たまごちゃんで遊んでたら。
壊れちゃったコタツの上に落ちちゃった。
まめの事だから簡単に飛び乗って取ると思ったのに。
そうか、滑るからヤなのか。
・・・一瞬テーブルの上に乗っちゃいけないって教えてるから律儀に守ってるのかと思っちゃった。
ていうか手をついてる時点でアウトだけどね(-_-;)
で、滑り止めにウシ柄枕(まめパパ用)を置いてあげたら(笑)
あっさり乗りやがった(^_^;)
滑らなきゃこっちのもん。
ほれ投げろ。
うふ♪
?足、怪我しなくてよかった。今日もポチっとありがとうm(__)m
?ま、こんなことで怪我する玉じゃないけど。でももう年だし(笑) こちらもポチっとm(__)m
ほんっと かわいいよ*^^*
巷では姐さんキャラが浸透してるみたいだけど。。
ワタシには たまらなくかわいく見えるよぉ
・・・実物オーラを体験してないから!?
大丈夫でしたか?聞くだけ野暮か?
ムギもソファーからフローリングの床に勢い良く
飛び降りるので時々派手に滑っています滑り止め
のワックスをそろそろ塗りなおさないとな~
ウチも足元にマットとかないと上るの嫌がりますね。
逆を言えば、マットさえあればどこへでも(笑) 困ったもんです。
まめパパ枕を足下にしてるようですが、よろしいので???
変なとこ気になってスミマセン(* ̄m ̄)プッ
ケイトはこの動画を首をかしげて見ていました(^.^)
こけてもチャレンジしてるのがやっぱ師匠!
さくらは思いっきりスライディングしている時があります。
計算してるのかな?ってぐらいうまく滑ってます。
でも、こける方が圧倒的に多いかな?
これも師匠の教えでしょうか?
まめちゃん足元注意してね。
あんよ怪我したら遊びに行けなくなっちゃうもんね。
七転び八起きっていうけど、まめちゃんは何回ぐらいこけてるのかな?
たまごちゃんを取ったまめちゃんの迫力相変わらずですね。
意地悪な私なら、もうしばらくヤツを踊らせていたかもしれませんッ。
でもパパの枕を滑り止め・足台に使ったまめまま・・・
おぬし・・・相当な悪よのう~ぅ・・・・!
こたつ、新しくなったんですね。こたつのない我が家ですが、実家に帰った時
こたつにもぐりこんだ小春を見て、思わず「まめちゃん・・・?!」
・・・とつぶやいてしまいました!
いや~、間違いなくオーラを感じてないからですよ(笑)
だってオーラを感じたみなさんは・・・
即座に「姐御っ」ですから(笑)
静止画は可愛いんですよ、だけど動き出したらもう・・・
♪やめられない止まらない♪
ほほう。
この私と勝負するとな?
いいか、この私はいざ「勝負」となると異常なくらい張り切るぞ。
しかもどんな手を使っても勝ちに行くぞ。
それでもいいか??
「・・・でも異常に張り切っても空回りするからきっと勝てるよ」 byまめまま