クロス・ロード

宇宙のシンボル正十字。
いつも その中心にいて自由にどこにでも行けるように。。。
☆なりたいな☆

好きという気持ち

2019-12-11 16:04:00 | 気付き
相変わらずNHKの朝ドラを観ています。(*^▽^*)
今は『スカーレット』という番組をしていますね。
少し前になってしまいましたが先週は"好きという気持ち"がお題でした。


ちょうど主人公の喜美子さんが陶芸を教えて貰う事になった十代田八郎さんとの関係を思わせるお題でした。

"好きという気持ち"は異性だけに感じるものではありませんわよね。🤗
好きには色々な対象がありますわね。

ある時、"好きという気持ち"が身体中に満ちていく感覚を味わったんです。
それは普段の平凡な生活の中のいつもの出来事だったのですが、
今までに無いとても柔らかな幸せな気持ちになっている自分に気付いたんです。😌


毎朝、起きて階下に降りた時に、茶の間に在るハイビスカスの花が開こうとしているのを見付けると、めちゃくちゃ嬉しくなります。


朝ご飯を作っている間に、花は少しずつ開いて7時過ぎには満開になるの。


お盆に剪定した枝に蕾がついていたから素粒水に浸けていたら、次々に花が咲くんです。


同時に外が明るくなって来るのでカーテンを開くと、庭の鳥小屋に雀ちゃん達が集まって来ていて、
『餌がないよ〜』って感じでこっちを観るんですよ❣️😅

そんで、ジョニーさんが「しゃあないな…行って来るか」とジャンバーを羽織って餌をやりに行くの。


その直後に雀が待ってました❣️とばかり、ワンサカ集まって来るんです。


この間はアカゲラが飛んで来て、この2、3日はずっとアカゲラが餌を食べに来ていました。


その景色を眺めていた時に朝ドラのスカーレットが始まって、お題を見た時
毎日観ている景色が自分にどれほどの幸福感を与えてくれていたかって気付いちゃったの。

好きな事いっぱいあるけど、花が咲いたり、鳥が庭に来て遊んでくれたりする事が、こんなに幸せなんだ…って。

"好きと思う気持ち"に気付くって最高❣️

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨🥰

私ね、中学生の時に同級生の男子に好意を持ったのね。
教室では私の前にその人の席があって、当時は男女が1組になって並んで座っていたの。
その人は何かにつけて後ろを振り向いて話しかけて来たんです。

ある時その人と学級委員で一緒に行動する事になって2人になった時に、
私、告られたの。🤭

そしたらさぁあたし…
急に好きという気持ちが冷めてしまったんですよ!💦💦💦

どう言葉にしたら良いか難しいのだけど、
私は"好きという気持ち"で居るだけで良かったんだね…きっと💦💦

急にその人が違う感覚の人になっちゃって、話し辛くなってしまった。。。😢

進級して別のクラスになった時に、別のクラスの女子が私の所まで来て「彼、あなたの事なんて何とも思ってないから!」ってわざわざ伝えに来たんですよ。
私、彼の事をとても傷付けていたんだと思う。

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

人を好きになる事と動植物や自然を好きになる事は、何か意味が違うのかなぁ…

人を好きになると相手にも好きで居て欲しいとか思ったりするけど…
過去を振り返ると好きになった相手に好きだと言われたら…
途端に冷めてしまった経験があるんです。

私は人を好きになった時は一途に思うのが良いな…
《好きという気持ちを味わうのが好き》なんだわ。
なんて、このテーマを書いていて思ったのでした。

それでよく結婚出来たね…って突っ込まれそうだけどさ。笑っ
ジョニーさんからは一度も好きだなんて言われた事がないんだわ。笑っ

だけど、私の事を一番に考えてくれて、大切な相棒だと思っている事だけは知ってる。笑っ
私がそうだからそう思うのかな…🥰

今の私は何かをしなくても、何かをしていても、凄〜く幸せなんだって気付いちゃったのさ。

なんか、マカバーバさんも同じ事言ってたよね。

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

そんな事を感じていた時に深夜番組で『菜園ライフ』が再放送されているのを知って録画したのを観たんです。

我が家の小さな庭で下手っぴな菜園ライフをしているのだけど、
番組を観てから、来年はしっかりと野菜作りをしたい❣️って思って、、
そう思っただけでワクワクしちゃって。
将来はもう少し大きな土地で色々な野菜を育てたいな…なんて思ったのでした。

土が大事だよね…
そう思った途端に珈琲の出がらし活用法が出て来た😍
https://kinarino.jp/cat6/15552

探した訳じゃないのに出て来た❣️
私の意識に反応して上の存在が、
「こんなんありますけど…」って教えてくれたみたいだわ。笑っ

さっそく珈琲の出がらしを乾かしております。




丸い玉は素粒水のカートリッジ。
再利用してます。(*^▽^*)

自己肯定感を高める重要性

2019-03-12 17:43:17 | 気付き
2月27日から始まっていたカウーク(嵐)のトレセーナが昨日で終わり、今日からエー(道)のトレセーナに入りました。
同時にハアブ暦のウィナルも《ウォ月》に入りました。

《ウォ月》は目に見えないもの、聞こえないものを感知し、それを表現する期間。
五感を研ぎ澄ます事で第六感を養う。

ウォ月にはカエルというキーワードがあり、先日たまたま図書館で借りたマヤ暦関係の本に『カエルは誕生を意味する』って書かれていて。
超古代マヤ暦の2の意味も生命の始まり。

ポップ月で自己肯定感を高め 意識を自分中心に立てた後に、ウォ月で自分中心の感覚を鋭敏にしていく流れ。

宇宙意識と共鳴するには感覚を鋭敏にしてないと、不要なノイズが入ってくるかもしれない。
地球は既に5次元領域に入っているそうだから、エゴの欲求に共鳴するとノイズが入る。

第三密度は選択の密度で愛を学ぶ領域。
自己肯定感を高める事が 他者をも認める事が出来る。


昨日までのウィナルは正に自己肯定感を高める20日間だった‼️
2/27からのトレセーナは私の未来世のナワールで、未来世だから楽に過ごせるだろう❣️と思っていたら😨

2/25に載せた自己肯定感…
自分がどんだけ自己肯定感が低かったかを思い知らされる期間が7日間も続き😩
新月前の大きな浄化と共に意識が少しずつ変化していき…

毎日、お風呂の中でカタカムナウタヒを唱えたり、ゼロポイント瞑想をしたり、クスリ絵で自己肯定をしたり…
13日目の昨日は異常な眠気に我慢出来ず、午後から3時間も熟睡😴😴😴

目覚めと共になんだか変化した自分を感じた❣️
なんか違う❣️😍❣️って。
無理をしないで寝たのが良かったかな…😅

今日になってやっと楽になったのをヒシヒシと感じる❣️
恐るべし嵐の期間。
私が意識しているから余計にそのエネルギーの力を引き寄せているのかも…
でも今まで、嵐の期間にこんな大きな変化は無かった。


さっきブログを開いたら右上にチェックがあり、
それをクリックしたらこちら↓のブログが…
なんでこのブログがあるのか判らないけどシンクロ‼️

「二元性の世界への執着を手放す」
https://ameblo.jp/wake-up8/entry-12444103100.html



自己肯定感を高めましょう❣️って、これ自分に言ってたんだわ。🥶
そう出来ない時の何と苦しかった事か…

分かっていても出来ない苦しさは、何処かで変化する事への恐れがあるんだね。
《二元性の世界への執着》

そう言えば13年前にメンターが言ってた事を思い出した。
『人は自分を愛する事が一番難しいから、他人を愛して練習するんだよ』って。
『他人の面倒をみる前に自分の面倒をみなさい』とも。
古代から私達人間は罪を背負って生まれた!ってカトリック教から洗脳され続けてきたからね〜

