goo blog サービス終了のお知らせ 

ユカmama日記

家族のお出かけ日記を中心に、かわいい2人の子供とママの日常を綴ります。

サンタさんからのプレゼント

2011-12-25 23:54:50 | バースデー・クリスマス
けんにはLEGOテクニックのレスキューヘリコプター
あみるにはピンクのキックスケーター

けんは大喜びで早速作り始めてた。
あみるはずっと欲しがってた割に大喜びという感じじゃなく…。でもきっとじわじわと嬉しいはず。


今日は午前中は自宅でのんびり過ごし、午後からはちょっと雪道をドライブしに行ってきました。

で、雪を見たらやっぱり雪遊びしちゃうよね~。
予想はしてたのに、スノーブーツ積んでこなかったバカなママ。



寒がりあみるは、遊ばへんというのでママと車でまったり。


雪に映える?愛車にホレボレ


帰ってからもけんはLEGOの続きに夢中になり、


「サンタさんにいいもんもらったぁ」と大満足

HAPPY BIRTHDAY あみる☆6歳☆

2011-10-28 23:32:50 | バースデー・クリスマス
あみる6歳になりましたー

今年はあみるもお兄ちゃんと一緒で手巻き寿司をリクエスト。


ケーキはキュアリズム


昨日今日と保育園からの秋の合宿で、美山町に行ったんです。
でも実は出発の朝に微熱があって…、覚悟はしてたけどやはり昨日お昼過ぎに電話がかかってきちゃいました

ママ、美山町まで車でお迎えに行ってきました
熱はそんなに高くはないけど、確かにしんどそうでした。

先週やっと、2週間ぶりに登園できたと思ったら、またまたダウンって・・・
運動会に続き、合宿まで参加できないとはね・・・

でも結局、家に帰ってからは熱が上がってくることはなく。うーん



で、今日が誕生日
まぁ元気になったけど保育園に行ってもみんな合宿中のためいないので、お休みし家でゆっくり過ごしました。

夜、手巻き寿司とケーキはすごい勢いで食べておりました。
今度はすぐに復活できてよかった

6歳になったあみる、病気せず健康でいてください。

HAPPY BIRTHDAY けんたろう☆8歳☆

2011-08-09 23:34:05 | バースデー・クリスマス
けんたろう8歳になりましたー

今日はけんが少林寺の日なのでパーティは昨日にしました。

ごはんはもうここ何年もずっと同じで、手巻き寿司。
このリクエスト、いつか変わるのかな~。


今年のケーキは31のアイスクリームケーキ


1年生の時はすごく落ち着きがなく心配することが多かったけど、2年生になりだいぶ落ち着いてきました。
学校の先生にもそう言ってもらえたし。

勉強の方は相変わらずケアレスミスが多い、注意しないと字が汚い・・・などなど色々あるけどけんなりに頑張って楽しんで勉強できているような気がします。

1年生の途中から始めさせた日記も、最初は嫌々してたけど、最近はちゃんと日課になっていて、頑張ってます。
おかげで苦手だった国語力もちょっとは付いてきたかなって感じです。

お友達とも仲良く、すごく学校生活楽しんでます。

体も元気で健康で、スイミングと少林寺を頑張って続けています。

ママ誕生日ディナー

2011-01-12 23:54:59 | バースデー・クリスマス
ママの誕生日
あみるのスイミングが終わってから、イタリアンディナーへ


前菜盛り合わせ


ゴルゴンゾーラとサラミのブルスケッタ


甘くまろやかな南瓜のスープ


本日のスープ(野菜たっぷりのコーンのスープ)


サラダ


アスパラベーコンのカルボナーラ


いくら・貝柱・えびのうにクリームソース


合鴨のロティ


どれもこれも全部はずれなし。
めちゃくちゃおいしかったです~。
特にうにクリームソースのパスタが最高でした。

ただ、このお店はドルチェがあまり充実してなくて、食べたいケーキがなかったので、以前頼んだことのあるこちらにしました。


“わっ!フル“
下がワッフル、上にすごい高さのアイスクリーム。
でも前食べた時の方が背が高かったぞ・・・


おいしくて幸せ~な誕生日ディナーでした

クリスマス

2010-12-25 23:12:54 | バースデー・クリスマス

イブのディナーはこんな感じ
いつもチキンはグリルにするけど今年はから揚げにしました。


ケーキは今年はチョコレート



サンタさんからのプレゼントは、


けんには“パズル&ゲーム日本地図”

