THE KING OF TURF PAPER OWNER GRAND PRIX

山ちゃんと12人の愉快なPOG仲間!

今週の出走馬44(4月15日、16日)

2017-04-13 23:09:04 | Weblog

4月15日(土)


   ゴールドスミス  (中山9R:3歳500万下 山藤賞)菅原
   バルデス     (中山9R:3歳500万下 山藤賞)早船
   キエレ      (阪神2R:3歳未勝利)菊地
   ジェニアル    (阪神4R:3歳未勝利)大友
   プロキシマ    (阪神5R:3歳未勝利)山下
   エジステンツァ  (阪神6R:3歳500万下)那須
   アドマイヤアゼリ (阪神9R:3歳500万下 はなみずき賞)加藤
   ロードアルバータ (阪神9R:3歳500万下 はなみずき賞)菊地
   ディーチェ    (福島6R:3歳未勝利)佐井


4月16日(日)


   スワーヴリチャード(中山11R:G1 皐月賞)中門
   レイデオロ    (中山11R:G1 皐月賞)山下
   ペルシアンナイト (中山11R:G1 皐月賞)佐井
   ファンディーナ  (中山11R:G1 皐月賞)加藤
   ダンビュライト  (中山11R:G1 皐月賞)佐井
   アルアイン    (中山11R:G1 皐月賞)山下
   ジュンテオドーラ (阪神4R:3歳未勝利)松田
   ステッドファスト (阪神5R:3歳未勝利)早船
   ミッキークルソラ (福島2R:3歳未勝利)大友


先週の桜花賞にはビックリしました。まさかレーヌミノルが勝つとは・・・。
もちろん馬券もハズしました。ホントに競馬は何があるかわかりませんね。
さて今週は、クラシック第2弾、牡馬の1冠目G1皐月賞です。重賞勝ち馬が
11頭いる戦国皐月賞。キンタポ会からは6頭が出走します。



1番人気はこの馬でしょうか。69年ぶりの牝馬による皐月賞制覇を目指す、
加藤馬主のファンディーナ。3戦3勝。その全てが楽勝。本気で走れば
どれだけ強いのか?500kgを超す馬体も素晴らしいです。ここも楽勝する
ようなら、それこそ歴史的名牝の道まっしぐらです。だけんどもしかし、
そんなにうまくいくか?去年のG1朝日杯も牝馬のミスエルテが1番人気に
なって、見事にトンでました。年明けデビューで、まだ3戦の馬。そろそろ
疲れが出る頃かもしれないし・・・。パドックで牡馬に囲まれて、「こらあ〜
やっちゃうぞ〜。牝馬のくせに偉そうにしてんじゃね〜」なんてセクハラ
されたりして・・・。馬主の日頃の行いが問われますねえ。


2番人気は、中門馬主のスワーヴリチャードでしょうか?(それともカデナ?)
新・王道ローテの共同通信杯Vからのぶっつけになりますが、調子はいいよう
です。心配は、中山への適性。内枠を引いたので、どこで外に出すのか、
騎手の腕が問われます。追い込むも届かず、なんてこともあるかも・・・。


続く4番人気はどの馬でしょう。山下馬主のレイデオロでしょうか?3戦3勝。
暮れのG2ホープフルSからのぶっつけになります。今年一回も走ってないのは
やはり不利か?藤沢調教師の牡馬クラシック制覇の夢を叶えてあげたいところ
ですが・・・。勝負はダービーか?(ヘグったあとのルメールはいいかも?)


穴人気しそうなのは、まず佐井馬主のペルシアンナイト。G3アーリントンCは
タイムも良かったし、血統からは2000も大丈夫そう。先週のようなことが
あれば、この馬でしょうか。(ミルコが不気味です。)


山下馬主のアルアインも穴人気しそう。G3毎日杯を勝って、急遽参戦する
ことになりましたが、体調はいいようです。もしかすると、もしかするかも
しれません。ここを惨敗するようなら、NHKマイルCへ行って欲しいです。


佐井馬主のダンビュライトは、人気はなさそうです。しかし相手なりに走る馬。
3着ならあるかも?今年のキンタポ馬は、ディープ産駒2頭、ハーツ産駒が
1頭、キンカメ産駒が1頭、ハービンジャー産駒が1頭、そしてこの馬は
新種牡馬のルーラーシップ産駒。父のためにもガンバレ!ですね。


今週も未勝利デビューの馬が1頭います。早船馬主のステッドファストです。
ディープ産駒で、母パーシステントリー。全兄のトーセンゲイル、全姉の
パーシーズベストは、期待ほど走っていません。高野調教師は、皐月賞の
ファンディーナで忙しいので、あんまり構ってもらえないかも。とはいえ
ドラ1馬がようやくデビューです。期待しましょう。


   今週はドカンと勝負の、山ちゃん。