金三郎さんの森

ことしも1年生。さてどんな1ねんになるのかなぁ。埋土種子で育てている金三郎さんの森も順調にそだっています。

あきのいえ どこにつくろっかなぁ・・・

2010年12月11日 | 生活科

あきらしさをかんじるいえをつくろうとさんぽにでかけました
こどもたちははじめっからやるきまんまん
まずはばしょえらびから
こんかいのいえつくりは、
「しぜんにあるものをつかう」
これがじょうけんです。
みんないっしょうけんめいさがしているね。
3人で一つのいえをつくります。

 


    ここいいんちゃう。はっぱがいっぱいしげってるし。    ぼくらはここにせえへんか。あめふってもだいじょうぶやん。



    このポプラのきのえだつかおう。              サンゴジュっていうんやここをいりぐちにしよう。 
                          はなさいてたしかざっとくで

 


キヨッチィもうカサをおくとこきめておいといたし、ここにするで


まあ、はやいことはやいことどんどんばしょがきまっていきます。
一本の木のみぎとひだりでいえができあがっておとなりどうしになりそうなところもあるようです。

はんどうしでもめているところもあります。
「ちかかったらおもしろないやん」「ぼくらもうきめたもん」
ちゃんとそのちゅうさいにはいってくれるおんなの子たち
「おとなりでなかよくしたらいいやん」「いっしょにあそべるやろ」・・・・・
ということでなんとかおさまったようでした。
どんないえがたつのかたのしみですねえ。

 ※この実践は10月中旬から11月下旬にかけておこなわれたものを掲載しています。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