キャンプとかで色々な県に行ったりするけど、けんの中で日本地図がぐっちゃぐちゃになってるようなので、地図を覚えてくれたらいいなぁって思って、
・・・ママからサンタさんにお願いしました


あみるには“ドラホッケーⅡ”

これ、電池式でエアが出るので、結構本格的なんです。
でもあみるには難しいようで、予想はしてたけどほとんどけんのものになってましたぁ。


あと、今年よう~やく我が家にクリスマスツリーがやってきました
色々悩んで、ネットでLEDの光ファイバーツリーの安いのを見つけたので購入。
やっぱりいいもんやね

でも写真撮るのを忘れたまま片付けてしまいましたぁ

HAPPY BIRTHDAY あみる☆5歳☆

2010-10-28 23:54:59 | バースデー・クリスマス
あみる☆5歳になりましたー


先週ぐらいからすごく楽しみにしていて、今日も朝から「もうすぐ誕生日~」(今日やけど…

保育園でも誕生日会をしてもらい、みんなからの質問コーナーではあまりの質問攻めに圧倒されつつも、すごく喜んでいたようです。



ケーキは、モノランモノラン

ごはんはマカロニグラタンとスモークレバーのサラダとバケット





なかなかややこしい面もあって困らしてくれるけど、まだまだ幼いあみるはかわいさ満点でつい赤ちゃんのように扱ってしまう。
でももう5歳なのよね。
少し前からママ離れが始まって、ママがくっついていったら「やめて」って嫌がったりなんかして。
でもとっても優しくて、ママが泣いたら(泣くフリ)、戻ってきて「いいよ」と言ってギューさせてくれます

いまだに月一ぐらいで熱出すし、変な病気にもなったけど、なんとか元気に過ごしてます。
病気のせいで休会していたスイミングも10月から復活し、ほんとに楽しんで通ってます。

今日一日ずっと、うっきうきのあみるでした。

来年もハッピーな誕生日が迎えられますよう

HAPPY BIRTHDAY けんたろう☆7歳☆

2010-08-09 23:30:27 | バースデー・クリスマス
けんたろう☆7歳になりましたー




今日は学童をお休みして、ママとデート
映画を観にいきました。けんは映画館初めて

けんが観たそうなの色々あったけど(ポケモン、ゴセイジャーなどなど)、できればママも観たいものの方がよかったし、トイーストーリー3にしました。3Dでね
けんも楽しんでくれました~


それからお盆のキャンプに向けて色々と買い物があったので、デートといいながらけんをあちこち連れ回すことになってしまい、ちょっとかわいそうなことしたかな。



今年のケーキはけんのリクエストでゾロアーク

晩ご飯もけんのリクエストで手巻き寿司。

どっちもすごい喜んでくれたしよかった



ところで、夏休み入ってすぐ学校の個人懇談があり、けんの学校での様子を先生から聞いたんやけど、とにかく落ち着きがないようで、ママがっくり

家で宿題やってる姿を見てても、ほんと落ち着きなくていっつも注意してるんよね。
字もゆっくり書けばもっときれいに書けるはずやのに、早く書くからめっちゃ汚い。

もちょっと落ち着いて欲しいもんです。


とびひにはなったけど病気らしい病気はほとんどせず健康でいてくれてるのが何よりなんやけどね。

ちなみにそのとびひも先週半ばにはよくなり、学校のプールは最後2日だけ行けました。

来年も無事誕生日を迎えられますよう

HAPPY BIRTHDAY あみる☆4歳☆

2009-10-28 23:06:46 | バースデー・クリスマス
あみる、4歳になりましたー


今年はあみるも何日か前から誕生日を楽しみにしてたので、保育園でもお祝いしてもらってプレゼントももらって、嬉しそうに報告してくれました。
先生曰く、お誕生日会でのみんなからのインタビューには照れて答えられなかったみたい。

家に帰ってからも「たんじょーびーはーうれしーなー」って歌をハイテンションで何度も歌ってましたー。


夜ごはんは我が家のバースデーメニューの定番、


チーズフォンデュ、とマカロニサラダ


ケーキはけんの時のシュークリームのんが気に入ってたので、


アンパンマンバージョン
ハート型のチョコとイチゴもかわいい

あみるは「プリキュアのケーキがいい~」と言ってたけど、保育園で誰かが持ってるの見て知ってるだけで実際には好きかどうか???なので、ママの独断でこれにしたんやけど、あみるはやっぱりプリキュアが良かったみたい




