瑠海&時々金&小梅のお気楽な日々

瑠海とママちゃんのお気楽な日常と
たま~にお空の金&小梅も登場するよ

試食会♪

2007-04-30 13:13:59 | インポート
先週の木曜日の話である。
またまたショコラカフェで美味しいイベントが
しあわせのシッポの試食会だ
前回の試食会はケーキであったが
今回はリゾットなどの主食もある

3時からであったが
ちょっと前に銭母さんと待ち合わせしてランチを食べる



さ~時間もきて試食会が始まるよ~ん




これらの感想をアンケート用紙に書いて提出

今後小梅の旦那様にになるかもしれないジュニ君と姑のショコラちゃんも参加



動かない置物にポーズを取らせるたぁ~
やっぱ名カメラマンだよ(笑)))

そして今回もお土産付きだよ
前回もらったのと同じ「ケーキのバラエティーセット」(7個入り)
そして飼い主もフリードリンク
当然のように高いドリンクを2杯飲ませていただきました(爆)))

その後、ムッシュ君と銭君は淋しい公園に行くと言ってたが
車に待たせてる小梅がヒートだから銭君が可哀想だから帰るよと告げた
しかし銭母さんの「まだ始まったばっかだし、きっと大丈夫だよ」
と優しい言葉に甘えて一緒に行くことにした



今回小梅は可哀想だったけど
土産のケーキはお前のものだ
金ちゃんに隠れて食おうな

美味しい美味しいイベントであった

ALOHA&きららちゃん

2007-04-28 22:41:45 | インポート
まずは昨日の話である。

親知らずを抜いた後の消毒に行き
あっという間に終了
駐車場に戻りエンジンをかける
聞こえてくるのはラジオの「FM横浜」
ちょうどあの!藤田君のコーナーであった
藤田くん「今日の街角レポートは横須賀の○○にあるリンガーハッ○からです」
この駐車場の隣の建物じゃん
さらに聞いていると
藤田くん「今日来店して合言葉のwe are the チャンポンと
       言ってくれた方には餃子が無料になります」
なんですと~行くっきゃね~べ
旦那に晩御飯はチャンポンを食べに行くよと告げ
銭母さんも誘って夜、リンガーハッ○へ行った

でもな~we are the チャンポンって言うの恥ずかしいよな~
と3人でちょびっと怖気づく
来たよ!来たよ!オーダーとりに来ちゃったよ
「Fヨコ聞いたんですけど・・・・」
we are the チャンポン
結局3人、声をそろえて叫んでた

・・・・・・無料のためなら恥をも捨てる人種であった


さて本題にはいるかね
今週の火曜日の話である。

川崎マリエンでお友達になったALOHA&きららママさんが
ヤプログで5枚以上写真を貼るやり方を教わりにきた

このアタシがPCを教える日が来るなんて!
だってURLって何?
コピーもできなくてバトンが回ってきたひにゃ~
全て書き出し、それをまた指1本打法で打ち込んでた人間がだよ!
講師だぞ!講師!(繰り返すな)

さてまずはプチ天に行ってワン達を遊ばせようかね~



もう食わないなら草食動物から外してやるよ(笑)))

さて地蔵金ちゃんのためにドーナツちゃんを投げような

そしたらALOHA君もこういう遊びが好きらしい
結構な頻度でドーナツちゃんをGET





飼い主の腹も減ったんでショコラカフェへGO



美味しく食事をして、しばし歓談した後我が家に戻ってPC講習会。
わかりやすく、丁寧に教える(自分で言ってるし)
覚えが早いALOHA&きららママさんはすぐに
技を習得してた アッパレ

夕方から予定があるママさんはこの後すぐに帰られた
また来てね~

川崎マリエンのBBQに頑張って運転して行ってよかったよ
こうしてシュナの輪が広がった
楽しい1日であった

ヒート

2007-04-27 09:43:19 | 小梅がママになる日まで
4月26日 小梅にヒートがきた

旦那の言いつけどおり?我慢してた小梅(笑)))
ちょっと我慢し過ぎてたのかママちゃんはヤキモキしてたぞ

前回にヒートから4ヶ月半
あいかわらず早い周期だのぉ~



テケテケ金太郎が近づいてきたぞ






あはは 頑張らなくてもそのうち
パパちゃんをも遠い目にさせるって(爆)))

5月8日に交配をするよ
今回は上手くいくといいね

シュナフェス ファッション&ラン編

2007-04-25 17:59:37 | インポート
前回の記事にたくさんのコメントをありがとうございます
過去最高のコメント(返信も含む)数は112でした
そしてアクセス数も過去最高の1155でした
すげ~よな~ 自分でもビックリだぜ

