さて、30m走2回目ですよ~♪
2回目ということでワン達も何をするのかわかったのか1回目よりもやる気満々な子が多かった♪
あ、君はいつでもやる気満々だからね(爆)
犬が走れば・・・?
飼い主も靴が脱げても完走するっ(爆)
(モコチャッピーパパさん、回収ありがと(笑))
ももたん、シッポが微妙ですが(爆)
・・・どっちかと言えばパパさんがやる気満々(爆)
マイたんも負けるなっ
メイちゃん・・・てことにしとくね(爆)
(実は影武者が走ってました、誰も気がつかず記録もしっかりメイちゃんだったりする(大爆))
影武者は誰だったのかっ?
・・・(しましま)ももちゃんでしたっ(大爆)
いや~、ほんとに誰も気がつかなかったね~。
おさえてるモコチャッピーパパでさえ気がつかなかったね(大爆)
アッシュビート君たち、やる気満々!!
ルディちゃんも静かに闘志を燃やす。
ちょっと体が出てますよ(爆)
て、盛り上がってるのに。
・・・お~い? (笑)
そこの・・・
おそろい3人組? 競技中ですが??(大爆)
はい、これにてコンデジの写真が終了です。
のこりはデジイチです、競技中はとてもじゃないけど首から下げてられなかったので、30m走の写真はこれにて終了ですm(__)m
~本日のおまけ~
まめの爆走写真、くださいっ とお願いしたらたくさんいただきました♪
(でもまだまだ募集中(笑))
今日はその中から「さくらパパさん激写っ まめの2本目連写写真」 をお送りします。
「ボケ具合は、まぁ~速かったっちゅ~ことで(笑)」 byさくらパパ
ありがとう、さくらパパっ
まめ、8才にして頑張りましたよ~♪
1本目 6.42秒 (ゴール間際でらいおん投げたら手前でキャッチしやがった)
2本目 4.90秒
上出来上出来♪
メイママさんからも、ココナパパさんからもまめ写真頂いてるので毎日ちょっとずつご紹介しま~す♪
くどいようですがまだ募集してますよ(大爆)
<しつけ教室開催のお知らせ>
「ドッグトレーニング endo」 (つまり私ね(笑))しつけ教室を開催します。
<日時> 12月 13日 12時~15時 (2時間講習、1時間フリー)
<場所> すいらんグリーンパーク わんわん広場 (ヒーリング広場 7 貸し切り)
<参加費> 1頭 につき3,000円 (テキスト・クリッカーひとつ付き)
<内容> クリッカートレーニングについて・犬とは・基本のしつけ 等
※20組限定とさせていただきます、それ以上になった場合は先着順とさせていただきますのでご理解ください。
詳しい内容、申し込みについてはこちらからお願いいたします。
質問等はメールにてお願いします。
もちろんジャック以外の犬種も受け付けていますよ(笑)
飼い主イチコロ♪ な笑顔、教えます。
・・・教えるな。
★年賀状、送ります★
こそっと告知(笑) まめ組長の年賀状がほしいっ という奇特な方、メールにてご住所を教えていただけたらお送りします。なお、すでに住所を教えてもらっている方には強制的に送られます、不都合がありましたらご一報くださいm(__)m
ぬかるみにはまりました&靴がちょっと大きかったのもあり~の。
でも走らなきゃって思いもあり~の。
靴を拾ってくださったモコチャッピーパパさんありがとうございます。この場でお礼申し上げますです(^人^)
後、靴脱げ写真使わせてもらってもいいですか?
