全長約70キロの京都一周トレイルコース、今日は前回(11月)の続きのコースを歩いてきました。
前回のゴール地点のケーブル比叡駅へ向かう為、

ケーブル八瀬駅からケーブルカーに乗ります。
ケーブル比叡駅到着。

10:10頃、北山東部コース1番をスタート。

11:20頃、奥比叡ドライブウェイの下をくぐります。

11:30頃、お昼ごはん休憩。

12:00頃、府県境の道が続きます。

ものすごい急な坂を上って行きます。きつい

12:50頃、横高山頂上

さらにまた、急な坂を上って行きます。ほんとにきつい
でもあみるもよく頑張ります。

13:20頃、標高794mの水井山三角点

ここからは主に下って行きます。

14:10頃、標高573mの仰木峠まで下りてきました。ママかなりくたびれてます

14:50頃、標高320m地点、ようやく林道は終わりです。
ここからは舗装された道を下りて行きます。

15:10頃、今日のゴール地点、大原戸寺町に到着。
9.8kmのコース、約5時間のトレッキングでした。
子供たち、ほんとによく頑張りました
前回のゴール地点のケーブル比叡駅へ向かう為、


ケーブル比叡駅到着。
















でもあみるもよく頑張ります。









ここからは舗装された道を下りて行きます。


9.8kmのコース、約5時間のトレッキングでした。
子供たち、ほんとによく頑張りました
