
2019・1・8 軽井沢・沢屋のきゃらぶき
今日の朝飯のお供は軽井沢は沢屋さんのきゃらぶき。 軽井沢・沢屋といえばジャムとかアレン...

2019・1・7 稽古始め
今日は稽古始め。 道場が正月休みの間は型の稽古だけはしていたつもりだったけど、やっぱ...

2019・1・7 茶の葉の大根占生仕上げ茶とはなびら餅で一服
もう7日だ。 茶の葉さんの大根占生仕上げの蓋を開ける。 同じく茶の葉さんのはなびら餅。 ...

2019・1・6 浜野製作所のFACTORY ROBO DOG
今日は日食は拝めないどんより曇りの肌寒い一日だった。 きんの相手にいいかな?と思って買っ...

2019・1・6 南品川・茶箱のレモン大福で一服(^^♪ そうして。仕事をシェアするということ。街並みをつくるということ。
南品川・茶箱さんのレモン大福で一服。 初めての味だけどレモンが斬新に良く合っていて美味...

2019・1・5 旧東海道品川宿・東海七福神めぐり
今日は一度行ってみたかった東海七福神めぐり。 モデルコースは、品川神社→養願寺→一心寺→荏...

2019・1・5 昼飯は、品川立会川・吉田家
昼飯は、品川は立会川の吉田家さん。 美味い蕎麦(^^)v 気っ風の良い旧東海道の老舗(^^)v

2019・1・4 横浜港シンボルタワーの根性桜
母に急かされて年末は2日ほど早く長野市へ行ったので年を越してしまったことがいくつかある...

2019・1・4 昼飯は、中華街・悟空茶荘
昼飯は、中華街の悟空茶荘さん。 チャーシュー丼と八宝白玉しるこ(^^♪ 来月は春節セ...

2019・1・3 長野市の野外彫刻・辰巳公園。ミールケアのしなのかぐや姫な夜。
長野市滞在中は毎日父の所に行っていた。 昨日の帰り道に辰巳公園って知ってる?と母に聞いた...
- 日記(4501)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)