goo blog サービス終了のお知らせ 

ユカmama日記

家族のお出かけ日記を中心に、かわいい2人の子供とママの日常を綴ります。

スキーの予定が・・・

2012-01-02 23:33:30 | その他
A HAPPY NEW YEAR


今日はスキーの予定が、スキー場に着いた頃にひどいみぞれが降っていたため、引き返してきました。残念・・・

家でのんびり過ごしました。


けんはまだレゴヘリ作りに夢中

凧揚げ

2011-12-31 23:30:33 | その他
昨日のスキーの帰りに、ママの実家に帰省。
今年は甥っ子が忙しいので、ママの兄だけが帰省してきました。
しょうちゃん、せいちゃんに会えなくてけんは残念…


今日は凧を買いにいって、近所の小学校のグランドで凧揚げ。


けんの七連凧


走り、走り、走りまくる。


あみるはキティちゃん凧

運動してきました

2010-10-11 23:43:55 | その他
今日は地域の運動会に参加してきました。



けんは障害物競争や、リレーなどなど、



あみるも幼児競争などなど、

パパとママも色々と出場してきました

しかし走れんね・・・脚が動かへん

地域の運動会って今年久々に参加したんやけど、1種目出る度に景品がもらえるのね~、すばらしい



ところで
けんが8月から少林寺拳法を習い始めました。

お昼休憩の時間に、その少林寺拳法の演武を披露するということでけんも初心者ながら参加させてもらいました




同じく初心者の、同級生の女の子とペアを組んで。



まだまだ始めたばかりでへなちょこやったけど、かわいらしかったです
長く続けてほしい習い事です。



お昼からの種目にも色々と参加しましたよ。


あめ食い競争で口の周りがまっしろに。

パパの工作

2010-09-15 23:05:23 | その他
キャンプ用のテーブルを買い替えたくて以前から物色してたんやけど。。。

子供たちも食べやすいように高さが55cmぐらいのものが欲しい。けど、70cm前後の物、もしくは御座敷スタイル用の30~40cmのものしか売ってない

「それなら作ったろか~」とパパ。


じゃあお願いします

ということで、

アルミフレームのみ購入して、それに取り付ける55cmの脚を作ってくれました。
木の天板も既製品を買うとすごく高いので、ホームセンターで板を買ってきて天板として使えるように加工してくれました。

日曜日にけんの隣で作業していたのは最後の仕上げ、天板にニスを塗る作業でした~。


完成


次回のキャンプでデビュー予定
早く使いたいなー

今週のいろいろ

2010-08-28 23:33:45 | その他
水曜日
あみるの保育園のプール参観でした。
とっても楽しそうで、何度も「ママ見ててや~」と言って手を振ってました


木曜日
けんの学校が始まりました。
宿題は昨日ようやく全部完成させました。ギリギリやんっ
いきなり給食あるし助かるぅ
けんも久しぶりの学校、楽しんできたようです。


金曜日
去年乗りに行った妖怪電車、今年も乗ろうとママは今日を予定してました。
でも帰ってきたけんに「妖怪電車乗りにいかへん?」って聞くと、即答で「いい」やって。
理由は「去年行った時ひとりだけ怖い妖怪がいたから」やって~
で、近くの公園で花火をしました


土曜日
地域の夏祭りに行ってきました。
この夏祭りは食べ物、遊び、全てタダ
だから学区外の人も毎年たくさん参加しはります。
食べて遊んで最後に打ち上げ花火を見て満足して帰ってきました~

早朝サイクリング

2010-07-18 23:51:59 | その他
今日は海に行く予定やったけど、
あみるの病気、スイミング以外はもらったものの、やはりびびってしまい、今日のところは中止してでゆっくりすることに。

で、けんとパパだけで、早朝からサイクリングに




堪能して帰ってきました。

おうち花火

2010-07-04 23:43:13 | その他
今日はあみるが朝から熱があったのでお出掛けできず

けんとパパだけで午前中はアウトドアショップ、午後は日曜開放してるスイミングのプールに泳ぎに行ってました。


お出掛けできずかわいそうだったあみるの為に、夜には熱も下がってたので、今年初めてのおうち花火をしたよ

あみるは大喜びよかった


けんはマンホールのとこでばかりやってた
白くなるのがおもしろいんやろね、子供ってこれやるよねぇ…(ママも昔やってた

冷蔵庫が…

2010-06-04 23:11:40 | その他
電子レンジ(9年)洗濯機(11年)そして13年で冷蔵庫が壊れました

昨日のお昼頃になんか変な音がしてて、なんやろう?って思ってたんやけど、出掛けて夕方帰ってきたら音がやんでたし良かったぁ…って。

でも夜パパが「なんか冷えが悪くないか?」って。
でも私はそうは思わなくて。。。



で、今日の早朝。

パパに「冷蔵庫冷えてないぞ」って起こされた
確かめにいくと、ほんとに冷えが悪いし冷凍庫のもんも解凍されつつある

これはほんとに壊れたぁぁぁ

明日からキャンプやし、飲み物冷やしたり、保冷剤凍らしたりしなあかんのに、こんな日に壊れるなんて


とりあえずキャンプに持っていく予定の食材やらはクーラーボックスに入れ、後の食材はパパの実家とお向かいのおばちゃんと友達にお願いして入れさせてもらいました。


そして冷蔵庫買いに行きました。

けど納品は早くて火曜日。

あぁ不便や~

ベッド

2009-05-26 23:31:47 | その他
子供が産まれてから今まで我が家は2階の子供部屋に布団(シングル2枚+ベビー布団)を敷いて寝ていました。

でも、あみるが大きくなってきてベビー布団では小さくなってきたことと、フローリングに直接布団敷いて寝るのはやっぱり良くないなぁと日頃から気になってたこともあって、ちょっとスタイルを変えることにしました


1階の寝室にあるクイーンサイズのベッドの横に、もうひとつシングルベッドを買い足し並べてみました。



布団カバーも新調してイメチェン

ん~やっぱりベッドは気持ちいいなぁ
子供たちもワクワクしとります

今日からここで寝まーす

34000円!!

2006-01-24 23:00:31 | その他
なんと我が家の今月の電気代です
ある程度予想はしてたものの、いざ請求額を見るとため息が。。。
原因は、、、
うちのリビングの暖房はエアコンオンリー。
あと、浴室乾燥(洗濯物)、洗面所の電気ストーブ、IHクッキングヒーター、食洗機...などなど
去年の最高月は28000円程でした
今年は加えて子供部屋(寝てる部屋)に一晩中オイルヒーター付けてるのよね。
だって夜中の授乳が寒いんだもの~
あ、それと加湿器もだ
は~しかしこの額、キビシィ~
明日から節約を・・・と考えるものの、子供が小さい間は暖房とかケチって風邪ひかしてもあかんし


ところでけんちゃんはたまにママの事を「ユカ~」と呼ぶ時があるので、ほんまに分かってんのかと、何気に「ママの名前なに?」って聞いてみたら、
「はなくそ」やって・・・ふざけるな~