母は占い師 in California

アメリカ カリフォルニア州で 占い師をしています。
異国の地で ちょっと変わった職業を持つ
三姉妹の母のブログです。

マルガリータ

2007-07-31 01:44:42 | 占い
こんにちは。
占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)



先日、本屋さんでカクテルのレシピ本がセールになってたので
思わず買ってしまい・・・・




形から入るワタクシ




昨日は、





マルガリータMixと、シェーカーを買ってみましたо(ж>▽<)y ☆




さっそく作ってみたらコレが美味っ!!




今日も、朝から晩酌が待ち遠しい (^~^)




こういう “ささやかな楽しみ” があるって、シアワセだ(^ε^)♪

PL花火

2007-07-27 09:56:56 | 占い
こんにちは。
占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)



あ"--------っっっ
一人になりたいっ (T▽T;)





いきなりやけど、今日のテーマ




『花火』




日本に居た時は、毎年8月1日のPL花火大会が楽しみで
高校時代は、PL学園周辺の道は封鎖される為
クラブ活動も早々に切り上げて、そのままPL方面に直行。


でも、最後のクライマックスは、友達の門限の時間 間近で
いつも、必死に走りながら見てた (#⌒∇⌒#)ゞ


懐かしい~~~






高校卒業後は、高台にある友達の家で
バーベキューをしながら見た時もあったなぁ。
立てたブロックの上に座ってたら、
ゆっくりと、でも確実にブロックが倒れて行き・・・


焼肉のお皿に 見事に着地 (≧▽≦)






日本で見た、最後のPL花火は、
アメリカ行きが決まった年、
父と二人で家の屋根に上って観た。






そして今、毎年7月の独立記念日には
家族揃って、家の屋根に上って
ディズニーランドの花火を見るのが恒例に。


子ども達も、いつか そんな事を懐かしく思い出してくれるのかなぁ ☆彡





エビのクリームパスタ

2007-07-25 17:07:44 | 占い
こんにちは。
占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)



先日、家族でビーチに行って
久々にブギーボードをしたら
体中が痛くてタイヘン o(;△;)o



ビーチでは、ブギーボードから滑り落ちて
ビックリしてる娘の顔が、自分にソックリで
笑ってしまった 薄情な母 (*゜▽゜ノノ゛☆




子どもの年齢が上がるにつれ
出来る遊びが増えて楽しいよね。



フニャフニャの赤ちゃんも可愛くて、
大きくなるなよ~~ (^ε^)
とか思ってたのだけど (^_^;)







ずっと前、ここで紹介したレモンのパスタ。
最近は、その進化系が我が家の流行。




まず エビとガーリック、ローリエの葉を
オリーブオイルで炒めて塩、こしょう



エビに火が通ったら、取り出してそのままのお鍋に
バターと、小麦粉少々を入れて、小麦粉を炒める



小麦粉に火が通ったら、冷たい牛乳を少しずつ加えて
トロミがついたら、塩、こしょう、ナツメグ、レモン汁を絞って 
茹でたての パスタに絡めたら出来上がりо(ж>▽<)y ☆



お皿に盛ったら、エビ、バジルとレモンゼストを上に乗せて
食べるだけ。



美味ょ~~~~(*゜▽゜ノノ゛☆



結婚

2007-07-23 19:40:19 | 占い
こんにちは。
占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)


最近、子ども達がクッキングに目覚めて
朝食を自分達で作ってくれるのだけど・・・



バタートーストな気分の朝に、
バナナとイチゴソースのかかったパンと 
イチゴシェーク登場(´□`。)



子どもが作ってくれるなんて、母親として
この上無い贅沢に、文句を言うてたら、バチが当たるので
美味しく頂いたよ- (/_;)/~~







今日のテーマは ずばり



『結婚』






別のブログに、今日たまたま 結婚相談所関連の書き込みがあって
今や、日本の結婚状況も変わって来ているんだなぁ~と考えさせられた。



もちろん、まだまだ普通に出会って結婚してる人の方が多いんだろうけど
結婚相談所に出会いを求めると言う事も、
昔ほど珍しい事では無くなったもかも。





どっちにしろ、結婚相談所も色々なので、
きちんとした所を見つけるのが、第一条件やね p(^-^)q







不思議な事に、私の周りだけでも 結婚したい30代の男女は
同じぐらい居る。



で、ほぼ全員が言う事は、




「出会いがない ┐( ̄ヘ ̄)┌ 」





で、良く話を聞いてみると、大抵 仕事と家の往復の毎日やったり・・・




そら アカンわ~(ノ_-。)


