goo blog サービス終了のお知らせ 

ユカmama日記

家族のお出かけ日記を中心に、かわいい2人の子供とママの日常を綴ります。

パパとあみる

2012-01-29 23:37:26 | 子育て
今朝けんが発熱。

どこにも遊びに行けなくなったので、パパとあみるで散歩に出掛けていった。


あんまり気乗りしないあみるは、ぐずぐず言いながらのろのろ歩いてたらしい。


でもお昼ご飯食べに王将に行くと、急に笑顔で食べ出したらしい。

石川県へドライブ

2011-11-06 23:36:36 | 子育て
デリカD5が我が家にきて1ヶ月半。
ママの大大希望の車だったのでテンション上がりまくりです

でもあみるの病気や用事などであまり乗ってなかったので、またまたパパの実家の皆を誘って、石川県へドライブに行ってきました。

目的はお寿司を食べることと、親戚の人のお見舞い。

今日のドライブでようやく1000km突破しました~


イルミネーション → 実家帰省

2008-12-30 23:14:15 | 子育て
ママが前から行きたかった西日本最大級?とも言われているウインターイルミネーションを見に行ってきました。
イルミネーション点灯は5時頃なんやけど、昼間はお花畑になってるところなので早目に着いてお花見ながら散歩しようってことで2時過ぎには現地に到着。


ここも夜になったら点灯

鯉にえさやったりしながらゆっくり散歩してたんやけど、だんだん子供ら退屈してきて・・・

早めに晩ご飯済ませちゃおうと4時過ぎにレストランへ(お店がたくさんあって散々迷った結果、中華へ)。
でもみんな行動パターン一緒なのよね、この時間ですでに10組ぐらい待ち
順番回ってくるまでに子供らは退屈のピークになり、二人ともぐずぐず。


こんな感じ

ようやく5時前に座れ、食事中に点灯が始まりました

食事を終えて外に出ると、
うわぁ、きれーーー
子供らのテンションがどんどん上がってきた
あみるは抱っこ抱っこやったけど、「きれー」って何度も言ってた。


水上イルミネーション



光のトンネル


光のお花畑


光の雲海


ツインツリー


未確認物体

めっちゃきれいでみんな感激
けんは「ここ写真撮ってー」ってパパに連発してました。

帰りのでもけんは「きれいやったなぁ。また行こうな」って何度も言ってました。

そしてそのままママの実家へ。
お正月2日まで過ごします。

3人の時間

2008-12-29 23:52:49 | 子育て
けんは今日から冬休み。
そしてパパも。(パパが29日から休むなんて結婚して、いや出会ってから15年で初めてかも
あみるだけは今日まで登園なので、みんなで園まで送っていきました(なんとパパは初めてあみるの園に行きました)。

それから3人で大きい池のある公園へ。
池の周りを道草しながらお散歩
あぁ気持ちいい
ちょっと足延ばして遊具のある公園まで歩いていったのになんと休みだった
そうか、こうゆう公園って冬休みがあるのか・・・

またまた池の方へもどってお散歩の続き。

それからお昼ごはんはラーメン食べに行きました。
初めて行ったお店やったけど当たりでしたー。

あみるがいないとちょっと寂しいんやけど、兄妹ケンカが勃発しないのでいいわ。
パパママけんの3人の時間ってなかなかない機会やし今日は良かったかな。

お墓参り

2008-12-28 23:35:34 | 子育て
今日は午前中はパパの方のお墓参り、午後からママの方のお墓参りに行ってきました。
いつもながらあみるとけんがバケツのお水の取り合いでケンカ
ったく、お墓の前でケンカばかりするなよ~

ママの方のお墓は停めてから結構歩かないといけないんやけど、抱っこ抱っことぐずってたあみるに柄杓を持たせてやると、すんなり抱っこから下りてスタスタ歩いてくれました。
ここでもまた二人はケンカしてた
でもけんはお墓の掃除とか喜んでしてくれるのでほんと頼もしい
てかその分いらんこともするからパパは怒ってたけどね。

ママの方は2箇所あるので(しかもすごい坂道)いつもすごい疲れるのよね
あみるもぐずぐず言いながらもがんばって歩きました。

年末にお墓参りを済ませられたしちょっと一安心だわ。

プレゼント & ママだけごはん

2008-12-27 23:47:29 | 子育て
今日はスイミングも休みなので朝からゆっこちゃんとトイザらスへ。
ゆっこちゃんに買ってもらうクリスマスプレゼントを選びにね。


