goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2021・3・25 横浜山手本通り桜おばさんぽ。元町公園。横浜外国人墓地。

横浜山手本通り桜おばさんぽ。
山手イタリア山庭園から山手公園。山手公園から再び山手本通り。


元町公園。
エリスマン邸。
山手234番館。
えの木ていさんは民間施設。昭和2年(1927年)の建物。人気のカフェ。
この公衆電話ボックスは桜シーズンの人気者。
エリスマン邸の裏手には、関東大震災でぐずれ落ちた山手80番館跡。ブラフ80メモリアルテラス。


下にはジェラール水屋敷跡にプールと弓道場と広場。

広場へは桜の谷へと下るようだ。







元町公園の隣は横浜外国人墓地。


やはり民間施設の山手資料館。この建物は明治42年(1909年)。ここに移築復元されている。木造和洋併設型住宅。




横浜外国人墓地は四ヶ所ある。山手の外国人墓地が一番有名。



そういえばどこと限らず墓地の桜って綺麗だな。







コメント一覧

kinntilyann
トンちゃんさま
おはようございます(^^)/
エリスマン邸のカフェがクローズしました。
えの木ていさんますますに人気!
今日は快晴です。気温も上がり絶好で最後のお花見日和になるかもしれませぬ。
ぜひとも(^^)b
zoo3189
懐かしい風景ありがとうございます。
よくお散歩に行き えの木ていさんで紅茶にシホンケーキでひと休みしておりました。横浜に出かけたいですね。
kinntilyann
kanagawsさま
こんばんはでございます(^^)/
そうだったのですか!
なんか時事評論なお方かと思っておりましが、実はだいぶきこしめされるのですね(^^)b
私も時々自分が無意識にしゃべった言葉に自分で愕然とすることあります。
今ところ押されっぱなしな感じですが、早く押し返せる日が来ますように!!!
700646kanagawa
kinntilyannさま
時々いらっしゃっていますよ。
http://blog.goo.ne.jp/700646kanagawa
です。
ヨコハマもザキや野毛界隈とかかなり載せていましたがコロナ発生からずっと「グチ」ばかりになっています。旅行もホテル宿泊が怖いので日帰りを最低限度しか行っていませんです。
kinntilyann
Pちゃんこんばんは〜(^^)/
耽美な中学生だったのね!
墓地の桜はほんと不思議な美しさがある。
特に墓地のしだれ桜の古木は鬼気漂う。
あの世とこの世がゆらゆらと交わる気すらします。
でもPちゃん持っていかれるんじゃないよお!!!
kinntilyann
八丁堀さまこんばんは〜(^^)/
ぜひとも(^^)/
でもいつ収束するんだろ?
動ける時に動くが吉なりな気もしますが、疫病さっさとお空へ還れ!!!
そしたら八丁堀さまも躊躇することなく来られるのに!!!
kinntilyann
あほうどりさま
こんばんはでございます(^^)/
そうでしたか!
山手はそんなに変わってはいないと思われます。
間門の銭湯も営業してると思います(コロナ禍になってから通りかかってなくてすいません)。
本牧もそんなに変わってないと思います。
山元町の商店街はシャッターばかりになりました…
お車なら、横浜港シンボルタワーいいかも(^^)v
そういえば、あほうどりさまはブログ等お持ちなのですか?
もしお持ちのようならお邪魔いたしまする(^^)v
kinntilyann
京都にいさま
こんばんはでございます(^^)/
そうでしたか!
で。
例によって例の彼女さまとのデートだったのかな(#^^#)
次はどこへって(^^:
花の命は短くて春の嵐は容赦なし!
painfulnight
こんばんはー!

本当に墓地の桜は不思議と美しいですね。
中学のころ、坂口安吾の「桜の森の満開の下」を読んでから、ますます美しく感じるようになりました。
hacchoboli
こんばんは。

昔歩いたことを懐かしく思い出しています。
外人墓地、にぎやかな声が聞こえていたプール・・・
コロナが収束したら、行ってみたいです(^^♪
あほうどり
20代のころに山元町に住んでいたので日常的に通っていた道でした。
こうして見るととても感じのよい街だったと懐かしく思い出しました、今度は車坂から長者町方面へでも行くつもりだったので山手と本牧・間門辺りも徘徊してみます。
kyoto2014
うさぎさん 今晩は!
横浜山手の桜散歩、しっかりと雰囲気を味わいました!
横浜の中でも山手地区は特に景色が良いですよね~。異国情緒(古い言い方だね)たっぷりで、私も好きな場所でした。
次は何処に行きますか?(笑)
期待してます!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事