goo blog サービス終了のお知らせ 

ユカmama日記

家族のお出かけ日記を中心に、かわいい2人の子供とママの日常を綴ります。

お財布♪

2010-02-18 23:36:20 | ママ
約12年振り(11年かも)に財布を買い替えました

もう高級ブランドの物は欲しいとは思わなかったのと、長財布が良かったのと、ちょっとだけ派手な感じのものが欲しくて、


ネットで色々物色し見つけたとっても個性的なこのお財布。
すごーく気に入りました


ずっとVUITTONのガマ口財布を愛用してたんやけど、結構前から内皮が剥がれてカード類がめっちゃ汚れて困ってたのよね


こんな状態


今回色々ネットで調べたところ、財布って3年で買い替えるのがいいみたい。
3年経つと金運が下がってくるとか。
12年も持ち続けた私って・・・相当金運悪かった??確かにお金どんどん出ていってたかも

そしてこれはたまたまなんやけど、
立春のまさに今の時期に買い替えるのがいいそうで。

しかも届いた今日が大安やったし早速今日から使い始めました。

なんかテンション上がるー

そうそう、使い始めはいつもの倍額ぐらい入れておくのがいいんやって。
でも月も半ば、倍額入れるほどのお金がないーーー

プチ断食

2009-06-24 23:47:52 | ママ
2週間前に始めたコアリズムダイエット。

あまり効果はなく・・・・・チーン

今週末にある親子合宿で他ママたちとお風呂に入るし、とりあえずお腹を引っ込めたくて、手っ取り早くプチ断食することに

ネットで色々調べた結果、ヨーグルトプチ断食 に挑戦してみました。


 前日(日曜日)      → 腹八分目

1日目(月曜日) → ヨーグルト100g、100%野菜ジュース200ml
 ※1日1.5~2Lのミネラル炭酸水(レモン汁を加える)を1回に300mlくらいずつ飲む。

2日目(火曜日)   → ヨーグルト100g、100%野菜ジュース200ml
               → おかゆ一膳、具なしみそ汁
 ※1日1.5~2Lのミネラル炭酸水(レモン汁を加える)を1回に300mlくらいずつ飲む。

3日目(水曜日)     → おかゆ一膳、具なしみそ汁
            から普通通りの食事

当然ながら、ヨーグルト・野菜ジュース・炭酸水は無糖のもの

野菜ジュースの代わりに豆乳でも 量は400mlまで飲んで


1日目は意外に楽に過ごせました
2日目は結構しんどかったな夜のおかゆとみそ汁がめっちゃおいしく感じた

当然お腹は少しへっ込んだし体重も落ちたけど、期待してた宿便なるものは出なかった。

今日のお昼からは普通通りの食事でOKやったんやけど、ちょっとの量でお腹は大満足
これもプチ断食効果

ダイエット大作戦

2009-06-10 23:18:50 | ママ
あみる出産→授乳を終えて以降、ぶくぶく太り出したママ
今年に入って今までの人生の最高体重を更新してしまった

なんとかしな~と思いつつ、なかなかダイエット始められずやったけど、もうすぐけんのクラスの親子合宿もあって他ママとお風呂に入らなあかんし、このままではやばすぎるので、

ダイエット開始

1ヶ月ぐらい前から食べる量を気持ち減らしてみたものの、全く体重落ちず・・・
若い頃は食べる量減らしたら落ちたんやけどなぁ。
この歳になるとそれだけでは無理ってことね