けんはあれこれ迷ってたけど、最初に言ってた野球盤に決定。
それとひらがなドリル。少しずつひらがな書けるようになってきたんやけど、まだまだ書けないのも多いし。


あみるはメルちゃんのベビーカー。
ほんとは大きい物いややってんけどね、店内であみる嬉しそうにベビーカー押してたし。

買い物終わってゆっこちゃん送ってってそのままばぁばんちでお昼およばれ。
子供ら帰らへんいうしママだけ一旦に帰りました。



夜はお友達とごはんを食べにママ単独でお出かけ。
夕方にパパが帰ってきたんやけど晩ご飯は実家で食べるいうしママはごはんの支度せんでいいしラッキー
友達が予約してくれたのは前から行ってみたかったイタリアンのお店
子供もいないしちょっときれいめの格好しておしゃれなお店ごはん。テンションあがるわ~
超久々の友達やし会話も弾む弾む
4時間近く(11時の閉店ギリギリまで)居座っちゃいました。
あぁ楽しかった。
こんな時間を作らせてもらえてみんなに感謝せんとね

サンタからのプレゼント

2008-12-25 15:09:59 | 子育て
を届けに来てくれるサンタさんに、
けんからもプレゼントしたいと言って、
昨日の


折り紙で何やら作って枕元に置いておいたけん。
優しいとこあるやん。

朝起きてまず「ママ~、けんちゃんが置いといた折り紙なくなってる」って。
「サンタさんもらって帰らはったんやん。よかったやん」って言ったらすごい嬉しそうにしてた。
そして早速の袋を開けるけん。


トトロのかるた

「やったーー。トトロのかるたやーー。イエーイ


あみるはアンパンマンとなかまたちのプチ人形セット
これがあんまり反応なし
箱から出してあげたらアンパンマンだけ手にしたけど後のはポイって投げてたし

けんのはおまけに折り紙も入れといた。
「折り紙も入ってるーー」と大喜び

「サンタさん、けんからのプレゼントが嬉しくて急遽けんに2つくれることにしはったんちゃう?」って言ったら、
そっか~いいことしたなぁって感じですっごい満足そうなけんでした。

クリスマス☆

2008-12-24 23:05:53 | 子育て

グリルチキン、えびと野菜いっぱいのキッシュ、サーモンとアボカドのサラダ、おつまみクラッカー(レバーペースト、クリームチーズ&ドライフルーツ&ナッツ)、バケット

キッシュはふつうはパイ皿で焼くんやろうけど、持ってなくて、買いにいったけど売ってなくて・・・変やけどルクルーゼのお鍋で焼いてみました。



すっごくおいしかったんやけど、なぜかけんには不評絶対好きな味やと思ったのになぁ・・・
しかも土曜から体調崩してるあみるがまだ食欲あまりなく…おかずは少ししか食べずバケットとクラッカーばっかり食べてた。


今年のケーキはブッシュ・ド・マロン

中がマロンムースとキャラメルムースになっててママ的にはめっちゃ好みの味で大満足
けんもめっちゃおいしいいうてたけど上の“そば”が嫌やったみたい。
あみるはあんまり口に合わんかったみたいで、投げてた


けんはサンタさんからのをあれかなこれかな…と色々予想して楽しみにしてます。
いつまでサンタさんって信じてるもんなんかな。ふふ。かわいいわ



ところで・・・
一昨日の夜、あみるが階段から落ちました
多分5段ぐらいかな。
今まで家の階段から落ちたことなんてなかったのに、何がどうなったのか、あみる→けん→ママの順番に階段下りてたらいきなり転がってったん


そのときの傷

痕残るかも
めっちゃ目立つとこやし痛々しいわぁ。

子供たちだけでお泊り

2008-12-21 23:05:03 | 子育て
昨日ママはライブ。
いつもなら子供たちは近くのパパの実家に預けていくんやけど、昨日は土曜日やったしママの実家に預けてお泊りさせてもらうことに。

スイミング終わって一旦でお昼ごはん食べてからでママのばぁばんちへ。
大人ひとりなら1時間ちょっとあれば実家まで行けるのに、2時間近くかかったわ途中であみるのトイレ連れてったりもしなあかんしね。

ママは30分ほどだけ実家にいて子供たちに
あみるは「行く~」いうて履きかけてたけど。
それに実は電車の中であみるが熱あることが分かったんやけど実家やし安心して預けちゃいました。

そしてママは秦基博のライブへ(まだまだ知名度低いしみんな知らんよね)
ママはここんとこ大好きでライブ初参戦めっちゃ楽しみにしてたのよね
ママよりめっちゃ年下やけど声が素敵で顔もタイプでもちろん歌もめっちゃ良くてママは目がハート
あぁよかったわぁ~


日曜日。
パパとママで子供たちを迎えに。
あみるは夜中は咳き込んで泣いて大変やったみたいやけど朝からは元気元気にしてるみたい。
町内のもちつき大会があって見にいっておもち食べたりしてたみたいです。
その日は一日実家でゆっくり過ごし晩ご飯よばれてからに帰りました。

