goo blog サービス終了のお知らせ 

棋楽庵の九州将棋ふまわり日記

ようこそ「棋楽庵」のブログへ。ここでは大分・福岡・佐賀・熊本を中心として九州各県及び山口県の将棋情報を提供していきます。

■「第19期大分県将棋棋聖戦」結果-NO.5(平成20年4月13日:大分市「稙田公民館」)

2008年09月13日 | ◆大分県内将棋大会&イベント結果
 A級第5Rは、4連勝の江田慶一郎さんと3勝1敗の古河浩さんの一戦です。戦型は矢倉となり、中盤馬を作った古河さんが江田さんの攻めを丁寧に受け、最後は江田さんに手がなくなり終局となりました。最終戦を終わったところで4勝1敗者が4人並びましたが、先行していた江田さんが辛くも点数差で逃げきりました . . . 本文を読む
コメント

■「第19期大分県将棋棋聖戦」結果-NO.4(平成20年4月13日:大分市「稙田公民館」)

2008年09月13日 | ◆大分県内将棋大会&イベント結果
 4手目の角交換から8手目に角を手放した泉さんの構想がまずく、江田さんが作戦勝ちからそのまま優勢に進め、最後は王手竜取りで終局となりました . . . 本文を読む
コメント

■「第19期大分県将棋棋聖戦」結果-NO.3(平成20年4月13日:大分市「稙田公民館」)

2008年09月13日 | ◆大分県内将棋大会&イベント結果
 C級は長松巧朗くんが、B級の土谷さんより一足早く6連勝でこれまたぶっちぎりの優勝です . . . 本文を読む
コメント

■「第19期大分県将棋棋聖戦」結果-NO.2(平成20年4月13日:大分市「稙田公民館」)

2008年09月13日 | ◆大分県内将棋大会&イベント結果
 B級は土谷徳則さんが5連勝のぶっちぎり優勝です . . . 本文を読む
コメント

■「第19期大分県将棋棋聖戦」結果-NO.1(平成20年4月13日:大分市「稙田公民館」)

2008年09月12日 | ◆大分県内将棋大会&イベント結果
 第19期大分県将棋棋聖戦は、A級=江田慶一郎さん、B級=土谷徳則、C級=長松巧朗くんがそれぞれ優勝しました . . . 本文を読む
コメント

■「平成20年3月定例[R]大会」結果-NO.3(平成20年3月16日:大分県立生涯教育センター)

2008年06月15日 | ◆大分県内将棋大会&イベント結果
 将棋大会はまさにパラダイス。盤上没我、これ以上の至福はありません . . . 本文を読む
コメント

■「平成20年3月定例[R]大会」結果-NO.2(平成20年3月16日:大分県立生涯教育センター)

2008年06月15日 | ◆大分県内将棋大会&イベント結果
 B級は4勝1敗が3人出ましたが、ベテラン今井さんが得点差で逃げきりました . . . 本文を読む
コメント

■「平成20年3月定例[R]大会」結果-NO.1(平成20年3月16日:大分県立生涯教育センター)

2008年06月15日 | ◆大分県内将棋大会&イベント結果
 3月レーティング大会は、早咲誠和さんがネットで知り合ったという将棋仲間の武末さん(福岡県)と池上さん(大阪府)がそれぞれ参加。なんでも実際の将棋大会への参加は初めてということでしたが、お二人とも見事入賞を果たしました。ネットでは味わえぬリアルな大会の良さを実感できたでしょうか。どんどん大会に参加してくださいね . . . 本文を読む
コメント

■「第33回大分県小学生将棋名人戦」結果-NO.3(平成20年3月30日:大分明治明野公民館)

2008年06月13日 | ◆大分県内将棋大会&イベント結果
 いよいよ決勝です。大分県小学生将棋名人位をめぐって古城直人君と中村彰展君のライバル対決が始まります . . . 本文を読む
コメント

■「第33回大分県小学生将棋名人戦」結果-NO.2(平成20年3月30日:大分明治明野公民館)

2008年06月12日 | ◆大分県内将棋大会&イベント結果
 熱戦譜3局です . . . 本文を読む
コメント