goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のころころこころ

今日いち-2025年7月1日

長野の家の庭木に今年もアメリカシロヒトリ発生。
6時に造園屋の親方が来て薬剤散布。
ここ数年、庭木と限らず植物の害虫被害が増えてる気がする。
温暖化は人間と虫の生存競争ということなんかな???


コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kinntilyann
お疲れ様です!!!

あれは厄介だ。

竿みたいな棒の先に空缶?つけて、ボロキレに灯油?を染み込ませて、火をつけて焼くのがいいみたいなんですが…
造園屋さんに頼むのが1番かな。
庭全体あっという間に終わるし。
こういう気候だとこれからシバムシが出てくるっていうし。
アメリカシロヒトリは人に害はないけど、シバムシ(イラガ)は痛痒くて危険。

温暖化に比例してこれからますますですかね…

はあ。
otikomi
うちの方でも出てますよ~(;゚Д゚)ヤダわ~~~。
切り取ろうとしても、高い場所に巣くってて、届かない。。。
殺虫剤だと、自分にかかってしまうし、数あるから値段がすごいことになるし。
台所洗剤をうんと薄めてスプレーすると、虫は呼吸できなくなるみたいで少し効果があったよ。でも、植物にはどうだろう。。。
雨が来る手前あたりでやると、いいかも??
地面には優しくないのかなぁ、と、できる限りは切り取る方向で頑張ってます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事