄えのある宿根草を
多く取り揃えていました。



「ペンステモン」と



「アスチルベ」と



グラス系の「エンゼル ヘアー」と
ネーミングされていたものを購入

しっかりと根が張るまでは、支柱付きです。

けっして雑草ではありません
私の一番のお気に入りです。

3軒目は‥



壮瞥町の「前田フラワーセンター」です。
可愛い花がたくさん揃っていました。

ここでは、



「カラミンサ」を購入
斑入りなのが気に入りました。



今回は、3軒のガーデニングショップに行ってみました。
ちょっと私の庭の雰囲気が変わって、
良くなったみたいで、嬉しいです。









ちょっとずつDIY (雑草捨て場編)

2017年05月25日 | DIY
庭の雑草を捨てる場所が無くて、
困っていたので、コンポストの様な
雑草捨て場を作りました。

のちに肥料にしないので、単なる雑草捨て場になります。



庭の一部を50センチほど掘って‥



枠を埋め込みました。

掘って‥とか、埋め込み‥とか言っていますが、
私は監督です
夫と息子が掘って、埋め込みました。



なぜ50センチの深さまで掘ったのかと言うと‥

我が家の庭の雑草の代表格、私の悩みのタネ「スギナ」は
50センチほどの深さまで根っこが張ることがあるそうです。

スギナの根っこを頑張って引っこ抜いても、
その辺に捨ててしまうと、
またそこで根を下ろし、ゾンビのように復活して蔓延るのです。

深さ50センチの枠の中に閉じ込めて、
永遠にその中だけに居て頂きたいのです。

カッコウが鳴き出しましたよー

2017年05月18日 | 日記
今日も良い天気でした。
午前中、今年初めて、カッコウの鳴き声が聞こえてきました。





細川たかしの像のある公園を散歩して、



たんぽぽがいっぱい



桜がまだ咲いているー





エゾエンゴサクもいっぱい咲いて



細川さんは?



故障中でした。





2ヶ月ほど前は、あんなにも雪の季節を名残惜しく思っていた私‥
雪?すっかり忘れましたー

やっぱり緑の季節が最高かなぁー

カッコウも鳴き出したので、
庭の植物もどんどん育っていくでしょう

アスパラガスのミニ畑

2017年05月17日 | ガーデニング
数日雨が続いていましたが‥



今日は晴れです

日差しが強いので、地面の温度も上がりそうです。



先日から準備していた小さな畑に
アスパラガスの苗を植えました

アスパラガスは一度植えると、10年以上植えっぱなしになるので、
根っこが良く育つ専用のミニ畑を確保するため‥
先日、夫と息子に
「アスパラガスを植えるから、
ここからここまで深さ40センチほど掘ってねー」とお願いしました。
簡単に言うなーって声が聞こえた様な気もしましたが、
しばらくその場を離れていたら、
ちゃんと土が掘り起こされていました





収穫は再来年になるようです。