
今日いち-2024年12月21日
水10:白だし1。ひたひたにして10分ほど煮含めるだけ。北海道の栗太郎には砂糖もまわり...

2024・12・21 強風に紅葉揺れる暖かい冬至の横浜市こども植物園
今日は冬至。朝ゴミ出しに出たら高いところに月がいた。風が強い。枯葉が舞い上がる。横浜市...

2024・12・22 今年最後のシュトーレンはこんがりや
今朝も月におはようを言う。今日の昼飯のあとは今年最後のシュトーレン。こんがりやさんのシ...

2024・12・22 横浜市こども植物園「こめ展」
紅葉に彩られる師走の横浜市こども植物園。恒例「こめ展」開催中。会期は2025年1月15日まで。米の様々がわかりやすく展示されてる。真ん中の展示ケースのカエル展示はコンセプトやや不明...

2024・12・23 星の手帳社の星空ごよみ365日はもう二度と出ないのかもしれないな・・・
今朝、高い空にいた月は下弦。明日はイブだ。今年はフローティングキャンドルをAmazonで買った。毎年同じタイプを使っている。以前は東急ハンズで買っていた。そのうちに東急ハンズでの取...

今日いち-2024年12月23日
年末年始の段取りがあるから、私は今日が稽古納め。フルコンなんていつまで出来るんだろう?...

今日いち-2024年12月24日
え?この素敵な絵本が500円!サンタさんからのプレゼントだしかし古本独特の臭いが…消臭剤と...

2024・12・24 クリスマス・イブ
今朝も高いところにいる月におはようと挨拶した。今年もクリスマス・イブが来た。キリスト教...

今日いち-2024年12月25日
煮しめの予行演習。普段の生活にとり入れればこんなこと必要ないのだけど、煮しめってなんか...

2024・12・25 アライバルと猿田彦珈琲の珈琲カステラな夜
今年も年越しは長野だから自宅は今日はクリスマスから正月へ。鏡餅は真空パックだから帰って...
- 日記(4524)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)