棋楽庵の九州将棋ふまわり日記

ようこそ「棋楽庵」のブログへ。ここでは大分・福岡・佐賀・熊本を中心として九州各県及び山口県の将棋情報を提供していきます。

■「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.3(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)

2010年08月19日 | ◆U-22成長の記録(小中高大全国大会)
★「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.3(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)

高学年の部予選リーグ成績(スイス式トーナメント5回戦) 登録番号33~64
※銀色の欄はベスト4
※緑色の欄は九州、沖縄、山口各県代表
番号 都道府県名 選 手 名 学年 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 勝 敗 順位
33 三重県   伊藤 蓮矢  6○ 30● 26○  4○ 17● 3-2 22
34 滋賀県   大槻 奏仁 23● 44○ 27○ 18○ 60○ 4-1 10
35 京都府   河内 光輝  3● 42○ 40● 19● 21● 1-4 54
36 京都府   山下 直哉 12● 58● 24○  5○ 31○ 3-2 31
37 大阪府   石本さくら 28● 64○ 60● 58○  7○ 3-2 29
38 大阪府   本山 誠大  1● 62○ 19○ 40● 25● 2-3 33
39 兵庫県   中  七海 31○ 59○ 30○ 23○ 20● 4-1  3
40 兵庫県   横山 友紀  4● 52○ 35○ 38○ 11● 3-2 26
41 奈良県   野末 陽平 14● 11● 42○ 31● 24○ 2-3 48
42 和歌山県  尾谷 悠河 13● 35● 41●  2○ 44● 1-4 60
43 鳥取県   田口 貴大  5○ 56● 10● 45● 26● 1-4 54
44 鳥取県   橋嵜 卓万 29● 34● 31● 55○ 42○ 2-3 41
45 島根県   武田 知将  2○ 54● 49● 43○ 59○ 3-2 28
46 岡山県   白神 遼太  8● 25● 64○ 48○ 62● 2-3 39
47 倉敷市   河端佑一郎  7○ 22○ 16● 12●  9● 2-3 35
48 広島県   小林 海都 30● 21● 52○ 46● 58○ 2-3 51
49 広島県   田中 倫規 25○ 20● 45○ 10○ 29● 3-2 13
50 山口県   大中 哲哉  9●  2○ 25● 21○ 19○ 3-2 27
51 徳島県   澤口 葵伊 16● 27●  5● 64● 55● 0-5 63
52 香川県   藤川 達矢 26● 40● 48● 24○ 64○ 2-3 53
53 香川県   宗内 駿  24○ 23●  4● 32○ 57○ 3-2 29
54 愛媛県   武智 誠  18○ 45○ 56● 14○ 12● 3-2 20
55 高知県   長瀬 暉  22● 18● 62● 44● 51○ 1-4 58
56 福岡県   古賀 悠聖 27○ 43○ 54○ 20● 61● 3-2 16
57 福岡県   成清 創  11○ 14● 29● 26○ 53● 2-3 37
58 佐賀県   濱野 洋介 10● 36○ 18● 37● 48● 1-4 56
59 長崎県   山口 賢人 21○ 39● 17● 22○ 45● 2-3 35
60 熊本県   菅村 典広 20● 31○ 37○ 63○ 34● 3-2 14
61 大分県   有田 双葉 19○ 10○ 14○  1● 56○ 4-1  5
62 宮崎県   松山 和暉 15● 38● 55○  6○ 46○ 3-2 32
63 鹿児島県  小松 将大 17●  5○  7○ 60● 18● 2-3 39
64 沖縄県   上地 諒汰 32● 37● 46● 51○ 52● 1-4 58


◆資料提供
「岡山県将棋情報」

◆関連リンク
「第9回全国小学生『倉敷王将戦』」開催要項(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
「第9回全国小学生倉敷王将戦 九州、沖繩、山口各県大会」結果(平成22年)
「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.1(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
 ・入賞者、決勝戦、歴代優勝者一覧
「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.2(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
 ・高学年の部予選リーグ成績 登録番号 1~32
「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.3(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
 ・高学年の部予選リーグ成績 登録番号33~64
「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.4(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
 ・低学年の部予選リーグ成績 登録番号 1~32
「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.5(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
 ・低学年の部予選リーグ成績 登録番号33~64


               ▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△

本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に
見るにはこちらへどうぞ。
トーナメント表やリーグ表のずれも解消できます。
 
熱中将(症)にご注意!
大会では棋(気)温が上昇する
と、熱中将(症)になる人が出
てくるから気をつけてね。特に
形勢が悪くて頭から湯気を出し
ている人は要注意よ。突然倒れ
たりしたら大変。こういう時は
後ろからそっと扇子で扇いであ
げましょうね。あれっ、これっ
て助言になるのかしら。ところ
で対局中に気分が悪くなったら
急いで飛車を9九に置いてね。
救急車=9九(飛)車=を呼ん
でっていう意味だから。アハハ
ハハ……………………(京香)
   
               
                     本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップ
ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。
                             詰め(爪)の局面なら任せてね!
鋭利な詰(爪)筋を披露するわよ
特に9九に角があれば負けないわ
嗅覚(9九角)には誰も歯が立た
ないもんね。アハハハハ(京香)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■「第9回全国小学生倉敷王将... | トップ | ■「第9回全国小学生倉敷王将... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

◆U-22成長の記録(小中高大全国大会)」カテゴリの最新記事