というわけで、コアリズムのDVDを入手し、がんばってみることにします。

一昨日から始めてみたんやけど、やる順番を間違えてたので、今日から新たにスタートです。


子供たちも真似してやってます。

実はビリーもあるんやけど、こっちは脱落者続出って聞いてるし、とりあえずはコアリズムに賭けてみます。

もともとダンスは大好きなので、これ、なかなかいいです楽しい続けられそう

しかしクワバタオハラのくわばたさん、たった45日でウエスト-20cmて驚異的すぎるっ

私も成功するやろか~。。。

ママのお友達と

2009-05-30 23:35:01 | ママ
ママの友達のはまちゃん親子とやすこ親子が遊びに来てくれましたー。

小学生のりょうちゃん&ゆいちゃんがいっぱい遊んでくれてけんとあみるはめっちゃ楽しそうでした

2歳のレントくんは、魔の2歳児とは程遠いめっちゃお利口さん。
けんがこのぐらいの時はまさに悪魔の2歳児で、ママはほとほと疲れてたのにな、レントくんには癒されるわ



楽しい時間でした。
次は夏休みやね~

ユニコーン♪♪♪

2009-05-08 23:50:25 | ママ
この日を待ちに待っていました

ユニコーン16年ぶりのライブ

ママは昔大好きやって、今年の元旦にユニコーン再結成してから、それだけでも嬉しかったのに、シングル発売→アルバム発売→そしてツアー


ここのところの我が家はユニコーン漬け。

そう子供たちも大好きになったのです

車ではCD、家ではDVDでユニコーン聴きまくりの歌いまくり

中でも『ヒゲとボイン』という曲、けんはフルコーラス覚えちゃいました。

子供たちもユニコーン好きになってくれて、ママとしては嬉しい限り


そんなこんなで今日。
子供らはお昼過ぎに保育園迎えにいき、そのままパパの実家へ放り込み、けんにはライブに行くとは内緒にして行ってきました~。

同じく大のユニコーンファンのママ友、あきぽんも一緒に参戦


開演前

あ~この日をどれだけ心待ちにしていたか。

感動感激嬉しすぎて、それはそれは盛り上がっちゃいました~

いや~素敵すぎます、あなたたち


でもこれでひとつ大きな楽しみが終わってしまったと思うと寂しすぎるのでした。。。

新年会ランチ

2009-01-10 23:47:26 | ママ
今日はあみるのお友達グループで新年会ランチ

スイミング終わってからばぁばんちにあみるを迎えに行くと、ゆっこちゃんに抱っこされたあみるが「いやーーー」と言って帰るの拒否。
ばぁばいわくさっきまで「ママ、ママ」言うてたらしいのに。
どんだけ説得してもに乗ってくれなくて、約束の時間もだいぶ過ぎてしまったので、仕方なくけんだけ連れて行くことに。
あみるのお友達やのにぃ・・・

今日のメンバーは親子5組、けん以外の子供はみんなあみると同じ3歳(男の子2人、女の子2人)。
みんなに挨拶した後、退屈しのぎに持っていったひらがなドリルと英語の本を開いて早速すみっこでお勉強?するけん。
他の子らはけんに興味津々やのにけんは愛想なし・・・

「英語習ってんのすごいやん」って言われるのが嬉しいのよねぇ。
ぶつぶつ英語の単語しゃべってました。

はなちゃんって女の子に気に入られたけん、テレながらもやっぱ嬉しいのね、はなちゃんがけんのドリルに落書きしても「別にいいよ、あとで消しゴムで消すから」って。あみるが落書きしたらめっさ怒るくせにねぇ

あと、やっちゃんって男の子にいきなりラムネを口に押し込まれて、あまりの予想外のことに目パチクリさせて固まってました。そのけんの様子がおもしろくてママたち大爆笑でした。

最初行くのに乗り気じゃなかったけんも帰り道、「今日行ってよかったわぁ。楽しかったわぁ」やって。
「けん、はなちゃんに気に入られてたなぁ。けんもはなちゃん好きやったやろ~」って聞いたら「うん。好き」って言ってました。

はまちゃんち & パパ誕生日

2009-01-05 23:39:29 | ママ
年末からずっと夜中の咳き込みがひどくてかわいそうやったあみる。
ようやく休み明けの今日病院へ。
胸の音がピーピーいうててまたまた喘息性の気管支炎になってました


病院の後、ママの友達のはまちゃんちへ。
ほんとはけんもあみるも今日から登園なんやけど、お休み取って。
4親子、11人集合
子供は小4、小2、年長、年中、年少、3歳、1歳の7人。
けんはすごく楽しみにしてたくせに、最初はなぜかテンション低めでおとなしく遊んでた。
あみるは基本ママにべったりやったけど時々みんなのとこに混じって遊んでました。
でも最後にはキャーキャー言いながら全員ではしゃいでおりました

ママたちはTちゃんの衝撃的ニュースの話で盛り上がる盛り上がる。
このメンバーで集まるの大好きなのよね~。





そして今日はパパの誕生日
なのに6時まではまちゃんちにお邪魔してたので、急いで車走らせて帰宅
それから晩ご飯の支度。
たいしたもんは作れへんかったけど、みんなでお祝いしましたー
パパおめでとう42歳

