
もう10年くらい前になりますか、自分の名前で検索をかけると、それってぼくのことじゃない?と思われるような記事が引っかかったことがあります。
高校の後輩に○○○○(私のフルネーム)というのがいて、そいつが井上陽水の「傘がない」をめっぽう上手に歌う…。大学で○○のほうへ行ったらしいが、今はどうしているだろう。
上手かどうかは知りませんが、「傘がない」を高校時代に学校で歌ったことはある私。
そのWebページには、管理人はハンドルネームでしか書かれていず、ぼんやりとした顔写真も載ってはいたのですが、判断できる程度のものではありませんでした。
実は、その記事を書いたのは、高校時代の先輩であるあの人ではないかとすぐに思いました。そこで、サイトに書かれているメールアドレスあてに、メールを書いてみました。
Webページを見ました。初めてメールを差し上げますが、実は私も記事に書かれていた人と同じ○○○○と言います。高校時代に「傘がない」を歌ったことがあり、大学は○○のほうに行きました…
しばらくしたら返事が来て、やはりあの先輩でした。何回かメールのやり取りがあって、いっぺん会って、一杯飲もうぜという話題にはなりましたが、会うこともなく10年ほどが経過してしまいました。そのときの先輩のアドレスも今や、どこへ消えてしまったか。
本人がその記事を読むことになるとは思っていなかったらしく、その記事はメールを書いてすぐに削除されていました。私が、「自分は匿名でサイトを持っていて、こちらはフルネームかよ」と指摘したわけでもないのに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます