クロス・ロード

宇宙のシンボル正十字。
いつも その中心にいて自由にどこにでも行けるように。。。
☆なりたいな☆

2016年もよろしくお願いします。

2016-01-09 11:00:55 | 日記

2016年が明け既に9日目になりました。
昨年は1月に義父が亡くなった為、年末年始のご挨拶はある程度控えていたのですが、、、

喪中にしてはいけないこと。
http://毎日雑学.com/motyuu-sitehakikenaikoto-kekkonnsiki-nyuuseki-jinnja-hatumoude-ryokou-syotyuumimai-2907

上記の事は知らなかったけど、忌中を過ぎていたから良かったんだね。
今年は納沙布岬からの初日の出を拝んで来ました。

全く雲が無いより、雲が太陽の光を演出して とっても美しい朝でした。

北側の空にはUFO雲の軍団が現れていました。

風蓮湖では大鷲を、鶴居村では丹頂の飛行を観ることが出来ました。

初詣にも行って来ました。


昨年はマヤ暦研究に没頭した年でした。
ちょうど還暦の前日にマヤの伝統的な260日暦を知り、夢中で調べました。
楽しかった~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

それで判ったのが、私達夫婦と義父との関係。

以前にも書いた記事ですが、自分の生まれた刻印に対して3つの大切な関係性の刻印があり、

義父とはドリームスペル暦と伝統暦の両方で その大切な関係になっていたんです。

私達のドリームスペルK133
義父のドリームスペルK257

133-128ー3ー258
実は128と258は261から引いて出した数字ですが、マヤの数字260から引くと
133-127-3ー257となります。

伝統暦では
私達はK71
義父はK189
260から出すと
71-189-59-201

私の亡くなった母と私の魂のパートナーとの関係も ピッタリ合いました。

年末にはツォルキン(13✖️20の表)を別の角度から調べて、色々な数字の周期も発見しました。

伝統的な暦を知ってから、更に既存のマヤ暦と呼ばれている暦やドリームスペル・13の月の暦の事も知って、人の解釈で色々変わるんだな~というのも解りました。

そんな中で、私は私が信じるマヤ暦を探究していきたい!と感じる様になり、
これからは組織に入らずにマヤ暦を楽しんで研究していきたい!と思い、退会手続きをとらせて頂きました。

基本を教えて頂いたシンクロニシティ研究会の方々や代表の越川先生には、本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

沢山のご縁を頂きました。
そのご縁は退会したからといってなくなるはずはありません。


昨日、髪を切って来たんです。
今月で61歳になるのに、美容室の先生から少年みたい!と言って貰いました。笑

今日は久しぶりの晴れ空です。
明け方 外を見たら空が明るくて 新しい世界に入った感じでした。
お天気は気持ちが影響するというけど、本当なんだな~

この現実は、私が見ている現実なんだな!って思います。
全て私の責任で起こしている現実。

夜中に少しだけ降った新雪の真っ白い景色が 気持ちを表しているみたい。

美容室で若い男の子と、古代文明の話やオーパーツの話で盛り上がり、以前偶然に撮れたUFOの写真を見せてあげたら、めちゃめちゃ感動していました。


やっぱり居るんだ!
こんなにはっきりの写真は初めて見た!って。

私も初めて見たし、撮れた時には肉眼では見えなかったけど、携帯の写真に写っていてびっくりでした。

この写真を撮った数日後に、ドイツで同じ形のUFOが沢山の人に目撃された!と 小倉智昭さんの番組で放映していました。

昨年末に 地元に居る手相判断師さんから、今の自分の力を観て貰いました。
初めに書かれたのが 研究 次元…
私は《命卜相医山》を探究して 知り得た事を伝える 教える だそうです。
学問、団体に不向き 笑 発信 陰陽 数字 バイオリズム

その時はまだ悩んでいたので迷走 という判断結果もありました。笑

探究して伝えて喜ばれる事で自己満足し、それが自信となり次元を上げていく。。

亡くなった義父が私達を守り導いてくれているのは間違いない!と感じていました。

ツォルキンを調べた結果で出た 年回りのWガイドキンは、
今年の夏に出会い 魂の導きをしてくれたK42の方と合致。

そして今月の誕生日からは亡くなった母の伝統暦K81がWガイドキンになる。

伝統暦の存在を教えてくれた人も、手相判断で私の進む道を教えてくれた人も、私と同じ紋章の赤い空歩く人。

赤い空歩く人はやっぱり探究心旺盛なんだね。

様々な方々に導いて頂いております。
そしてこれからも様々なジャンルの方々から導いて頂いて、自分を高めて生きたいと思います。

私は天の愛を感謝を込めて受け取ります!!

西暦では新年を迎えましたが、旧暦は2月8日がお正月です。
伝統マヤ暦や占星術は春分の日が新年になります。
やっぱり私には日本の旧暦が合うかな。

そんなこんなで、2016年は凡ゆる挑戦をして参ります。
どうぞよろしくお願い致します。

楽しんぢゃうぞぉヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待ってました! (ぴょん)
2016-01-10 00:14:24
こんにちは。
伝統マヤ暦を調べていて辿りつきました。
しばらく更新がなかったので 久しぶりに佳乃さまの様子を知れてとっても嬉しいです^ ^
これからもたくさん学んで 情報発信してください! ずっと応援しています^_-☆
嬉しい! (李那)
2016-01-10 08:23:14
ぴょんさん、めちゃめちゃ嬉しいコメントに、勇気を頂きました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
有り難うございます。

今日は新月なので、新たな気持ちで 出来るだけ更新していきたいと思います。
これからも、よろしくお願いします。