食後はお兄ちゃんにお馬さんやおんぶや抱っこなどしてもらってました。



「もっかい」「もっかい」と何度もせがみ、けんも「えぇぇ」と言いながらもやってあげて、微笑ましいふたりでした



今までいっぱい病気したし痙攣で入院したり色々大変やったけどあみるももう4歳か~。
あみるなりに色々できることも増えてきて成長が嬉しい。
とにかくかわいくて癒される
4歳の1年も元気に楽しく過ごせますように。


HAPPY BIRTHDAY けんちゃん☆6歳☆

2009-08-09 23:34:43 | バースデー・クリスマス
けんちゃん6歳になりましたー


が、、、その前に、、、

金曜日におたふく風邪の治癒証明が出て、これで今度こそ週明けから登園できると喜んでました。
ちなみにあみるの口唇ヘルペスもよくなりあみるも週明けから登園出ました。


土曜日はママの友達親子たちに会うことになってたんやけど、ふたりを子供ら集まる場に連れてくのは念の為やめといた方がいいかなと思って、ママのじぃじばぁばに子守頼んでママ単独で行きました。

で、友達んちからの帰り道に、一足先に仕事から帰ってきたパパから「けんが熱ある」と電話が

ばぁばの話によると、いつもお昼寝しないけんが夕方いつの間にかソファで寝てしまってたらしく、ちょうどパパが帰った頃にけんが起きて「しんどい」って。

けんは本当に丈夫な子で昔から滅多に熱出さない子。
そのけんがこのタイミングで熱出すって・・・
おたふく風邪の後遺症で髄膜炎やったらどうしよう・・・運転しながらめっちゃ不安に駆られるママ。

で、休日診療所で診てもらって、髄膜炎ではないでしょうって言われて一安心
おたふく病み上がりで体弱ってるとこ何かばい菌もらったんかな。



そして今日誕生日の朝。
けんの口の周りにブツブツが

あぁぁぁ・・・これはヘルペスやぁぁぁ

あみるのがうつったぁぁぁ

ただしあみるの口唇ヘルペスとは様子が違う。
けんは口の中が痛いと言ってる。
実は数日前から歯が痛いと言ってたんやけど、今朝見たら歯茎がめっちゃ赤くて腫れてるこれはひどい

休日診療所へ。

行く前にネットで調べて間違いないと思ってたけど、

ヘルペス性歯肉口内炎 でした。

これは初めてヘルペスにかかった子の何人かに一人がなるらしい。

高熱と、口内炎と歯肉炎の傷みで、けんは弱ってしまってます
せっかくの誕生日やのに。
ほんまかわいそう。


今日の誕生日パーティは無理やけど、ケーキはもう予約してしまってたので。


けんのリクエストで今年はシンケンジャー

ちょっと前から見るようになったんです。


しんどいけどケーキ見せるとこの時ばかりは笑顔が
すごい喜んでくれました



ごはんはほとんど食べれへんかったけど、ケーキは少し食べられて良かった



けんももう6歳
口応えがすごくって、ほんと腹立つことが多いんやけど、保育園では働き者でお友達や担任の先生にも頼りにされてるけんたろう。

何か仕事があるとすっ飛んできてお手伝いをしているそう。
他の子が途中でやめて遊びに行ってしまってもけんは必ず最後まで残って先生のお手伝いをしてくれる、って先生がいつも感心したはります。

あと、お友達同士がもめたりしてると、けんが間に入ってうまくまとめたりしてるんやって

最近は園庭でセミ獲りに夢中になっていて、みんなに「セミ獲り名人」と言われて、クラスの子や下のクラスの子たちに「獲って~」とせがまれて獲ってあげてるそう。
「けん、セミ獲り名人らしいなぁ」って冷やかすと、「なんかな、みんながけんちゃんに獲って~って頼んできはんねん」って照れながら話すのがかわいい

そんな保育園ももう長いことお休みしちゃってて、今週も行けそうにないし、お盆休みにも入るし、けんは保育園に行きたくて仕方ないみたい。

保育園最後の夏にこんなことになってしまってほんとかわいそうやけど、早くすっきり治って残りの夏を楽しんでほしいなぁ。