Wクリスマス会

2008-12-19 23:02:06 | 子育て
今日あみるは初めて行きの園バスに乗ってみました。
行きは1時間15分ぐらい乗らないといけないので長過ぎるしいつもはママが送ってるんやけど今日だけね。
夕方からは保護者参加のクリスマス会があったので行ってきました。
ママが着いた時、すっごい楽しそうに手遊びしてるあみるの姿。
しばらく見つからないようにこっそり見てました

それから一緒に歌をうたったりを食べたり、先生方による人形劇を見たりして過ごしました。
あみるは自分の分のをぺろっと食べた後、お友達の残したを狙ってました(笑)そしていちごをもらってました。ったくぅ

最後にサンタが現れてみんなにをくれたんやけど、あみるはのことが怖かったみたいで、にありがとうしにいこうって近寄っていくと泣きそうになって逃げてました
は手作りの汽車のおもちゃやったんやけどあみるは興味なしって感じでした。


これはあみる(と先生)が作ったカレンダー


クリスマス会が終わって急いでけんのお迎えに
そして6時からは英語の日。
今日はいつものレッスンの内容と違って、英語のカードを使った神経衰弱やババぬきをしたり、おやつタイムがあったりと、プチクリスマス会みたいな感じでけんもすごい楽しんでました
あみるの分のおやつも用意してもらって、あみるもしっかりいただいて。
そして帰りにもかわいいお菓子の詰め合わせの袋をもらって大喜び(これまたあみるの分まで)
よかったね~

久々の温泉とプール

2008-12-14 23:12:38 | 子育て
久しぶりにプールのある温泉施設に行ってきました。

けんは行く前から「今日は浮き輪もっていかんでいいでー」と言っていて、ビート板持ってプールへ。
スイミングのプールは足が付くけどここのプールは足が付かへんしやっぱり怖がるかも…って思ってたけど、怖がることなくビート板で泳ぐけん。
たくましくなったものだわ。
あみるも浮き輪でめっちゃ楽しそう
必死に前に進もうとしてるのか足をバタバタさせながら、何言ってるか分からん“あみる語”をずーと大きい声でしゃべってました

プールで冷えてきたら温泉へ。そしてまたプールへ。
3回ずつぐらい入ったかな。
久々で気持ちよかったです

生活発表会

2008-12-13 23:10:52 | 子育て
今年のけんのクラスの劇は『いえでだブヒブヒ』
こぶたちゃんがお母さんぶたに怒られて家出し、色んな動物たちのを訪問するんやけど、どこもなんか違う・・・やっぱりどれだけ怒られてもお母さんのいるおうちが一番・・・っていうお話。


けんはワニさんの役。

セリフは恥ずかしがりながらもしっかり言えてました
とにかくけんは常にニコニコ笑顔で、見ててほんとほほえましかった
そして間違った演技するお友達に「そこちゃうで」とか「まだやで」とかしっかり教えてあげる指示魔なけんちゃんでした。

劇中歌の2曲は担任の男の先生が作詞作曲したと聞いていて楽しみにしてたら、すっごくいい歌でうるうるしてしまったわ

そとなべ第2弾

2008-12-07 23:00:51 | 子育て
朝はものすご寒かったけどキャンプ場に着いた頃には快晴であったか~い。



今日は今年最後のディキャンプ。
さすがにこの時期にキャンプする人なんてほとんどいなくて、広ーい芝生のキャンプ場に私たちファミリーと離れたところにもう一組だけ。


ボール蹴るでつ

けんとママがサッカーしてたらあみるも真似して喜んでました多分ボール蹴るのあみる初めてだわ。


そとなべ第2弾(とりやさいみそ鍋)

今日は超寒いとの天気予報やったしまたお鍋にしたけど、予報に反してぬくい日になって、上着脱いでお鍋食べてちょうどの感じでした
あ、横で焚き火もしてたけど。

けんはお鍋の合間にも焚き火の世話。
「落ち葉集めてきてー」とパパに頼まれて「わかったー」とハイテンションで走っていきました


こんなに集めたでー



パンツで来たあみるさん。失敗ばかりして大変でした


焚き火の後の灰の始末もやるでー

お天気良くて、おいしくて、のびのび遊べて、とっても気持ちのいい一日でした

ラーメン

2008-12-06 23:06:54 | 子育て
けんのクラスのお友達のおうちがラーメン屋さんをやってはって、けんが「行きたい、行きたい」って前から言ってたし、行ってきました。
スイミングの帰りに行ったのであみるはばぁばんちでそのままお留守番


最初に撮るの忘れてたので途中です。



ラーメン2つ注文して、けんはほっといたら1つぐらいペロッと食べるけど食べ過ぎやし(味濃いし)ママがちょっとへつりました。

「めっちゃおいしいなぁ」と大満足のけんでした。