10月1日(土)
お出掛け中に急にしんどいと言い出し、夕方帰って熱測ると38℃
10月3日(月)
熱が下がらないので保育園休んで病院へ。
先月お兄ちゃんがマイコプラズマだったことを伝えるも、ちょっと様子が違うっぽい。とりあえず抗生剤で様子見。
10月6日(木)
ようやく平熱になったものの、咳がひどいししんどそうなのでまだ登園できず。
10月8日(土)
丸2日平熱だったので今日の運動会には出席できそうだと思っていたのに、今朝からまた発熱
運動会欠席。
でも午後には平熱に。
10月9日(日)
平熱だったので車でお出掛け。
夕方、帰りの車でまた発熱。
そして夜9時頃、41.4℃
休日診療所へ。肺炎の疑いあるも夜間のためレントゲン撮れず帰宅。
10月10日(月)
休日診療所にレントゲン撮りに。
すこーし白くなってるけど肺炎の診断はつかないとのこと。でもひどい気管支炎を起こしてるので、おそらくお兄ちゃんからのマイコプラズマ感染だろうとのこと。
10月11日(火)
かかりつけ医へ。
午前中平熱だったけど夕方にまた発熱
咳も再びひどくなってきた。
10月12日(水)~14日(金)
ようやく平熱に落ち着きました。でもまだ気管支炎がひどく、保育園はずっとお休み。
最初の熱から2週間、その間何度も熱が上がったり下がったりで長期になってしまいました。
結局、最初の熱と後半の熱は別物じゃないかと先生はおっしゃってました。
とにかく長かった~。
お休みしてる間に、クラスのみんな一人一人があみるに書いてくれた手紙を担任の先生が届けにきてくれました
あみる、すっごく嬉しそうにその手紙を何度も読んでました(実際には字は読めないんやけど)。
そして今日17日、ようやく登園しました。
久々すぎて超人気者でした
お出掛け中に急にしんどいと言い出し、夕方帰って熱測ると38℃

10月3日(月)
熱が下がらないので保育園休んで病院へ。
先月お兄ちゃんがマイコプラズマだったことを伝えるも、ちょっと様子が違うっぽい。とりあえず抗生剤で様子見。
10月6日(木)
ようやく平熱になったものの、咳がひどいししんどそうなのでまだ登園できず。
10月8日(土)
丸2日平熱だったので今日の運動会には出席できそうだと思っていたのに、今朝からまた発熱

運動会欠席。
でも午後には平熱に。
10月9日(日)
平熱だったので車でお出掛け。
夕方、帰りの車でまた発熱。
そして夜9時頃、41.4℃

休日診療所へ。肺炎の疑いあるも夜間のためレントゲン撮れず帰宅。
10月10日(月)
休日診療所にレントゲン撮りに。
すこーし白くなってるけど肺炎の診断はつかないとのこと。でもひどい気管支炎を起こしてるので、おそらくお兄ちゃんからのマイコプラズマ感染だろうとのこと。
10月11日(火)
かかりつけ医へ。
午前中平熱だったけど夕方にまた発熱

10月12日(水)~14日(金)
ようやく平熱に落ち着きました。でもまだ気管支炎がひどく、保育園はずっとお休み。
最初の熱から2週間、その間何度も熱が上がったり下がったりで長期になってしまいました。
結局、最初の熱と後半の熱は別物じゃないかと先生はおっしゃってました。
とにかく長かった~。
お休みしてる間に、クラスのみんな一人一人があみるに書いてくれた手紙を担任の先生が届けにきてくれました

あみる、すっごく嬉しそうにその手紙を何度も読んでました(実際には字は読めないんやけど)。
そして今日17日、ようやく登園しました。
久々すぎて超人気者でした