「ぐりも出たいな」って(爆)
レオン君とみなみちゃん、じゃなくて??(大爆)
でもね、まじで楽しいですよ~♪
一体となって頑張るってのがね、アジとかに似てて♪
ぬほほ、リベンジ(?)お待ちしております♪
おつかれさまでしたっ
いや~、コース設置してるそばからなぎ倒すわ飛ぶわ(爆)
ま、うじゃっくですから♪
まともにコースが残ってただけでもう十分ですよ(笑)
お疲れ様でした、これからもよろしくお願いしますね♪
ありがとうございましたっ
楽しんでいただけて嬉しいです♪
あれだけの人数と犬数になりました、1年でとっても成長しました、うじゃっく♪
これも参加いただく皆さんのおかげです♪
しつけ教室、新年から月2回はやりたいねって言ってます。(マネージャー kurigeさん(爆)) なので参加できそうな時はお待ちしてますねっ
よろしくお願いしま~す♪
お疲れ様でした、ありがとうございましたっ
順位はね。
1位 ニケたん 4.08秒
2位 J君 4.15秒
3位 ロッタ 4.16秒
なんとっ
J君とロッタの差がっ
幹事~ズとして頑張りつつも30m走でも頑張ったぞ、ロッタっ
ぷー君はまっすぐ走れば速いぞっ きっとね(笑)
だから・・・しつけ教室で鍛えてあげよう。
・・・そっち?て言わないこと(爆)
年賀状、おくるよ~♪
住所教えてね♪
あ、でもね、素晴らしい幕開けになるかは保証しないけどね(爆)
影武者作戦、今後はやったりして(爆)
みんなやる気満々だし、飼い主さんもそれ以上だし(笑)
幹事~ズからはなんとっ
ロッタ君が3位にはいったしっ!!
たのしかったよ~♪
まめね。
頑張ってくれたよね。
でもね。
顔がまだニヤけてるから・・・もっと鍛えてみますわ(爆)
アンちゃん、走りこみしてたから前回よりは速かったかな??
まめは・・・なんか速かったね(笑)
でもね、顔がニヤけてるからね、あいつまだナメてるなっ(笑)
鍛えちゃるっ(大爆)
住所、待ってま~す♪
ええ、ええ、トラづくし、で行く予定ですわ、おほほほほ。
はいっ
まめ、頑張りましたっ
ジャック君がアジ頑張ってるんだもの、同級生として負けてられないってね(笑)
あ、このハーネスいいですよ~♪
「愛情胴輪 スポーツ」で検索すると出てくると思います。
まめはサイズSです。
ジャックってなかなか合うサイズがなかったりするんですけどこれはばっちりでした♪
ぜひぜひまめと8才おソロになってください!!(笑)
次はぜひっ
まめに化けてみようかっ(爆)
その際には「正しい一喝」を身につけてね(笑)
もしかしたら・・・寝てるの・・・メイちゃん、かもよ??(爆)
前回よりもみんな要領を得てるというか、上り坂だったからかやる気満々でね(笑)
まめも前回よりもいいタイムでした♪
・・・8才にして成長する犬、まめ(爆)
キャメちゃんも鍛えておいてねっ(笑)
あのシャンプー、いいですねっ
さっそくまめに使いましたが、ごわごわなまめ毛がさらさらに♪
気持ちよく添い寝できました、ありがとうございましたっ
体半分でてたのね、ジャック君だけじゃないから(笑)
けっこうみんな出てたし(笑)
なので・・・胸を張ってくださいっ(笑)
お疲れ様でした、ありがとうございましたっ
viviちゃんもrovin君も速そうなんだけどなぁ。作戦考えてみようかな~(笑)
あ、こちらこそありがとうございましたっ
セーターを噛みちぎる、って大笑いしちゃいましたがね(笑)
大丈夫、あれだけ遊ぶの好き、食べるの好きな子ですから♪
たのしみっす♪
ああっ
ごめんね、先にアップしちゃったっ
あれでもマジでそっくりだよっ
じっくり見ないとわからない(笑)
今後は要注意だわね、ほんとにこれはももなのか?メイなのか?ってね(爆)
お疲れ様でしたっ
またもやいっぱいお手伝い、ありがとう♪
それにしても・・・一番近くにいたのに(笑)
なんかね、メイママさんが「しましまメイちゃんはしりま~す」てアピールしてたんだよね。
だから私も「あれ?」とは思ったんだけどね・・・
で、タイム集計してる時にあまりの違いにようやっと気がついた(爆)
でもネタばれしたら悪いかなって黙ってたんだけどね、こじろーさんたらばらしたね(笑)
これからもよろしくです♪
いや~、1本目は作戦ミスですわ(笑)
らいおんをゴールしたらかっこよくキャッチさせよう、なんて思ってたらね。
まめがまだゴールしてないのに投げちゃって。
しかもまめ、弾いちゃって。
で、拾いに行っちゃって。
なので2本目は素直にらいおんをゴール直前に転がす、作戦に変更しました、大成功♪
いろんなこと、みんな考えて挑んでくれてます、それを見てるのもまた楽しいっす♪
ほんと、楽しかったよ♪
きっとウシ君がいたら・・・ハラマキさんが転んだりして・・・ネタを提供してくれたのではないかと(失礼)
下ね、乾いてそうで1日中どろっどろでね。
滑りまくり~。
だからウシ君、参戦してたらまた足、疲れちゃったかも。
体調万全のウシ君、待ってるぞっ
お疲れ様でしたっ
いや~、どろどろでも楽しかったねぇ。
まめっちも無事に受け取ったし(笑)
ありがとう♪
あらやだ。
私入りの写真?
