-
リベンジならずの串本(1)
(2023-04-15 19:07:21 | PiTaPaより遠くへ)
前回 串本に行ったのが2021年11月の終わり。案外早く再び串本に行くことにな... -
カレチ 池田邦彦 講談社
(2023-03-20 22:52:23 | 読んだ本)
週刊漫画雑誌『モーニング』に連載されたコミックのシリーズ。全五巻。友人に、「カ... -
オンライン脳 川島隆太著 アスコム
(2023-03-06 23:47:31 | 読んだ本)
脳科学者である川島隆太さんが、リモートによる仕事やスマホを使用することの危険に... -
新車情報 その続きに
(2023-02-28 20:53:03 | ぶろぐのおけいこ)
この地球が物騒です。ロシアがウクライナにしかけている戦争。日本海の向こう側から... -
新車情報
(2023-02-27 23:45:45 | ぶろぐのおけいこ)
トヨタの豊田章一郎氏が97歳で亡くなったというニュースがありましたが、かつての... -
そばんち
(2023-01-17 19:33:21 | 食べもの)
兵庫県丹波市市島町にある蕎麦屋さん。 古民家を改造して作りましたという風の... -
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
(2023-01-16 19:12:16 | 飲んだお酒)
山口県岩国市の旭酒造株式会社がつくる日本酒。... -
ナギサビール ヴァイツェン
(2023-01-15 19:02:12 | 飲んだお酒)
和歌山県白浜町のナギサビール株式会社がつくるクラフトビール。... -
吉城園
(2023-01-11 19:24:45 | PiTaPaで歩く)
(2022年11月下旬に原稿を書いたまま、掲載を忘れていました。) 久しぶり... -
李白とやまたのおろち
(2023-01-10 19:12:27 | 飲んだお酒)
島根県松江市にある李白酒造有限会社の2種の日本酒を比較してみようとする企画です... -
鯖塩辛 オリーブオイル漬
(2023-01-09 19:09:13 | 食べもの)
山陰のお土産をいただきました。山陰沖で獲れたマサバを使用した、鯖の塩辛をオリー... -
新潟一
(2023-01-04 18:47:47 | 飲んだお酒)
新潟県上越市の加藤酒造がつくる日本酒。... -
福小町 大吟醸 斗瓶囲い
(2023-01-03 18:43:59 | 飲んだお酒)
秋田県湯沢市の木村酒造がつくる日本酒。... -
ジン
(2023-01-02 18:24:12 | 飲んだお酒)
ジンと呼ばれるお酒があることは、子供のころから知っていました。茶箪笥のガラス戸... -
新しい年になりました
(2023-01-01 15:17:00 | ぶろぐのおけいこ)
新しい年になりました。 静かな年明けです。 子どもの頃、日付を跨いで起... -
鈴鹿川 吟醸
(2022-12-07 19:21:22 | 飲んだお酒)
三重県鈴鹿市の清水清三郎商店がつくる日本酒。 ... -
岩の蔵 純米吟醸
(2022-12-06 19:37:37 | 飲んだお酒)
佐賀県小城市の天山酒造がつくる日本酒。 ... -
遠州鉄道 へぇー!そうだったのか!? 浜松市(6)
(2022-12-01 19:51:50 | PiTaPaより遠くへ)
静岡県内2番目の大都市の駅前とく... -
浜松城 へぇー!そうだったのか!? 浜松市(5)
(2022-11-30 19:26:04 | PiTaPaより遠くへ)
いよいよ浜松市街。 浜松って、空襲回数が日本一だという、悲しい記録があ... -
うなぎパイパイファクトリー へぇー!そうだったのか!? 浜松市(4)
(2022-11-29 19:46:51 | PiTaPaより遠くへ)
翌日、まず連れて行かれたのが、うなぎパイファクトリー。 うなぎパイとい...