さて本題に入る前に今日の歯医者ネタを聞きたいべ?
聞きたくないって言っても書いちゃうもんね~(じゃ~聞くなよ)

今日の歯医者、いつものように緊張(いまだに緊張すつヤツ)
前回、親知らずの虫歯を取った
しかしこれがまた1週間ぐらいずっと痛かった
痛み止めを毎日飲む生活・・・
今日、先生に「お痛みはどうでしたか?」
と聞かれたんで、その通りに伝えた
「今はどうですか?」
「今は、その歯に集中すればちょびっと痛い」(集中しないようにしていた)
すると先生が
「神経ギリギリまで虫歯だったんで、神経が炎症を起こしてるんですね
  この歯はかみ合わせる歯もないんで必要ないから抜いた方がいいですね」
な!なにを~!抜くんかい!!
そんな優しい顔でこえ~事をさらっと言うなよ
さらに先生が
「今日、体調とかが良ければ今日にでも
 もし悪いようであれば後日、日を改めてにしましょう
  体調はいかがですか?」

心の声
 体調はものすごく良いよ
 っつ~か体調が悪い日の方がすくね~っつ~の
 体調が悪いって言っちゃおうかな~・・・・・
 
そしてアタシの口から出た言葉は
「日を改めると、もう歯医者には来なくなる恐れがあるんで 
  抜いちゃってください」

お~~~すげ~ぞアタシ成長してんじゃん

って事で抜く事に決まり!
その直後から体がいつも以上に硬直
前回親知らずを抜いたときは麻酔注射で泣いたんだよな~こえ~な~
チクリ・・・・・
何か痛いな~ ちょびっと痛いな~ でもこれを我慢できればな~
終了  泣かなかったぜ(当たり前だっつ~の
その後1分後ぐらいかな~「血が止まったら終わりです」と先生。
え~~~!もう抜けたの?
すげ~よ先生神様だよ
と、感動と感謝の涙がポロリ(結局泣くんかい

そんなこんなで無事に親知らずを抜き
あとはこの後痛くならないように願いながら記事をUPしてる


さ~~て本題にはいるよ~(やっとかよ 前がなげ~よ)

たくさんのお友達と写真を撮らせてもらったんであるが
撮影をしてる合間のアタシはこんな感じ



そしてもうひとつのお楽しみ「ファッショナブルコンテスト」



今年のテーマは「日本」である
どれもこれも力作揃いであった





ほとんどが手作りだもんな~感心しちゃうよ
さて結果であるが・・・・わからん(つめが甘いヤツ)

さて今度は金・小梅が撮影のためのイスの上以外で行った場所!ランの様子



1頭、懐に入れて・・・・
な~んてアタシの場合、本気にされるからな~
ちゃんと返したさ

今年のシュナフェスの様子はこんなでした
一緒に写真を撮ってくれたお友達のみなさんありがとう
また来年会いましょうね

ところで小梅のヒートはどこ行った???
いまだにヒート来ず

シュナフェス 友達編

2007-04-23 01:59:53 | インポート
今年もシュナフェスに行ってきたよ~ん

初めてシュナフェスに行った時はまだ金ちゃんだけの時で
200頭ぐらいのシュナだったんだが
去年700頭ぐらい
そして今年はもっと居たであろう

右を見てもシュナ 左を見てもシュナ
前を見てもシュナ 後ろを見てもシュナ
そりゃ~もうパラダイスさ~

今年は小梅がヒートだと思ってたんで
お留守番させている小梅が心配で途中で帰ってくる恐れあり
(旦那が小梅が可哀想だから帰ろうって絶対に言うと予想)
そんなんで競技のエントリーはしなかった

エントリーしてないんだからゆっくり行けばいいのに
朝6:00に出発、開園前に到着(暇な夫婦だぜ)

駐車場にもたくさんのシュナちゃんが
そこで会ったお友達



さて会場内で写真を撮らせてもらったお友達の紹介だよ~ん

ところが、すごくたくさんのお友達に会えて
アタシの頭の容量がいっぱいになりパンクした
そんなんで名前を覚えられなかったお友達がいる
もしこのブログを見てくれていて
名前が違う、名前が無いというオーナーさんは
コメントにて○○ちゃんの隣の子はウチの○○です
とか教えていただけると幸いです
(なんせA型なもんで完璧でないと気がすまない

そんじゃ~紹介行くよ~






ブログ内でお友達になった人に会えたり
去年のシュナフェスぶりに会えた人など
とても嬉しい出会いがあった
そして「いつもブログ読んでます」と言う方もいて、嬉しかったなぁ~

これだけのお友達に会えるのもシュナフェスならではである

さて次回はファッショナブルコンテスト、ドッグランのレポです