THE KING OF TURF PAPER OWNER GRAND PRIX

山ちゃんと12人の愉快なPOG仲間!

今週の出走馬19(10月14日、15日)

2023-10-13 01:08:02 | Weblog
10月14日(土)


   キャネル     (東京2R:2歳未勝利)菊地
   オルドヴァイ   (東京5R:2歳新馬)松田
   スカイハイ    (京都2R:2歳未勝利)菊地
   クランフォード  (京都5R:2歳新馬)山下


10月15日(日)


   ペッレグリーニ  (東京2R:2歳未勝利)菅原
   インファイター  (京都5R:2歳新馬)松田
   フェンダー    (京都8R:2歳OP もみじS)中門


10月になったら、さすがにもう暑くないですね。ま、当たり前か。
でもさっきふくらはぎが痒いなあと思ったら、蚊に刺されてました。
こんな季節に蚊が?え〜?どゆこと?なんでも蚊もあまりに暑いと
活動を停止するとか。35度以上だと大人しくしてるらしいんです。
今年の夏は、連日猛暑日が続きましたからねえ。蚊も休んでたらしい
です。で、今頃のこのこ出てきて、思いっきり活動してるらしいです。
いや、そのまま大人しくしてていいから。今頃ブ〜ンブン言ってるん
じゃないよ。蚊も嫌がる日本の夏。来年も続くようだと、競馬の開催も
再検討したほうがいいかも。夕方からナイター開催なんかもいいけどね。
さて今週の競馬ですが、新馬は3頭。OP戦のもみじSには1頭が出走
します。リバティアイランドの3冠で盛り上がる京都を始め、東京、
新潟と今週は3場開催。JRAの策略に乗って、馬券を買いすぎないよう
注意しましょう。


土曜東京でデビューするのは、松田馬主のオルドヴァイ。オルフェーヴル
産駒で、母ヴェルダ。今年のG2札幌記念を快勝したプログノーシスの
半弟になりますね。社台RHの募集価格は5000万。調教は、まずまず
良い動きのようです。「まだ少し幼くオンオフの差はあるものの、良い時の
走りは全身を使ったグッドキャンターです。ジョッキーもその辺りを感じ
とってくれたようですし、良い調教が出来ました」と調教師は満足そう。
馬名の意味は、「人類発祥の地と言われる、タンザニアの峡谷名」。厩舎は、
今週はリバティアイランドにかかりっきりの中内田充正。鞍上は、もちろん
川田将雅。日曜への景気付けに、きっちり勝ちたいですね。


土曜京都でデビューするのは、山下馬主のクランフォード。ブリックスアンド
モルタル産駒で、母エンジェルフェイス。お母さんは私のPOG馬でしたが、
G3フラワーCを勝ってくれました。半兄のロードレゼルは、現在2勝で
G2青葉賞で2着しています。ロードHCの募集価格は4000万。調教は、
良い動きのようです。「芝のマイルぐらいが良さそうですね」と調教師は
言ってます。馬名の意味は、「米国のローズガーデン名より」。厩舎は、現在
45勝でリーディングトップの杉山晴紀。鞍上は、先週のG2毎日王冠を同じ
コンビで勝った西村淳也。父のブリモルは、先週のG3サウジアラビアRCで
ゴンバデカーブースが産駒重賞初勝利。この勢いに乗って、新馬勝ちを!


日曜京都でデビューするのは、松田馬主のインファイター。エピファネイア
産駒で、母インヘリットデール。初子になりますが、お母さんはフサイチ
エアデールの一族ですね。シルクRの募集価格は6000万。調教は、坂路で
いい時計。「いい感じで動けていたし、終いもきっちり伸びていました。調教を
重ねて良くなってきましたね」と調教助手は自信ありそう。馬名の意味は、
「接近戦を得意とするボクサー」。厩舎は、先週は新馬戦で3戦3勝の高野友和。
鞍上は、安心のルメール。松田馬主は、これで牡馬は全馬出走。その中に来年の
ダービー馬はいるのか?え?この馬かもしれない?どうでしょう?


日曜京都8RのOPもみじSには、中門馬主のフェンダーが出走。毎年そうですが、
今年も6頭立てとおいしいレースです。気性に難があるのでアテにはできませんが、
メンバー的には勝っても全然不思議じゃありません。勝って首位奪取か?どうかな?


一口馬は、日曜京都12R、秋華賞の後の3勝クラス花背Sにラズルダズルが出走。
前走は、惜しくもクビ、ハナ、ハナ差で4着。今度はあと少し頑張って馬券圏内を
お願いします。ま、まぐれで勝ってもいいけどね。また土曜東京メインのG2府中
牝馬Sに、松田馬主のルージュスティリアが出走。なかなか重賞を勝てませんが、
ここは人気しそうですね。川田になんとかしてもらいましょう。


   シルクの馬がようやく新馬勝ちしてホッとしている、山ちゃん。