goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃこたん☆ブログ(ββ)

この物語はフィクションです。嘘っぱちです。登場する人物、団体、施設等各名称は架空のもので実際には存在しません。

大型ドライバーへの道 最終章。

2007年05月07日 | 大型免許取得。
学校が終わり、幕張本郷駅から京成のバスに乗って免許センターに行った。

なんで毎日こんなに更新する奴がいるんだろうな
って程更新の人いっぱいいたよ。


大型は学科とか受けなくて良いのでそのまま適性検査に。


裸眼での視力を自己申告。
何とか深視力もクリアー!

あっという間に引き換え券貰って写真撮影。

「じゃあこれ持って2時半に来てください。」

…へ?
1時間以上あるよ??

ってか大型や牽引とる人って偏ってるな。

・スキンヘッド
・パンチ
・えりあし
・角刈り

・太いズボン
・セカンドバック
・金のネクレス

などが標準装備www
あと、金髪で化粧濃い女の人ね。



人間っておもしろ!だな。



あと、こいつは…ってやつは自動2輪。
押すと倒れそうな奴はATの限定解除だった。

わかりやすい。



外でみくるして時間をつぶし、
2時15分に待合室に行った。


15分前行動ス。

しかし、40分過ぎまで待たされてようやく免許もらった。





おお!
カッコいくなった!俺の免許証!!

なんと3年だった有効期限が5年に!
しかしブルーのまま!!?

んなに?
サービス????
それ要らないんだけど………

だってゴールドになるのがずっとさk(ry











こうして僕は大型ドライバーになったのです。
だが、うちには大型車ない…

大型ドライバーへの道 20

2007年05月04日 | 大型免許取得。
いやー卒検終わったよ。
まーパーフェクトよパーフェクト!


もう『軽トラか?』ってくらいスイスイスイスイドライブよね。





教官もぼーっとしてて曲がるとこの指示間違えるくらい普通にドライブ。




できればはやく結果を出して僕をお家に返してくれ。

大型ドライバーへの道 15

2007年04月27日 | 大型免許取得。
難無く乗ってきた。



次は場内らしい。

キャンセル待ちパワーで続けて乗ります。






教習所にパトカー来ててスッゴいドキドキしてんの僕だけですかね?

ぼ、僕の車は大丈夫!
しょ、しょしょ触媒だって着いてるんだから!

大型ドライバーへの道 14

2007年04月27日 | 大型免許取得。
ついうっかり12を二回もやってしまったね。




今日は奇跡的にスケジュールの厳しい時間に予約がとれたの。
だから学校から帰った僕はすっ飛んで教習所へ。

ンマー、今日は空いてて続けてキャンセル待ちで乗れそうだね。

大型ドライバーへの道 13

2007年04月27日 | 大型免許取得。
結果的に今日3時間乗れたよ。

これであと7時間。
ゴールデンウィーク中に取れるメドがついたね。


しかし、一日3時間ぶっ続けで乗るとすごい体力使う。
しかも同じコースw

飽きるって!




お昼食べてゆっくりマンガ読んでたら突然電話来て
すぐ来れば乗れるよ!ってアンタあと15分しかないよ。


ンマー、飛ぶように飛ばしたよね。
かなり久し振りに速い走りをしたw
危うく田にダイブw
水張って今にも苗植えそうな田にダイブwww





間に合ったけどね

大型ドライバーへの道 12

2007年04月26日 | 大型免許取得。
さて、朝起きてキャンセル待ち名前を書きに来た僕は頑張って起きたのに4番目っていうみんなの衝撃的血圧の高さにびっくりしつつ、一旦家に帰って仕事をこなし、再び教習所へやってきたのであります。



僕の研ぎ澄まされた勘は素晴らしく、ちょうど次に呼ばれる順番だ。



今日は3時間乗れっかな?


あ、とりあえず呼ばれた。

大型ドライバーへの道 11

2007年04月25日 | 大型免許取得。
もうシリーズ連載も11。



今日も超わがままを言ってキャンセル待ちの時間を指定とかw




でもこれで路上4時間目。
あと10時間で僕も卒検です。

ゴールデンウイーク明けの休みには免許センターで新しい免許証をゲット!

大型ドライバーへの道 10

2007年04月25日 | 大型免許取得。
学校が終わり最後の教習に間に合うように帰った俺はがっつり路上教習に行った。


これで3時間。
のこり11時間乗れば卒検だ。



路上教習ってあれだね。
完全にドライブだね。


教官と世間話しかしないもん。


てか、俺が完全に房総族だってばれてるよ。
ドリフトするにはどんなマシン作りしたらいいか聞かれたよ。

心優しい俺は事細かに説明w