民生ライブ

2008-02-23 23:19:19 | ママ
最近よく降るなぁ。
今日もすごい寒いしどこにも出掛けずの中でだらだら過ごしました。
夜はまたまたママがライブに行くことになってて、案の定けんに言うと「ずるい~。ママと一緒に行きたい~」ってゴネて
これはほんまにけんの分のチケットもこれから取らなあかんなぁ。
今日はママが一番愛する民生のライブ。できるならずっと1人で行きたい。
けんは「民生、民生」って言ってるものの曲はほとんど知らないし(で流れててもあんま頭に入ってないみたい)。
スキマスイッチのライブが今度あったらけんを連れてってあげよう、かな。
けんには「もうちょっと大きくなったら一緒に行こ」って何度もなだめて我慢してもらいました。
夜ごはんをお弁当箱に詰めてパパの実家に子供ら預けに行くと、最近あんまり行ってなかったからかあみるが不安そうな顔になって、バイバイしたらやっぱり号泣 ごめんよ。行ってきます


いつものようにパパが仕事帰りに子供ら迎えに行ってくれて、今日はママが帰った時まだみんなが起きてました(あみるはだいたいいつも寝てるんやけど)。
ママがお風呂入ってる間に寝かしつけてくれてると思いきや、お風呂から上がったらあみるは布団の上で座って号泣 けんも布団の中でおめめぱっちり。
あみるを抱っこしたらピタっと泣き止み即寝

今日もママは大好きなライブを楽しませてもらいましたみんなに感謝です。

10周年!

2007-06-01 23:24:37 | ママ
ママとパパ、今日なんと結婚10周年を迎えましたー
なんだかすごい早いつーか「10年か~」としみじみ。
10周年記念日といえども、子供がいる生活では特に普段と変わりなく。
晩ごはんも何か特別なディナーを、とも考えたけどパパも早くには帰ってこれへんっていうし結局普段通りの普通の食卓になっちまいました。特別ディナーは改めて後日子供を預けて二人だけでレストランにでも~
でも一応今日は、子供たちは待てないので先に食べたけどママはパパの帰りを待ってから一緒にごはんを食べました。んで、とっておきワインをあけて乾杯
んふ美味久々に酔っ払ってしまったママでした。
けんちゃんに「今日はパパとママの結婚記念日やねん」って話したけど、なんのこっちゃっておすまし顔でした~。

スキマスイッチ♪

2007-03-22 23:53:24 | ママ
夜中からあみるの体が熱かった。今朝熱を測ったら38.3度。2度目の38度超え。
でも以前の高熱の時(痙攣した時)はかなりクターってしてたけど今日は全然普通やし大丈夫そう。ちょっと機嫌は悪いけど。
このまま熱あがりませんように
実は今日はスキマスイッチのライブ
夕方、熱上がってきてないし大丈夫そうなので、パパの実家にけんちゃんとあみるをお願いして行ってきましたー。

スキマのライブは1年半振りやしこの日をかなり楽しみにしてたのよね~
なんといっても卓弥くんの顔がタイプなの。うふ
席は8列目の真ん中らへんで結構近いしまぁまぁいい感じ
顔もいいけど歌声もやっぱり最高~
・・・なんやけど、実は最初キーボードの人がさぁ、内山信二にそっくりで、しかもノリ方がすごくて釘付けになっちゃったわ(よしこちゃんっ、そんな事なかったぁ??つーか前回ツアーもこの人やった??)
卓弥くんだけに集中したいのにノリノリ内山くんが気になって気になって。ありゃないよぉ 途中からは慣れてきて気にならなくなったけど。
とまぁ内山くんは置いといて・・・

1年半前の時はあみるがお腹にいた時(臨月直前)で、ベビちゃんにも卓弥くんの素敵ボイスとママの楽しい気持ちが伝わってるかなーなんて思ってたなぁ。
今日はママ1人やけどいつかけんちゃんかあみると一緒に行けたらいいなぁ
けんちゃんの好きな『螺旋』と『ふれて未来を』もやってくれたよ
アンコールの時間もめっちゃ長くて嬉しかった~
あーーーほんっまによかったわ~