それじゃぁ、いくら運気が巡って来てても、逃げて行くで~~~
と思うワケ。






で、更に話をして見ると





「結婚ってタイヘンそう (;^_^A 」



って、変に構えるから、何となく積極的になれずに居たりするのだ (ノДT)





はっきり言うて、現実を知らなさ過ぎる。





一口に結婚と言うても、色んな形やカップルが居るんやから、
頭で考える理想と、現実にギャップがあるのは当たり前。





大抵の場合 悪い意味のギャップやねんけど
逆に、頭で考える程悪くない って事もあるワケで、
それを知るには、やっぱり積極的に外に出て
一つ一つ 自分で見つけて行くのが一番やと思う。






結婚しようと思ったら、まずは頭の中だけで考えるのを止めてみよう。




営業上手

2007-07-20 19:39:58 | 占い
こんにちは。
占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)




カスタードクリームを作ってたら、コーンスターチと間違えて、
ベーキングパウダーを入れてしまってビックリ ( ̄□ ̄;)


途中、泡がプクプクと出て来て 少々焦ったけれど
無事 美味しいのが出来上がった о(ж>▽<)y ☆




人生、何とでもなるモンやね。





今日のテーマは、



『株取引』






とか言うて、テーマから少しズレるのが、いつものパターンなのだけど (;^_^A







運気の波に上手く乗ってる人。

運は良いハズやのに、もう一つパッとせん人。

運気はあまり良くないけど、そこそこやってる人。






鑑定してると、色んな人が居る。






確かに 数字に強いと思う。

真面目にコツコツ勉強して来たんやろうとも思う。

本人に悪気は無くて、素直に自分の知識を伝えたいんやろうと思う。








でもっ





営業には向かないのよ (´□`。)







だから、喋れば喋るほど、アヤシクなって来る (T▽T;)
でも、その空気を読めないでしょ?






自分の特性をしったら、その運気
もっと生かせると思うよ。

就職活動

2007-07-18 04:47:26 | 占い
こんにちは。
占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)


今日のテーマは


『就職活動』




この間、新入生や、新社員の話題が出てたと思ったら
もう来年の準備が始まる頃。
時間が経つのが早すぎる(T▽T;)






むか~し 昔、私がまだ ピチピチの幼稚園の先生だった頃
経済学部の大学生とのコンパで



「卒業したら、何になりたいん?」



と聞いてみた。




そしたら、全員が揃いも揃って






「経済学部に行った時点で、


   夢なんか無いよ ┐( ̄ヘ ̄)┌」



とっ Σ(゜д゜;)アワワワ






うら若きアノ頃の私は、この冷めた返事にビックリしたけど
今から思えば、自分が何をしたいのか、
何に向いているのか、はっきりと分からないまま
ここまで来てしまったって言う人は、少なくないよね。





逆に、自分の好きな事を仕事に出来ると言うのは
すごくラッキーな事のように思える。





で・もっ!





例えば、




人と関わるのが好きか 嫌いか


駆け引き上手か、直球勝負か


じっくり型か 直感型か


受身のタイプか、攻めるタイプか





これは、鑑定すれば すぐに分かる事やけど
ある程度、自分自身の内面に向き合ってれば 見えて来るんじゃない?



それを見極めて職種を探すと、自ずと先が見えて来る。





自分の強みが最大限に生かされる場所が
見つかると良いね。


家庭学習

2007-07-16 22:49:10 | 占い
こんにちは。
占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)






夏休みに入って約1ヶ月。
長かったような、短かったような・・・




子ども達は、毎日朝から晩まで 三人で機嫌よく
アホな遊びを繰り広げていて 母の手を煩わす事もないし、
何より、時間に追われなくて済む ので
基本的に夏休みは好きなのだけど




一つ、頭が痛い事 それは
3ヶ月の夏休みの間、宿題が一切無いと言う事 ((゜m゜;)




だからと言うて、ちょっと気を抜いて 放っておいたら、
ついこの間覚えた事まで 綺麗さっぱりと忘れてる (T▽T;)




結局 夏休みの間に、子どもがどう伸びるかは、親次第。




遊びの中にこそ、創造性や、工夫する力から協調性まで、
人生を通して大事な事を 学ぶチャンスが溢れてると思う気持ちと、





でも、いくら強運でも、掛け算の九九の言えんようじゃぁ、
運気も逃げていくってモンやん?


