今日はけんの学校の運動会でした
パパは仕事で見にこれず

ママのじぃじばぁばが見に来てくれました。
パパがいないとビデオとカメラ両方は難しいので、写真はこんな1枚のみ
ママは保育園の時みたいに家族でお弁当食べるんやと思い込んでて、みんなが食べる分のお弁当はりきって作ったのに、最近は違うのね…
子供らは子供らで教室で食べ、家族はほとんどの人が一旦家に帰ってお昼ごはん食べてからまた来る・・・と朝に聞き、家族の分のお弁当は

に置いていきました。
登校も下校も別々やし、記念写真撮る機会がなかったのがちと寂しかったぁ
さてさて、1年生は、
『くるりんぴょんではこびましょ』(障害物競争)
『みんな☆ゴセイジャー』(ダンス)
『つなひき』
『50m走』
の4つに出場しました。
最初の障害物競争、どこからどこまで走るのか全然知らなくて、どこでビデオ待機してたらいいのか分からず、それやのに2レース目にけんが登場してしまったので、いい位置に移動する間がなく後ろ姿を撮る羽目になってしまいました

最終何着でゴールしたかもはっきり分からず…

後で聞いたら4人中3着やったみたいです。
ダンスは事前にどの辺で踊るのかを聞けたので、まぁまぁの位置で見れました。
キラキラのポンポンを持って照れくさそうに踊ってるのがめっちゃかわいかった
つなひきは1~3年生合同なのですごい人数

けんの紅組は1勝1引き分けでした。
楽しみだった50m走は、、、
4人中ビリでしたぁ。
保育園時代は脚が早いとよくみんなに言われてたのになぁ・・・学校行ったら周りはもっと早い子が多いのね~。
特に女の子が大柄な子が多くて早いっ

けんの走った組も大柄な女の子2人が1位2位でした。
あれ、どうゆう基準で走る組決めてるんやろ。
チビのけんはどう見ても不利…

でも照れくさいのかめっちゃ笑顔で走ってたけんがかわいくて

見てて嬉しかったです。
今日は真夏のような暑さの中

、よく頑張りました

見てる方も暑くてしんどかった

日よけ対策忘れてしまい、めっちゃ日焼けしてしまったぁぁぁ