けんちゃんとあみるはパパの実家で晩ごはんをよばれ(あみるは昨夜便がゆるかったからママがおかゆ持参)、パパが仕事帰りに迎えにいってくれて、けんちゃんはお風呂も済ませて帰ってきたらしい。あみるは熱あるしお風呂なし。
ママが帰った時、あみるはちょっと前に寝たらしく、けんちゃんは起きてました。今日は珍しく昼寝したからね~。
ママがお布団まで連れてったら一人で寝てくれました 賢いね
パパもありがとうパパのじぃじばぁばゆっこちゃんにも感謝感謝
いつもながらみんなの協力のおかげでママは楽しませてもらいました。


おまけ(けんちゃん語録)

今日買い物に行った時に、ママがライブ行く前に食べようとパンを買いました。
 
  「パン何個買ったん?」
 ママ 「2個」
  「そんなん足りひんのちゃうん?」
 ママ 「そやなぁ」
  「ほな、スキマスイッチの家あがって何か食べたらいーやん」

けんちゃんはママがスキマスイッチの"家"に歌を聴きに行くと思ってるようです。ぷぷっ

シカオちゃん♪

2007-02-18 23:57:44 | ママ
前から行きたかった洋食屋さんにランチに行ってから(オムライスめちゃおいしかった~)、有名な散歩道(?)に散歩に行きました。
駐車場に停めて歩き出してしばらくしたら、けんちゃん「おしっこ~」
トイレは駐車場の近くにしかない はいはい、戻りましょ。
おしっこ済ませ、また歩き出してしばらくしたら、「うんち~」
今度はウンチですか はいはい、戻りましょ。
全然前に進まん

パパが初めてスリングを使ってあみるを抱っこ。途中からスヤスヤ
2時間近く散歩。楽しかった~ けんちゃんもすっごいはしゃいでたし


そしてそして今日はママのお楽しみスガシカオのライブの日
一旦に帰り、子供たちをパパの実家に預けて、パパにで駅まで送ってもらいました。
ママが出てく時あみるちゃん泣くかなぁって思ってたけど大丈夫でしたポカ~ンって顔してたわ

今日のライブはホールのアリーナ席の16列目。
前回のシカオちゃんのライブが最前列で幸せな思いをしただけに、今回は背の低いママにとってアリーナの16列目は見にくいしあんまりやな~って思ってたの。
会場に着くと、ママの席は16列目のど真ん中。
そしてその真ん前に本来のステージから続く小ステージが組んであって、すなわちママの前に観客席がない。
てことはすごい見やすいやったー
そしてなんと1曲目、その小ステージにシカオちゃんが
いきなりママの目の前至近距離
そりゃもう大興奮よーーー
2曲目以降は本来のステージでやったけど、その後何回か小ステージで歌ってくれて。しかも『夜空のムコウ』をアコースティックバージョンで
ちょっとちょっとぉ、この会場中でママが一番シカオちゃんの近くで『夜空のムコウ』聞いてるこの状況いいの最高過ぎるやん
はぁぁぁ。。大興奮で燃え尽きましたー


ママがお出掛け中、けんちゃんとパパはお風呂屋さんに行き、パパの実家でパパがあみるをお風呂に入れてくれ、実家で晩ごはんをごちそうになってから自宅に戻り、子供たち2人を寝かしつけてくれてました。
ママがに帰ったのが11時前。
その時には3人とも夢の中
パパありがとう
けんちゃんとあみるもママなしでも賢かったね
ほんとみんなの協力のおかげでママはまたライブを楽しんでこれました。感謝感謝です

ママさんバドミントン

2007-01-24 21:46:55 | ママ
悠ちゃんママとそうやんママに誘ってもらってママさんのバドミントンサークルに初参加してきました
昨日100均でラケット購入。
けんちゃんもそのラケット見て興味津々で「バドミントンやる~」ゆうて張り切ってたんやけどね、着いたら知らん人ばかりでテンションダウン。無言で固まってたわ
あみるちゃんは予想通り、ママにピターッ
これじゃママできひんやーん
とりあえずけんちゃんと2人で隅っこでしようと思ったんやけど、なんぼゆうてもけんちゃん「せーへん」って。
あみるは置くと大泣きするし
そんなわけでなかなか参加できひんかったけど、あみるが他に気を取られてる隙にコートに入ってバドミントン参加しましたー。
ちゃんとラケットに当たるかかなり不安やったけど、なんとか打てるもんやね
一応それなりにラリー出来てたかな
あみるがママが傍にいないことに気付いて大泣きすると他のママさんが抱っこしてくれたりするんやけど、泣き止むわけがなく、仕方なくママは戻るはめに
せっかく機嫌良く遊んでくれてても、けんちゃんがあみるにいたずらして泣かすしぃぃぃ
そんなんで思うようにはバドミントンできひんかったけど、でも久し振りにスポーツで体動かせてすごい楽しかった~
絶対また参加しよーっと今度はけんちゃん置いてくぞ


