さて、昨日の続き。
その後も張り切って
遊んでたまめ。
ところどころで
水分補給。
もう疲れた? 帰る?
・・・まだまだなのね(^_^;)
7才・・・だよね?
・・・・・。
・・・・・元気でよろしい(*^_^*)
クールダウン中(^O^)
そして・・・
頑張りましたよ、この後飛び降りたけど(^_^;)
らいおんに夢中♪
さすがにちょっと疲れてきた?
帰る?
ま~だまだ~!!
・・・7才、だよね?
でもさすがに1時間も経とうかという頃には
あぢ~
ちょっと休憩・・・
ちょっとなによあなた!! らいおん取る気?
らいおんは渡さないよ!!(投げてくれるなら別だけど)
疲れててもらいおん愛は変わらず(^_^;)
ハードル飛んででもロックオン。
最後に総仕上げして・・・
はい、お疲れさん(*^_^*)
さて、題名にもなっている「まめ流 休憩のしかた」
いきますよ。メモの用意はいいですか?
片手にらいおん、片手に水。
ちゃんと手元に置いとかないと危ないからね。
・・・なにが? (@_@;)
人気ブログランキングへ ?頑張った私達にもポチっと。
★おまけ★
素敵なまめ尻と・・・
ソファーの背中でお昼寝。(下はまめパパ。この後踏まれた(笑))
そんな中1時間か・・・体力ありますね~^^
大喜びで駆け回って、とっても楽しそう。
シーソー攻略法(=飛び降り)もしっかり学習したし
コワイものナシですね(笑)
これだけ運動してればいつまでも若々しくいられそうですね。(家族そろって)
まさか、まめちゃんが5.4キロの小さなジャックだとは思いもしませんでした!!
(でも、それ位が普通のジャックか・・・?)
元気な7歳犬!
人間だったら大車輪かなんかして、CMに出て来るタイプだな・・・・・
そもそも、まめちゃんに老いは忍び寄るんでしょうか?
休憩中も、らいおんと水入れを死守することを忘れないチャッカリさ・・・・
・・・絶対、デーモン小暮閣下のように何万年も生きそう・・・・!
いつ何時とも必要なものは手元に確保。
大事なものだもの、かたわらから離せないでしょう。
シーソーの新しい攻略法発見したんだ。
飛び降りちゃえばバタンしないもんね。
背もたれのまめちゃん可愛いなぁ。
ソファーで寝るとさくらが胸に乗ってくるのでうなされます。
疲れ知らずのまめちゃん、スゴイ!
お見それしました。
本当にジャックらしいジャックですね。
最近はジャックでも体力の無い子が多いいような気がします。
7歳...人間で言うと40歳くらいでしょうか。
それならまだまだ大丈夫。
だって人間だって、20代より元気な40代は
沢山いますから。
ほんと、感心するくらい動きますよ、うちのは(笑)
シーソーの攻略法、次回まで覚えてるかな~(笑)
まらへっぴり腰になりそう(笑)
まさにヒィ~ですよ(笑)
でもこの年になってくると「いつまでも元気でいてほしいな~」なんて思えますよ、大丈夫(笑)
このワラワラパワー、いつまでも保ってほしいわ~♪
そうなんですよ、このパワーと態度のでかさでみんなさぞかし大きなジャックを想像してると思いますが・・・
まめは小ぶりですよ!!
・・・態度はLL。
老いか~。
いつまでも忍び寄って来なきゃいいな~。
ま、まだ当分先だろうけど。