goo blog サービス終了のお知らせ 

白黒ジャック 迷犬まめが行く! ~りゅうとの日々~

名犬ならぬ‘迷犬’「まめ」。 2014年3月13日に天国制覇へ旅立ちました。舎弟「粒(りゅう)」は後を継げるのか!?

Candyちゃんが見つかりましたっ と 地震以来ずっと考えていること

2011-03-15 15:42:51 | 東北地方太平洋沖地震

ご報告が遅くなってすみません、Candyちゃんが見つかりました!!!!!!!!!!!!!

(Candyちゃんのブログはこちら

足はすりむけてしまったようですが大きな怪我もなく無事だったそうです!!!

ご心配いただいた皆さん、ありがとうございました!

今日から本格的に計画停電が始まっています、昨日とは打って変わって寒くなったので防寒対策をしっかりとって協力したいと思います。

まめりゅうもお留守番の時には暖かくいられるように準備しました。

さいたま市では放射能も測定されたようですがまだわずかな量だそうで今のところ問題はなさそうです。

ぷっちゅら、気をつけようがないかもだけど気をつけて!!!

まめりゅうはいつも通りになってきています。

ちょっと違ったのは・・・まめがりゅうに乗ったこと、かな(笑)

今までりゅうがアソベ!と乗っかっていたのですが、初めてまめが乗りました。

りゅう、固まる(笑)

まめは誘っていたのですがね、りゅうはオーラに負けたみたいで。

お散歩も張り切って行き。

013

相変わらずナンパ好き。

014

・・・うん。

ダメダメだよね、りゅう。

りゅうがグイグイ~っとやるたびに止まるのでその都度まめに訴えかけられるのもいつも通り。

010

まだ余震が続いていますが、まめ地方はいろいろと不便はでてきていますが元気です。

少しでも協力できることを少しずつ始めたいと思っています。

そして・・・

今回痛切に思ったこと。

うじゃっく仲間の安否を確認できるシステムを作ろうと。

おかげさまで今や全国に仲間のいるうじゃっく。

13日に開催する予定だったうじゃっくで、参戦延べ頭数が1000頭を超えるはずでした。

私が連絡を取れる子たちなんてほんの一部の子たちで。

もし関東直下型などだったら私も動けるかわからないし・・・

地震以来ずっと考えています。

今回はツイッターがとても強かった。

でも全ての方がやっていらっしゃるわけではないし・・・

電気が止まることを考えれば、やはり携帯で出来ることでないとダメだし。

携帯も使えない時間は長かったけど、電気よりは復旧が早いだろうし。

昨日このことをkurigeさんにも伝え、考えようとなりました。

なにかみなさんの中で「この方法はどうだろう」というアイデアがありましたらお教えいただけませんでしょうか。

これはなるべく早くに作り上げたいシステムです。

大きな余震が来る可能性が70%とも言われています、いつ、どこでなにがあるかわからない。

だからこそ、せっかく出会った仲間、ワンコ達なのだから横のつながりも大切にしよう。

お近く、同じ県内にいる仲間ともっと繋がろう。

そう思った次第です。

うじゃっくは個人たちで開催しているイベント。

なので大きな組織力はないに等しいです。

でも、だからこそできることもあるのではないか。

みなさんとの距離が近いのも特徴の一つだと思っています。

悲しいかな、パソコンなどのシステムに詳しくない私。

どうかみなさん、なんでもいいので思いついたら教えてください、よろしくお願いします!!

016

お願いします!

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ? 寒くなりました、みなさん体調にお気を付け下さい・・・

人気ブログランキングへ ? さくら家の地区は大変なことになっています、水汲み今日も頑張ってます。手伝いに行けなくてごめんね。


引き続き探しています 

2011-03-14 15:06:37 | 東北地方太平洋沖地震

Candyちゃんが迷子になっています。

(Candyちゃんのブログはこちら

Candy1

ジャックラッセルテリア、白い披毛に茶色い模様

メス、四歳

土浦駅周辺から逸走

名前、キャンディ

地震が起きてから5分ほどした頃、自宅から約5km先にある土浦のイオンショッピングセンターで
ジャックラッセルテリアが猛ダッシュで走っているのを見たと目撃情報がありました。