・・・やばい、必死な顔してるに違いない(汗)
最初は全員撮ろうって意気込んでたんですよ。
でも・・・あっちゅ~間に撮らなくなってた(爆)
メール、ありがとうです♪
お返事遅くなっててごめんね。
後で返しますので・・・よろしくです♪
あと写真もありがとう♪
スタートラインのきりっとしたまめ。
なんか・・・いつもと違っててかわいかったです、ありがとう(親ばか)
わはは、そうそう、パパさん滑ってましたもんね~♪
大丈夫。あつさんも滑ったらしいから(笑)
まめったら「まま<らいおん」なんだもの、ねぇ。
ま、私の投げ方が悪かった、と反省しての2本目、なんとか走りきってくれてよかったです(笑)
あ、差し入れありがとうございましたっ
ありがたくいただきましたっ
今回も楽しかった~♪
いつかチーズちゃん・オレオ君ともうじゃっくできますように・・・
それまでにムッキムキに鍛えておいてね(爆)
いやいや、今回も見逃した場面が盛りだくさんですよ。
会場も広くてなかなか全場面は難しくなりました。
ていうか第1回の昭和記念でも見逃してたこと多いしね(笑)
上位はものすごいですね。
特にニケたんは群を抜いて速いっ
がんばれ、ムギちゃんっ
ケツ筋を無駄にするなっ (笑)
ゴールにらいおんとパパ?
そうだな、らいおん拾ってパパに「投げろ」て押し付けるな(爆)
年賀状、スタンプ押せるかはわからんけど(スペース的にね(爆))送るよ~。
住所メールしてねん♪
ほんと、私もスタート時に「・・・?なにか・・・違う?」て思っててね。
で、メイママさんが「しましまメイが走りますっ」て何度か言ったから・・・
・・・まさか?て思ったんだよね。
で、タイムみて「わははっ やったな?」て思ったんだけど、黙ってた(爆)
あ、年賀状ね、送ってもよろしければ送っちゃいま~す♪
住所、おしえてちょ♪
あと、17日、行くよん。
どの辺??
うん、メイちゃんとももちゃん。
ナイス作戦だったね~。
みんな感心してたもの(笑)
お揃い3人組。
最初こじろーさんが上着きてたから写真用に脱がせました(爆)
年賀状、かしこまり~♪
頑張って1日には着くように・・・したいと思いますっ(笑)
うむ、なかなかいい作戦だったな。
でもな、きっと犬たちはみんな分かってたぞ? 匂いが違うってな。人間たちは、ほら、鈍感だからな。目に頼って生きてるしな。
そうか、ニケっ
それじゃさ、おしろいでちょっと白を多めにして~。
・・・てむりじゃね?
速攻ばれるんじゃね?? byまめ
わはは、メイちゃんとももちゃん。
底まで似てるとはっ(笑)
スタート時に「しましまメイが走りま~す」てメイママさんが満面の笑顔で言ってたんだけどさ、だ~れも気付かず(大爆)
あっぱれだっ
おうっ
らいおん狩り、頑張ってますか~?
コツはね・・・適当に口あけて飛ぶんだよ。 byまめ
うん、まめ、頑張ったんだよ!!
前回よりも速くなったしさ、年を考えれば十分でしょ(笑)
でもまだ鍛える気満々な飼い主、だけど(笑)
「りふぉんのも見たいぞっ ・・・ぬ?日が暮れる?? 大丈夫、そうなる前にままが追いたてるから(爆)」 byまめ
リード付けてママさんがダッシュ!!
