新暦2015.4.29(水)
旧暦2015.3.11
マヤ現代暦K26
伝統暦K239
早いもので、17日から始まった『白い魔法使い』の期間が今日でおわります。(13の月の暦)
伝統暦では『青い鷲の5日目』
見通す力、心眼、希望の力です。
お~倍音だわ (((o(*゜▽゜*)o)))
行動を起こした後に、それが流れに乗っていた!と気付くことが多々ありますよね。
これは無意識の中で起きていて、まるで見えない何かに導かれている感覚です。
今日はananに記載されている暦のお告げを書いてみます。
この日の全体像 【4月29日】
『持てるエネルギーを専門性や思考能力に費やす暗示があります。
論理的に考えることで今必要なことをきっちり把握する一方、脳に回ったエネルギー分の行動力が失われます。
情報を得てよく考えることも大切ですが、実際に動いて確かめる余力も残しておかなくてはなりません。
それと同時に、嫌な感じを察する直観も重要です』
干支 【乙亥】
『必要と思うものや欲しいものを収集することで得られる満足は一時的なもの。
それらを活用して現実の力に変えることが大切です。』
九星 【六白】
『家を出る時と帰宅する時、イキイキした自分でいてください。
いい運の流れを創ります。』
十二直 【危】
『「君子危に近寄らず」面倒な付き合いは丁寧に断る。ネガティブ思考から身を引く。』
二十八宿 【璧】
『即戦力になるほど徹底して追求した知識や能力を象徴します。
マニアックさを生かす。』
六曜 【先勝】
新十津川でマヤ暦講座をした日は、
ふたつのマヤ暦を足してみると261になり(k24+k237=261)
260を引いて始まりの『1』でした。
表面から見ても見えないこと…
暦を詠むことで観えること、ありますね。
今年は私、暦をしっかりと理解したい。
知識を得るだけでなく、知識を活用しながらそれを伝えていきたい!
暦のことになると熱弁になる…今の私です。(⌒-⌒; )
念願のたいつり草を手に入れました。(@⌒ー⌒@)