とのことです。

5分でここまでの移動をしていたとすると、捜索範囲はかなり広がると思います。

千葉などにたどり着いているかもしれません。

お近くの方、お出かけの際に気にかけていただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~

10時過ぎに大きめの余震があり、りゅうが騒いだのでまたパニックかと思ったのですが、私のそばから逃走することはなくなり、そばで吠えるという感じになってきました

揺れに慣れて来ていて震度3くらいなら平常心でいられるようになったようです。

まめは・・・相変わらず堂々としてます。

雷怖いのに地震は怖くないらしい、まめ。

一方、揺れていない時でも私が見えるところに必ずいるりゅう。

今も膝に乗っかってます。

東京、千葉、埼玉、神奈川のうじゃっく仲間は、全員確認が取れたわけではありませんが大丈夫そうです。

無事を知らせるブログのアップを見つけるたびホッとしています。

被害の大きい茨城の子たちが心配です。

私の住むさいたま市の端っこの詳しい震度は出ていませんが、お隣の市などから察するに震度6強、だったようです。

計画停電も始まります。

テレビなどだと「さいたま市」とひとくくりにされてしまうのでほとんど全てのグループに含まれてしまい「・・・?うちは~??」と?マーク状態。

で、ツイッター仲間でうじゃっく仲間でもある「たか」さんに教えていただいたのですが、私の住所でさらにグループ2と3に分かれてて、詳細なことが書かれてなく、どっちかだろうなとしか把握できていません。

もっともまめ家はパパ、まま、まめ、りゅうの家族構成ですので停電がいつきても平気ですが、(準備はしています)在宅医療をされている方や小さいお子様、お年寄りのいらっしゃるお家ははっきりわからないと困ることもあるのではないかと思っています

ろうそくなどを使う時には、目を離さないことが大切だそうです、余震が続いていますので倒れてしまったりすると火災を引き起こすとのことです。

暗いニュースが続く中、心温まるエピソードもたくさんあって・・・

やっぱり人情ある、あたたかい国ですね、日本。

ランキング、一旦外そうかとも思ったのですが、多くの方にCandyちゃん情報を知らせたいのもあるのでそのままにしておきます。

大きな余震、停電時の転倒等、気をつけてくださいね。

そしてワン達。

暗くなれば寝てしまう子がほとんどだと思うのですが、中にはりゅうみたいにKYもいるかと。

なので明るいうちに室内を片づけて、ワンが暗さにまぎれて誤食したり、落ちたりしないように気をつけましょうね!!

009

階段から落ちるなんて私はありえん。

・・・たまに踏み外すじゃん。

なので節電中はまめも強制的にりゅうと一緒の部屋へ。

なんかめっちゃ不満そうだった(笑)

008

くらくなってもあそんでました!

で、まめにぶつかって怒られたんだよね。

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ?福島のぷっちゅら、電気が復旧したそうです!

人気ブログランキングへ ?今のところ原発の被害も大丈夫な地域にいるけど爆発したら危ないな、と言ってました。

被災地の皆様に心からのお悔やみとお見舞いを申し上げます。


Candyちゃんが迷子です!!

2011-03-13 19:09:36 | 東北地方太平洋沖地震

今朝も大きめの余震がありました、りゅうは相変わらず跳び起きています。

ただ、携帯の「緊急地震速報」の音には慣れてしまったのか、反応しなくなってきました。

地震後初めて買い物に行きましたが(コンビニには行きましたがスーパーには行っていなかった、パパ任せでしたので)、カップメンやレトルト食品、パン、水はすべて売り切れていました。

ガソリンも売り切れの為、まだ売っているガススタに長蛇の列でした。

個人的には連絡の取れなかった親戚に連絡が取れた、とのことでホッとしています。

そして!

うじゃっく茨城会のアッシュ・ビート家。

音信不通でみんなでとても心配していましたが・・・

本日、無事が確認できました!!!

断水は続いていますが、電気は復旧したそうです、全員無事!!

よかった~!!!