てのもありだよ(笑)
なんて言っててダークホースになるかも!?
期待してるよ♪
飼い主参加型、30m走(笑)
ぐりも出たいな
でも次もあるのかな?
リベンジしていよぅ
あ、まだ出てないね・・・
幹事おつかれっす。
30m走というと、コースを設営中のまめままの脇でピースがサッカーをやってて、おこられたような。
ちゃんと、しつけとくんでお許しを。
次回もよろしくね!
ブログを書いていないのでもっぱら他の方のブログの読み逃げのため、こっちはよ~く知っていてもお相手の方は「どちら様?」状態のうじゃっくで少しずづご挨拶できるお相手が増えてきました。それもひとえにまめママさんはじめ幹事さん&お手伝いの方々のおかげです。
まだまだインディはヘタレ男なのでじゃんじゃんうじゃっくに参加して、まめ姐さんと絡めるぐらいの「イイ男」に変身していけたらいいなと思います!
まめママさんのしつけ教室にも参加させていただきたいので、また企画してくださいませ。
よろしくお願いしまーす♪
すっごっ(-.-;)
ぷぅは2回とも、コースアウトしちゃいましたが…(笑)でも、特別賞もらったし~満足!
年賀状私も欲しいでっす☆良い一年の幕開け~!出来るでしょ?(笑)
わはは(*^ω^*)ノ彡
今回もエネルギッシュ!
皆さんいろんな事して
楽しんでますね。
他犬種のオフ会でも
こんなに血気盛んなのか
確かめてみたくなります。
手前でライオンキャッチしなければ
4秒台!
恐るべし8才(*゜∀゜)=3 ムッハー!!
アンと毎晩走っていたのに全然成果が出なかったです。
メイちゃん早いって感心していたんですが、影武者さんだったんですね。
まめちゃんはびゅーっと一直線だもんね
それに 5秒切ってるなんて 凄いです。
年賀状 来年は寅年なので、寅さんに変身!!ですね。
メール入れておきますので よろしくです。
30m走って人間も走るんですか?膝上がらないなぁ。(って参加する気?)
まめ組長、笑みを浮かべて余裕の走りですね。
この三角形の走りがカッコいい!と見てたら、このハーネスもナイスです。
どちらでゲットできるんでしょうか?教えて下さいませ。
ジャックが8才のうちに是非参加したいです。もうちょっと西で(笑)
後から報告して皆本気でビックリしていましたから。周りの人たちの表情や、歓声がゆっくり楽しめて面白かった~
んっ!?今、後ろで寝ているのは・・・メイちゃん、じゃない?よね(笑)
いやー楽しかったです!!!
まめちゃんも、かっこよく走ってますね
早い早い!
ジャック&ランの写真も載せていただいて、ありがとうございます。でも、ジャックの体半分出ていたおかげ?で、4位になれた、ちょっとズル?だった証拠写真ってな訳ですね。(体が半分出ていたなんて、私は気がつきませんでしたよ!)ハハハ…ごめんなさい(>_<)
そうそう、先着50名のシャンプーをもらえたラッキーな方々、使ってみましたか?毛はとってもフワフワ、ツヤツヤになるのでぜひお試しください。
30メートル走、ほんとみんな早かったですよね!
まめ姐さんの写真もスゴイ!!…やはりワタシの渡さずで
良かった…(笑)比べ物にならんなこりゃ(;´Д`)
まめ姐さんも早かったですよね~っ!
ウチは…フリーでは爆走こいてましたが…
肝心なところで発揮してくれなくてガッカリ(-_-;)
あ、そうそう、ほんと、お世話になります~♪
ついに・・☆しかも展開早すぎの明後日(笑)
母がめちゃくちゃ喜んでましたよ~。
多分超飛びついて下手したら噛み付きますんで
気をつけて下さい(汗)こっぴどく躾してやって下さい。
本当にありがとうございます!!楽しみにしてます^^
隣のランでは「おぉ!バレてない!」と大喜びだったのにぃ~。
ちゃんと、こじろーさんに向かって走りきるメイ=しましまももちゃんを撮ってあったのになぁ~。
うーん、スクープにはならなかったか・・・残念!
