しゃこたん☆ブログ(ββ)

この物語はフィクションです。嘘っぱちです。登場する人物、団体、施設等各名称は架空のもので実際には存在しません。

いやいやいやいや

2005年12月31日 | 日記・駄文
蕎麦喰ったよ。
なんか噛んだら寿命が短くなる的なことを思い出して試みた。




…ん……ん無理………グホッ!




って感じで無理でした。
よって僕の寿命はそんなに長くはなさそうです。
まぁ世界が終わっちまうその前に、何かできれば幸せなので来年も真剣に生きるぞ!

後期グリル

2005年12月31日 | 日記・駄文
やったー!後期グリルつけたぞぉ!
ちょっとだけかっこよくなったぞ!!

↑みたいなこと、よくしょっぽい車好きさんのHPとかにありますな。
僕は本気仕様なのでそんなことで喜んではいられません。

とりあえず日曜からやっているアンダーコート剥がしが終わりました!
これこそ本当にやったー!だよね?
作業した時間的に三日半。
頑張り杉。
お陰様でペンキも刷毛でハケハケと塗り、超スパルタンな内装が完成!

外から見ると超オヤジセダン。
超ノーマル。

買ってきたペンキはライトパープルって言う明るいクリームっぽい紫なんだけど、塗ってみたらどう見ても水色。
前にも紫買ったらピンクだったとかいう面白いこともあったなぁ。やるなカインズ

でもまぁいいんです。
紫が好きで紫買ってきたんだから、紫に見えま…す。…たぶん。
ほら、人間の眼は100万色見分けるっつーじゃん?

ユメヤブレル

2005年12月31日 | 日記・駄文
宝くじはずれた…

約三週間の夢を3000円で僕は買ったらしい。
300円は毎年あたるけど、買いに行ったり、換金に行ったりのガソリン代を考えると無に等しい。

あぁ、毎年年明け前にションボリするのはこのせいだったんだね。


来年も買おう。年末ジャンボ

こだわりぷりん

2005年12月30日 | 日記・駄文
セブンイレブンの「こだわり卵のとろけるプリン」が大好きです。

「とろけるプリンプリン」「とろけるコクプリン」と進化してきて今に至ります。
はじめて「とろけるプリンプリン」を口にしたとき、あまりの美味しさに絶句しました。
値段も220円とハンパではありませんでしたが、それだけの価値はある!と食べていました。
それから、「とろけるコクプリン」に進化したとき、一時「プリンプリン」の方がなくなって、廃盤になってしまったののかとがっかりしました。
「コクプリン」(170円)には生クリームが乗って、すばらしい舌触りにコクが生まれていました。
これもまた絶句するほどでした。

そして先月、現行型「こだわり卵のとろけるプリン」の登場です。
値段は160円と、小さくはなりましたがシリーズ最安値。
こだわり卵のとあるだけあって、卵感がすっごく強い。
ふわふわぁって感じ。
あと、カラメルが苦みのあるものに変わって、キレもでました。

すげぇぞ!セブンイレブン!!

クレが押し迫った

2005年12月30日 | 日記・駄文
今頃になって、2005年がすっごい押し迫っていることに気付きました、どうも僕です。
まだまだと思っていたのに、気が付いたらあと28時間もねぇ。

今年はお世話になりました。来年もまたよろしくお願いしますm(__)m

って言って年明けたらすぐあけおめ・ことよろでしょ?
無事年を越せたからおめでとう。
じゃあ、暮れまして残念…とか暮れましてごめんなさい…みたいな

まぁ来年もよろしくってことです

新作・つけ麺

2005年12月30日 | 日記・駄文
はい。こんにちは!
ラーメン大好きによる肥満が進行している僕です。

この前紹介した『仁家』の新作・冬のつけ麺を食べてきました。
まず、チャーシューがあぶってあって感動的でした。夏は具にトマトがあったりとおもしろかったのですが、今回も茹でキャベツと生玉葱と変わった内容。
スープは夏とは大幅に違い、ラーメンのスープのよいところを残しつつ、後味さっぱりって感じです。
女性向けかもって思いました。

つけ麺ってトンコツで美味しいのはなかなか無いんですが、トンコツの旨さとつけ麺に大切なさっぱりさを上手く出していて、

「や、やばい…美味い…」

と声を出してしまったほどでした。


あのさっぱりを出しているのは何ですかね?
魚介のだしで誤魔化しているわけでもないので
何か野菜かフルーツが入っているのかな?
最初は柑橘系かと思ったんですが、柚子なんかの香りもしないし、りんご…かな?って思ったところでスープが無くなってしまいました。残念。

でもこれかなりお薦めですよ!

仕事納め

2005年12月29日 | 日記・駄文
今日でしごと納めです。
そんなわけで、忘年会で呑んで
「あ?なんでこのブログ更新してないんだ??」
と勘違いした僕がやってきましたよ。

今日で仕事が終わったので、明日から車造り再開です。
夕方、アンダーコートはがしの続きをしました。
今回は前より気温が涼しい時間だったので、パッキパキに剥がれました。
もぅ気持ちいいくらいに剥がれ、気分爽快!
約7割のところまで到達しました。
もぅ二踏張りってところですかね。

手伝ってくれた友人には多謝多謝です。

プロジェクトX

2005年12月28日 | 日記・駄文
最終回観ました。
六年続いた人気番組もネタ切れ・視聴率低下で打ち切りです。

プロジェクトXやっぱりいいですね。
自分も何か自慢のできることを成し遂げよう!と身を震わさせられます。
これを観た子供たちはきっといい大人になるでしょう。
これを観た大人達はきっと明日からも仕事頑張ろう!と思うでしょう。



「日本を支えた縁の下の力持ち達のドラマにスポットライトを当てる」
番組自体がプロジェクトXだったんですね。

支払い

2005年12月28日 | 日記・駄文
車のお金を払いました。

コンビニでお金を下ろしたんですが、
普段絶対下ろさないような金額に動揺し、キョドりながら下ろしました。
出てきたお札の束の厚さにかなりビビリながら封筒に入れ、
光速でお家に帰りました。
レジでタバコを買っていたオジサンも
コンビニを出るときすれ違ったお姉さんもみんな敵に見えました。


でも、なんとかお金を払い、領収書を貰うことができました。
それもこれもみん…ry


よかったよかった!

歩け歩け大会

2005年12月28日 | 日記・駄文
さて、昨日はすっかり更新をサボってしまったのですが、
26日~27日にかけて友人の家に集まって忘年会をしていたわけです。
そのせいで昨日はくたばっていたのです。

そう、その時駅まで先に帰る人を送りに行く際
何故か競歩大会。

何故か超速いオレ。

え?
マジで速かったよ。オレ。


で、まぁいつも全然運動をしない僕は激しい筋肉痛に見舞われているのです。