
2016・12・20 おばさんぽ 鶴見のねぎ坊主・鶴見配水塔 そして響橋たもとの栄楽さんのラーメンは抜群に美味しかった(^^♪
曇り空だったが、今日は、ま。親柱の資料集めに市の橋梁課にお伺い。色々とありがとうござい...

2016・12・19 おばさんぽ 横浜の素敵な建物 川島町旧配水計量室上屋
西谷浄水場見学でご案内くださった職員さんから、バスで来た?と聞かれた。バスです。信号機...

2016・12・17 おばさんのちょこっと社会科見学 横浜水道記念館
西谷浄水場には昭和62年に近代水道創設100年記念として開館した水道記念館がある。18...

2016・12・16 おばさんぽ 横浜の素敵な建物 横浜市西谷浄水場:濾過池整水室上屋三号棟・四号棟・七号棟・八号棟・配水池浄水井上屋・配水井上屋
まず。本日は、西谷浄水場の皆様ありがとうございました(^◇^)西谷浄水場は大正4年に創設された。道志川と相模湖が水源。現在の一日の浄水能力は日産スタジアム約1・1杯分。鶴見・神奈川...

2016・12・15 おばさんぽ 横浜の素敵な親柱 横浜市立港中学校門柱(旧花園橋親柱)・旧新港橋親柱
横浜市内の港方面を歩いていると、橋の親柱の意匠に見惚れることがしばしばある。橋の美学は...

2016・12・14 おばさんぽ 日本国近代ホテル発祥の地。そして横浜の素敵な建物・旧露亜銀行横浜支店
横浜市認定歴史的建造物・旧横浜市外電話局(横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館)の...

2016・12・13 水道局に見学願い出さなきゃ(^^;
ちょこっとした隙間時間はこまごまとあるが、ボケーとしてると慌てる(^^; 西谷浄水場に素晴...

2016・12・12 おばさんぽ 横浜の素敵な建物・ブラフ80メモリアルテラス。そして昼ご飯は元町梅林さん(^^♪
元町公園から、山手本通り、エリスマン邸へと登ると見えてくる。横浜の素敵な建物「ブラフ8...

2016・12・11 おばさんぽ 横浜の素敵な建物 旧日本綿花横浜支店事務所棟
毎日晴天。9日も晴天でした!いつものように県庁の屋上で馬鹿ニワトリ。お!大桟橋にお船が...

2016・12・10 けっきょくVAIO
目星をつけていたのは全部売り切れ。けっきょく、VAIOとはご縁がつながっているということな...
- 日記(4488)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)