けんちゃん6歳になりましたー
が、、、その前に、、、
金曜日におたふく風邪の治癒証明が出て、これで今度こそ週明けから登園できると喜んでました。
ちなみにあみるの口唇ヘルペスもよくなりあみるも週明けから登園

出ました。
土曜日はママの友達親子たちに会うことになってたんやけど、ふたりを子供ら集まる場に連れてくのは念の為やめといた方がいいかな

と思って、ママのじぃじばぁばに子守頼んでママ単独で行きました。
で、友達んちからの帰り道に、一足先に仕事から帰ってきたパパから「けんが熱ある」と電話が
ばぁばの話によると、いつもお昼寝しないけんが夕方いつの間にかソファで寝てしまってたらしく、ちょうどパパが帰った頃にけんが起きて「しんどい」って。
けんは本当に丈夫な子で昔から滅多に熱出さない子。
そのけんがこのタイミングで熱出すって・・・
おたふく風邪の後遺症で髄膜炎やったらどうしよう・・・

運転しながらめっちゃ不安に駆られるママ。
で、休日診療所で診てもらって、髄膜炎ではないでしょうって言われて一安心

おたふく病み上がりで体弱ってるとこ何かばい菌もらったんかな。
そして今日誕生日の朝。
けんの口の周りにブツブツが
あぁぁぁ・・・これはヘルペスやぁぁぁ
あみるのがうつったぁぁぁ
ただしあみるの口唇ヘルペスとは様子が違う。
けんは口の中が痛いと言ってる。
実は数日前から歯が痛いと言ってたんやけど、今朝見たら歯茎がめっちゃ赤くて腫れてる

これはひどい
休日診療所へ。
行く前にネットで調べて間違いないと思ってたけど、
ヘルペス性歯肉口内炎 でした。
これは初めてヘルペスにかかった子の何人かに一人がなるらしい。
高熱と、口内炎と歯肉炎の傷みで、けんは弱ってしまってます

せっかくの誕生日やのに。
ほんまかわいそう。
今日の誕生日パーティは無理やけど、ケーキ

はもう予約してしまってたので。

けんのリクエストで今年はシンケンジャー
ちょっと前から

見るようになったんです。

しんどいけどケーキ見せるとこの時ばかりは笑顔が

すごい喜んでくれました
ごはんはほとんど食べれへんかったけど、ケーキは少し食べられて良かった
けんももう6歳

口応えがすごくって、ほんと腹立つことが多いんやけど、保育園では働き者でお友達や担任の先生にも頼りにされてるけんたろう。
何か仕事があるとすっ飛んできてお手伝いをしているそう。
他の子が途中でやめて遊びに行ってしまってもけんは必ず最後まで残って先生のお手伝いをしてくれる、って先生がいつも感心したはります。
あと、お友達同士がもめたりしてると、けんが間に入ってうまくまとめたりしてるんやって
最近は園庭でセミ獲りに夢中になっていて、みんなに
「セミ獲り名人」と言われて、クラスの子や下のクラスの子たちに「獲って~」とせがまれて獲ってあげてるそう。
「けん、セミ獲り名人らしいなぁ

」って冷やかすと、「なんかな、みんながけんちゃんに獲って~って頼んできはんねん」って照れながら話すのがかわいい
そんな保育園ももう長いことお休みしちゃってて、今週も行けそうにないし、お盆休みにも入るし、けんは保育園に行きたくて仕方ないみたい。
保育園最後の夏にこんなことになってしまってほんとかわいそうやけど、早くすっきり治って残りの夏

を楽しんでほしいなぁ。