今日は長野へ。

お!
コンコースで作品展のようだ。

「街角アート展」。
この展覧会は何度も楽しませてもらってる。
今日は生け花だ。
しかも高校生!
今回の街角アート展は文化学園長野高等学校華道部の展覧会。
会期は4月22日~4月28日。

「あたたかい命」:日下部萌佳。

「自分らしく」:山岸里帆。

「日常」:山埼乃葵

「感謝」:高橋蒼姫。

「明るい未来」:久保日歌。

「世界平和」:合作。

若い感性っていいな。
しかも皆さんとても上手に生けておられる。
感心しながら駅から出れば、湿った暖かい風が吹く。


今日はまずは車のタイヤ交換。
車にタイヤを積み込んでディーラーさんへ向かえば、街路樹のハナミズキ満開。
あまりに綺麗だったからタイヤ交換待つ間に傘をお借りして眺める。

タイヤ交換して家に戻って色々と。
夕飯は崎陽軒さんのいなり寿司と養命酒製造さんの和養生にゅうめん。

養命酒は信州は伊那谷で1602年に創製されたという。
今は養命酒以外にも様々なものを製造している。

この和養生にゅうめんは汁物代わり。
今日は鶏とゆばの柚子塩にしてみよう。



シンプルな助六と柚子香る塩味のにゅうめんが良く合う。
こんな夕飯も悪くない。
さて。
14時くらいから降り出した雨は一向に止む気配がない。カエルがケロケロと鳴いている。