見出し画像

今日のころころこころ

2022・4・13 須坂は臥竜公園と普願寺の桜

昨日は小布施で食事をし須坂通って長野へ戻った。
須坂市には、さくら名所100選に選定されている臥竜公園がある。


桜満開。


てきやさんと住み分け。




初夏のような陽気には流れ落ちる水が心地よい。

これから咲く桜もある。
ライトアップも綺麗だろうな。
臥竜公園からほど近い普願寺さまへ寄る。

こちらも桜満開。



田中本家博物館もあるこの一角は普願寺を中心に浄土真宗本願寺派の寺院が集まる。
江戸時代に藩の意向でそうなったようだ。
てっきり築地本願寺パターンかと思ったら、築地本願寺も新しい資料が出てきて、従来の説が覆されようとしているらしい。幕府の嫌がらせで八丁堀の沖合に移されたのではなく本願寺の方が望んだ場所だったそうな。

蔵の街の古刹と桜はとりわけよく似合う。


コメント一覧

kinntilyann
京都にいさま
こんばんはでございます(^^)/

こちらは昨日(^^)/

駐車場は、ま、公でも遠い駐車場は無料だけど近い駐車場は協力金500円ですし、民家の庭先バイトだからといってもそんなにひどいぼったくりでもないので、どこに停めてもおんなじ!
私は民家の庭先バイト駐車場でした。700円みたいですが500円でいいよということで500円でした。ものすごく近い場所だったのでまさに公的駐車場とおんなじでした。

普願寺さまは今年もものすごく良かったです!
あそこは知る人ぞ知る場所(*^^)v

桜パワーで長生きじゃ(*^^)v
kyoto2014
ブログをよく読んだら、どうやら臥竜公園には昨日行ったんですね!「早とちり」してしまいました。(笑)
今日は松代でしたね!
kyoto2014
うさぎさん ニアミスです!
私達も、先ほど臥竜公園から戻った所です。11時頃から池の周りを歩いていましたので、もしかしたら何処かですれ違い!
臥竜公園、良い桜でしたね、駐車場には苦労しましたが。
普願寺さんにも寄るつもりでしたが、道を間違えてしまいそのまま家に帰って来ました。うさぎさんの写真を見て、ちょっと後悔している所です。(笑)
臥竜公園の桜は初めてでしたので、良い天気の下で満開の桜を満喫できました。桜のパワーを頂いたので少し寿命が延びました!(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事