メイちゃんの影武者にはおどろきでした!
全然気がつかなかった!(汗)
帰りはちゃんと自分家のワンコ間違えずに帰ったかな?(笑)
次回30M走は家の子達も表彰台を狙いますよ!!
躍動感タップリ!!
いい写真ですね。
まめちゃん2本目はすっごく
タイムが良くなってますね∑(*゜ェ゜*)
みんな そんな感じなんですかねぇ。。。
まめちゃん速いし!
いいなぁ。楽しいなぁ。
やっぱりうじゃっくは参加しないとなぁ。
毎度毎度まめままはじめ、kurigeさん、さくらパパさんの行動力には恐れ入っております。ほんとにありがとうございました。
で、うちにもまめちゃんの30m走の画像ちょっとありました。ボケてますが^^;
ブログにもUPしますが、大きなサイズでもメールで送りますね~。まめままもしっかり写ってるからさ。^^
それにしても。まめまま・・・あの場所でアナウンス
しながら、写真まで撮っていたなんて・・・
。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。うるうる
しかも今回も二刀流だったんですね~。
あ。メール大丈夫で良かった!( *^艸^)うふ
これから返信しますね!
うちも写真かなり枚数少ないし、何せ私が
撮った写真なので使えるかどうかわからないけど
師匠の写真もつけて送ります!!!
ありがとーございますっ!
1回目では、見事!?にうり男が足をすべらせズッコケるという醜態をさらしましたが、ズッコケた人は何人ぐらいいたのでしょうか???(笑)
次の次に写ってたジャックくん、今回、同じランのお友達でうじゃっくに初めて誘った子なんですけど、体半分、スタートラインから出ちゃってるし~(*>艸<*)ブフッ
まめ姐さんも、超早かったですね~Σ(゜ロ゜屮)屮
1回目、ライオン拾うのに足が止まったときは、『あぁっ!!!』って悲鳴あげちゃいましたけどね~♪
まめ姐さんらしい~~~(-言-)ククク…
いやぁ、なにはともあれ、30m走、すっごく楽しかったですよ~☆
いつか、参加するぞ!うじゃっく!
それまでに、鍛え抜いておかなきゃ!!(笑)まめママさん、お疲れさまでした!
無いです、見逃しちゃったかな?参加
するメンバーも増えたし会場も広く
なったし全ての面白い出来事を目撃
するのは不可能ですね~
次回は入賞できるように頑張ろう~
でも上位はレベルが高いんですよね…
さすが!まめちゃん(爆)
ゴールにライオンとパパさんがいたら どちらに行くのだろう???
年賀状ですが まめちゃんの肉球スタンプもお願いします♪(笑)
「メイちゃんがまた走ります!」って言われたりして。
ワタシも年賀状、欲しいなぁ!
喪中だからお返事は出来ないけど。。。
でもMOMOのほうが若干速かったのは奇跡です。
メイちゃん分からなかった~。
まさか影武者が走ったとは!!
おそろい3人組(爆)
年賀状♪♪もらおっと。
まめちゃんにバレちゃってた?!(笑)
「2本も走るとメイの体力が心配…」って
ママが言うもんだからさぁ~。
あ、そうだ!
次回はメイがニケたんの影武者になるね♪
そうでもしないと、ニケたんの3連覇は止められないよぉ~。
メイなら11秒台で走る自信あるよ!!(爆)
え、もう影武者禁止??ゴメンなさ~い(笑)
気付かなかった!
あれ!メイちゃん走ってる~♪って話してた我が家~。
完全に騙されました(笑)
まめちゃん、走る姿かっこいいな~!
スタートきった時の顔、すっごい素敵!
そうそう、本日、参加賞のらいおん出してみました~♪
まめちゃんみたく狩れるようにがんばりま~す♪
みんな、30m走 はっやいなあ~~
格好いいぞ~~
まめ姐さんも がんばったのだね!
ライオン、、、そっか、投げるタイミングね。
りふぉんは 30mを完走できるかどうかすら、未知数~~
やったこと ないもん。
怖いもの、みたさ?
今度 見せてあげるよ・・・
みんな、ゴールで 日が暮れるまで 待っててね