まだまだ連絡の取れないご家族、知人友人がいらっしゃる方もたくさんいらっしゃると思います。

私もうじゃっく仲間の安否がまだ完全にわかっていなく、心配です。

とにかく自分にできることをしよう。

まずは節電だ。

ということでまめりゅうとひと部屋に固まって、電気も一番小さいのをつけ、パソコンもこれを書きあげたら消します。

あ。

また揺れてる。

なんだか余震なのか自分が揺れているように感じているだけなのか、さっぱりわからなくなってきました。

まめりゅうは元気です。

お散歩も行って、お友達をナンパしたがるりゅうをまめがシラッと見つめる、いつもの光景。

でもそれがすごくありがたくて・・・

昨日の記事を読んで、「うちも無事だよ!」とコメントをしていただいた皆さん、ありがとうございました。

また、お友達の安否情報も知らせてくださり、感謝しています。

ひとつ、とても心配なことがあります。

うじゃっく仲間の「Candy」ちゃんが地震後に迷子になってしまいました。

うじゃっくでまめに喧嘩を売った、ツワモノCandyちゃん。

Candy1

ジャックラッセルテリア、白い披毛に茶色い模様

メス、四歳

土浦駅周辺から逸走

名前、キャンディ

地震当時、お庭にいたはずだったのに裏側の塀が全壊し、そこから逃げてしまったそうです。

りゅうもパニックになって抱っこしていてもものすごい暴れっぷりで逃げようとしていました。

あの地震の恐怖は普段抱っこが好きなりゅうでもパニックにさせます。

逃げてしまった時、洋服も迷子札もつけていない状態だったそうです。

可愛い子なのでどこかで保護をされているかもしれません。

どうかお近くの方、お出かけになる時などにちょっと気にしていただけないでしょうか。

埼玉の我が家にはこれくらいしか協力が出来なくて申し訳ないです。

よろしくお願いいたします。

何か情報がありましたらCandyちゃんのブログ(こちら)、またはこちらのブログでもかまいませんので連絡を頂けますでしょうか。

重ねてお願い致します。

<昨日から本日までに無事か確認できたうじゃっく仲間>

コナちゃん

アッシュ・ビート

※ブログやツイッターでアップされている方、また、コメントを頂いた方は除かせていただいています。

007

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ?お散歩が出来る幸せ。

人気ブログランキングへ ?小さなことでも自分が出来ることをしたい。


無事を確認できた仲間 と うじゃっく中止のお知らせ 

2011-03-12 14:04:22 | 東北地方太平洋沖地震

地震から一夜明けました。

被害の大きさに目を疑い、無事でいることのありがたさを感じると同時に被災にあわれている方々、動物たちのことを思うといても立ってもいられず、私が連絡を取ることのできるうじゃっく仲間たちに連絡を取りました。

電話の使用は控えるべきと思っていますし、まだ繋がらない状態でもありますので、全ての方に連絡をとることが出来ずに申し訳なく思っています。

まだ連絡のつかない仲間もたくさんいますが、とりあえず無事だと連絡を頂いて、私にコメントをしていただいた方、また、ブログやツイッターをアップされている方を除き、仲間の情報をアップしておきます。

Ring (ぐまちゃん)

vivirovin

アン

ジャム

ムギ

じょん姫ファミリー

てんてんラヴィー

ルディ

チャンプ・vivi

ジャックゴンゴン (ジャコママ)

ラテ

ピノ

パソコンが壊れてしまった方もいらっしゃるようです。

あ、昨日ご報告しましたが、幹事~ズは全員無事です、福島のぷっちゅら家も無事です。

みなさん、まだ余震が続いています、どうかお気をつけてください・・・

茨城のうじゃっく仲間と連絡がまだ取れていないのが心配です。

みんな・・・無事でいてください。

祈っています。

とりあえず取り急ぎご報告。

あ、まめりゅうは大丈夫です。

揺れると飛び起きるりゅうのおかげでほとんど寝れませんでしたが、大丈夫です。

たくさんの方からご心配いただきありがとうございます。

また、うじゃっくは中止、とさせていただきました。

どうかこれ以上被害が広がりませんように・・・

010

007

またみんなで楽しく遊べますように・・・

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ? まめパパは呼びだされて仕事に行きました。

人気ブログランキングへ ? まだたまに余震を感じます。

<追記>

ピータ家、無事の確認が取れました!

アンママからの連絡で、レオ、まいろ、けい家の無事が確認できました!