今日は朝から動きが違ってて、なんだか流れが変わった気がする。🙆‍♀️

第3密度は選択の密度。
愛を学び、自己肯定か自己卑下か選択する。
自己肯定感がどれだけ人類に奉仕しているか…なんてどれだけの人が気付いているんだろね〜💖

愛は花

2016-04-27 16:17:27 | 気付き

この間 お友達がこの曲をラインに載せてくれて、初めて歌詞を知ったのです。

 
歌詞の中の『愛は花』というフレーズ。。。
花が咲くには花の種があって、、、
種は花ばかりじゃなくて どんな物にも始まりの種が在る。
人間なら魂とかスピリットが種になり、命が生まれる。
 
 
何度か歌詞を観ていて思った❣
『傷つくことを恐れている こころ』
『目覚めることを恐れている 夢』
『誰も受け入れられない 人』
『死ぬことを恐れている 魂』
 
愛の反対は恐れ。。。
恐れていては 愛を生きられない。
愛って 勇気 なんじゃないだろうか❣
 
 
愛の反対語は《恐れ》だと思っていた。
バシャールは愛の反対語は《罪悪感》だという。
 
 
(((o(*゜▽゜*)o)))   成る程❣❣❣
キリスト教は神の許しを得る為に懺悔することを教えていた。
罪悪感は恐れを抱かせる。
 
ちょっと調べてみた。
『キリスト教と罪』を検索
 
本当の愛は他者ではなく自分を愛することだという。
自分を愛せないのは罪悪感があるから。
西洋では2000年以上もキリスト教の教義が真の目覚めだと教えられ、自己愛よりも先に他者を愛すること『犠牲者意識』を育てていたんだ❗
 
 
マヤ暦をはじめとして、暦を探求していて解ったこと。
私達は何にコントロールされていたのか。。。
暦の持つ無意識層の働きから…
 
 
 
この曲の歌詞を知って、薔薇の花には棘があるよな~って思った。
人に傷つけられた…と思う事も、人を傷付けたと思う事も、それで愛を知る事が出来たら…
 
ひょっとしたら《生きる全ての経験が愛》なんじゃないだろうか?
そう理解出来たら、罪悪感も犠牲者意識も不要になって 本当の意味での自己愛を生きられる様になるんじゃなかろうか❣
 
薔薇は私達に 気付きと癒しを与えてくれる植物だと教えられた。
 
『The  Rose』
やっぱり《愛の種》
自分の愛の種を花咲かせる為に 勇気 を出して表現(体験)して行こう❣❣❣
 
(((o(*゜▽゜*)o)))

ハラフ文化の陶器

2016-04-08 21:12:03 | 気付き

最近 撮れてる丸に十字のマークには、こんな意味があったのかもしれない❣

これは昨年の秋に催されたイベントですが、数日前から4時台に目が覚めて 瞑想を促されていたんです。

http://nowcreation.jimdo.com/2015/09/23/ヨーロッパのための瞑想レポート/

このハラフ文化の陶器は7,000年前に作られました。神聖幾何学のコードが組み込まれており、女神の臨在を活性化して四方から闇を排除します。

 

(訳注:ハラフ文化は、肥沃な三日月地帯で始まった有土器新石器時代の文化。古代遺跡テル・ハラフ――シリア北東部、トルコとの国境付近――から名をとった。2014618日付ISISより:アッカド帝国は極度に暴力的な社会で父系社会でした。非常に重要な女神エネルギーのボルテックスを抑え込むために創られました。

この帝国は、その女神ボルテックスを7,000年以上昔に生み出したハラフ、ハッスーナ、サマッラ文化があった地域に、創られたのです)。

9月後半のエネルギーは極めて強いので、地表の人々にとって、抑圧された影の人格が引き出されやすい時期です。光の勢力は、特にこの期間中、人々が人格を統合するよう心がけ、他者を攻撃することで自分の影の部分を投影しないで、むしろ何かポジティブなものを創造することに集中するよう要請しています。

また、光の勢力は、928日に大事件ミーム(ミームはインターネットで広まる情報)――928日の大量アセンション/テトラッド(皆既月食が4回続く期間)中の血染めの月/小惑星の衝突/世界の終わり/NWOの開始――が無事に解消するのを待って、私が大量の実質的な情報を公表することに、青信号を出すつもりでいます。


   

 この記事は去年のものだけど、いま必要なのかもしれない。