だから基本はまず学力! と思う気持ちとが
常にぶつかり合って、母にとっては 葛藤の毎日よ。




で、当の本人はと言うと・・・



都合の良い事しか耳に入らん、全くもってマイペース 。



勉強してるハズが、何時の間にか末っ子まで加わって
3人で学校ゴッコに変わってるし?┐( ̄ヘ ̄)┌




ま、子ども時代は楽しいのが一番やね (ノДT)

ここにしか咲かない花

2007-07-12 22:46:27 | 占い
こんにちは。
占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)





すっかり話が途中で終わってしまった 義母の訪米。



日本に帰る前日、日本食マーケットに一緒に行って
お米から、日用品まで、しこたま買ってくれた。




離れて暮らしていると、親が会う度に
小さくなって行くのを痛感して辛くなる。




だから、最近は会うのが怖かったり
電話するのが辛かったり、

そして、しばらく話してみると、やっぱり昔のまま変わらなくて
ホッとしたり ・・・





日本を離れた時は、希望しかなくて
先の事なんか考えてなかったけど
自分の子どもを持って やっと 自分達の事よりも、
子どもの夢や幸せを優先して送り出してくれた親の
愛情がどれぐらい大きかったのか、少しだけ分かる気がする。




あれから十数年 可愛い孫にも思うように会えず
老いて行く体に不安もあるやろうに、そんな愚痴は一切聞かせず




すっかりオッサン、オバちゃんになった私たちに



「お米は?」



「味噌は?」



「豆腐も買っときなっ!」



「カキピーも、好きだったろ?」



と、次から次へと買ってくれる 年金暮らしの義母。



これも、一つの親孝行と、素直に甘えながらも、
カートに食品を入れながら、鼻の奥がツンと痛くなって
涙が出そうになるのを必死でこらえた。





空港では、自分の親の時同様
お互い、言いたい事は同じハズやのに
まともに顔を見る事が出来なくて
フニャフニャと、適当に挨拶を交わして
そそくさと別れた。





親元を離れて 親不孝をしてる分
親の前では、弱音は吐かず
いつもいつも強がってる。


幸せで居る事が、せめてもの親孝行と思うから。





でも今は、コブクロの


「ここにしか咲かない花」


がすごく心に浸みる。


“心に くくりつけた荷物 を静かに下ろせる場所”


みんな、いつかその日がやって来る。




生きてる内に、親孝行せんとアカンね。



七夕

2007-07-08 17:57:54 | 占い
こんにちは。
占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)




七夕の昨日、家族とビーチに行って半日遊んだら
体中が痛くてもう ガタガタ。


今年もやっぱり、短冊だけの笹飾りで終わってしまいました (T_T)






しかも、長女においては




「どうせ書いても、願い事叶わないもん (`ε´)」




と、可愛くない事を言う年齢に達しておりまして・・・




その上、今年 短冊を飾った先は、
笹の代わりに、庭のローズマリー (^_^;)






ニッポンの伝統行事を守ろうー☆彡

独立記念日

2007-07-04 22:24:05 | 占い
こんにちは。
占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)




今日はいよいよ 独立記念日。
もう2007年も、半分過ぎたんですね~~~~~ ((゜m゜;)
早すぎる・・・




新婚時代は、独立記念日と言うと
ニューポートビーチや、ディズニーランドに花火を見に行ったものですが
最近は、家の屋根に登って、そこから花火見学が我が家流 о(ж>▽<)y ☆




去年は、何故かむしょうに線香花火がやりたくて
そこら中の日系マーケットを探し回ったけれど
結局見つからず断念 ( p_q)




今年は 考える暇もないまま
気が付けば 独立記念日ヽ((◎д◎ ))ゝ








と、言うワケで 今日のテーマは




『話が通じない人』




居るよねぇー。





日本語、英語の問題じゃなく





話が噛み合わない人。





空気が読めない人。





人の言おうとしてる事が 理解出来ない人。







人の話を聞かない人。(;°皿°)ヒィー






後、





自分の考えに凝り固まって
人の話を 頭から否定する人 (w_-;






私の周りにも、全然話が通じない人が居て、
毎回会って話をする度に、あまりに通じないから
話すのが嫌になって来るのだけど、





何故だか、コレが 憎めない ┐( ̄ヘ ̄)┌







かと思えば、人の言う事、言う事
色んな方向から引っかかって来て、
その場の雰囲気も何もかも、めちゃめちゃにしてしまう人。




ま、どこの世界にも居るよねぇ。
こう言う人。






でも、そう言う人には、そう言う人なりに
また気の合う友達が居たりするやん ∑(゜Д゜)









話が通じる、通じひんって、生活環境が似てるとか、
趣味が似てるとか、色んな要素があるけれど
やっぱり、相性の問題が大きいんじゃない?






相性診断やってみた?








結局ソコかいーっ ヘ(゜∀゜*)ノ