ところであみるちゃん、今日は歩かへんかった~。
午前中何回か、ママが支えてちょっと離れたところでけんちゃんが「おいで~」ってやってみたんやけど、ママが手を離したらすぐこけてました
昨日は何回も歩いたのに~~~まだまだね

久々の友達 & けんちゃん帰ってきた

2006-12-09 23:21:57 | ママ
ママの友達のやすことはまちゃん親子が遊びに来てくれました
関東在住のやすこは臨月を迎えた妊婦さん、里帰り出産のためこっちに帰ってきてて超久し振りに会ったので話が弾む弾む
お昼はホームベーカリーで作った生地にみんなで具を詰めてパンを焼きました
焼きたてパンはやっぱりおいし~
はまちゃんの子供たち(りょうちゃん&ゆいちゃん)すごい勢いで食べてた
けんちゃんももしいたらすごかったやろなぁ。。。
けんちゃんいーひんおかげでママはゆーっくり話もできたしお菓子も食べれたし、ほんま楽しかったー
あみるちゃんもゆいちゃんに色々かまってもらって楽しかったね

そして夕方友達を送ってった後、ばぁばから駅に着いたとが。
駅まで迎えに行き、けんちゃんに帰ってきました。
聞けば、昨日「明日帰る」と約束してたのに今日になってまた「帰らへーん」って言ったらしく、ほんとは駅でする予定やったばぁばが一緒にまで来るってことでなんとか納得してくれて帰ってきたんだそう
で、一緒に晩ごはん食べて、今度はばぁばが帰るって時になったら「帰ったらあかーん」って泣くし
そんなにばぁばがいいのかよ~。
ここんとこ毎日ゆうてるけどママほんま切ないわ

トーク&コンサート

2006-12-03 23:55:07 | ママ
パパにけんちゃんとあみるをお願いしてなっちゃんママと一緒に『クリスマス子育てトーク&コンサート』というのに行ってきました。
ホテルであったのでいつもよりはちょっとキレイな格好して(嬉)
         
第1部は弦楽アンサンブルの子育てヒーリングコンサート
クラシックのコンサートってあんま行ったことないけど知ってる曲ばかりでとってもよかったです

第2部は“子育てをエンジョイしよう”というテーマでの子育てトークタイム
これはママがけんちゃんとあみるを産んだ病院の院長とタレントの三田寛子と司会の方の3人でトークをされました。
三田寛子さん、すごい話が上手で子育ての経験談なんかをしっかり話されて、なんかホワーンとしたイメージやったけどちょっと印象が変わったわ。なかなかよかったです

ママが行ってる間、パパたち3人はパパの実家に行ってたんやけど、あみるちゃんはパパがちょっとでもどっかいくと泣いてたみたい。やっぱ場所見知りね~。
けんちゃんはパパがママを迎えにいくと言っても「待ってる~」って。ばぁばんちにいる方がいいもんね~。

やっと届いた!

2006-11-27 22:55:07 | ママ
今日は何も予定なし。しかも天気予報は
一日どうやって過ごそかなぁと思ってたら、けんちゃん「今日どこ行くぅ?デパートでも行こか」やって。
で、ちょっと見たいもんもあったしデパート行き決定
まずはデパ地下でパン買って外でランチしてからおもちゃ売場で遊んだりぶらぶらして2時間遊んで帰りました


ところで、いまさらながらマザーズバッグ買いましたー
けんちゃんが産まれた頃は友達が貸してくれてたのをずっと使ってたから、自分のマザーズバッグってのは持ってなかったのよね。
いまさら…とは思ったんやけどやっぱポケットとか多くて使い勝手のいいのが欲しくって、夏頃から色々探してて。
大きくて、でもマチは薄くて、斜め掛けできるやつが欲しかったのよね~。
9月に、やっとこれにしよって決めてネットで注文したのに、在庫切れで入荷待ち
それから待てど暮らせど届かないぃぃぃ。。。

もうキャンセルして他の探そかなと思ってた矢先の昨日、ようやく届いた
なかなかいい感じすっごい気に入りましたー嬉しー