先日の旅行では、山形県鶴岡市にある
鶴岡公園(鶴ヶ岡城趾)にも寄りました。
江戸時代に庄内藩のお城があった場所です。
ああ、海坂藩の‥
と思われる方もチラホラいると思います。
鶴岡は、作家 藤沢周平の小説の中によく出てくる
架空の藩、「海坂藩」のモデルとなった場所です。
鶴岡公園(鶴ヶ岡城趾)はその名の通り城址なので、
お城はありません。
その代わり現在は、本丸趾に庄内藩の藩祖を祀った
「荘内神社」があります。
そこで‥


可愛い「鯛みくじ」に魅せられ


「鯛みくじ」を釣る❌
「鯛みくじ」に釣られてしまいました‥



すぐに釣れました。
鯛の中には‥ 私の運が‥

そこそこ悪くないようです。
「旅行ーーーさわぐな」と書いてあります。
はい、さわぎません


入場料300円を払って、さわがずに観て‥


すぐ道向かいにある「致道館」(庄内藩校)も見学しました。
取り壊された建物、施設もあり、元の敷地よりは小さくなっていますが、
立派な講堂などは現存しており、当時の様子が偲ばれます。
もちろん、さわぎません。